えんどう桔梗こどもクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
えんどう桔梗こどもクリニック
郵便番号 | 041-0801 |
---|---|
住所 | 北海道函館市桔梗5-7-16 |
電話番号 | 0138-47-3011 |
診療科目 | 小児科,内科 |
えんどう桔梗こどもクリニック のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
赤ママチャリ さん / 2012/07/29
- 育児や病気のことで疑問や不安な事を質問すると、きちんと分かりやすく答えてくれる頼もしい先生。評判が良く、いつも混んでいるので、電話予約して行くのがオススメです!
-
みんーたん さん / 2012/05/01
- 子供がお世話になっています。 えんどう桔梗こどもクリニックは個人病院では知識が豊富な先生で地元では有名です。 いつも患者さんは沢山いらっしゃいますが、電話で前日、当日に予約が取れるので待たせれることはありません。 先生に育児の分からない点、成長で気になる点を質問すると、丁寧に解説してくれます。 処方する薬についても飲み方など丁寧に教えてくれます。 また、乳幼児用の鼻水を吸う機械が置いてあり、道内でも設置しているところは少ないそうです。なので、乳幼児の自分で鼻水が出せない赤ちゃんには大変助かります。この鼻水を吸うことで中耳炎の防止にもなるそうです。
えんどう桔梗こどもクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
やなづめ医院 | 北海道函館市日吉町3-43-20 |
市立函館南茅部病院 | 北海道函館市安浦町92 |
しらいし内科 | 北海道函館市湯川町1-23-10 |
東野内科消化器科クリニック | 北海道函館市八幡町21-12 |
葛西内科小児科医院 | 北海道函館市本町5-10 |
市立函館病院 | 北海道函館市港町1-10-1 |
第一内科 | 北海道函館市湯川町3-21-5 |
かたやま内科消化器科 | 北海道函館市日吉町2-8-17 |
こにし内科・心臓血管クリニック | 北海道函館市末広町3-15 |
こんクリニック時任 | 北海道函館市時任町35-24 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
boomさん
きくちメンタルクリニック 口コミ
おそらく5分単位で患者さんの予約を入れているのではないでしょうか。
話したい人には向きません。一度早めにいったことがありましたが皆さんすぐに診察室から出てきて、処方箋をもらっていなくなります。
待つなんてことありません。
相談員の方もおらず、診察は院長先生のみ。検査のときだけ、看護婦さんが採血などしてくれます。
受付は淡々としていて、本当になんの干渉もされないところです。
私はうつと診断されましたが、どんな病気なのかどうすごしたらよいのか、薬の説明も何もありませんでした。
薬の変化はとくになかったですが、通院は毎週。初診ですと7000円、その後は3000円くらいです。 -
ゆーさん
さっぽろ北口クリニック 口コミ
予約制なので、スムーズでした。先生は、丁寧に説明してくれて、安心できました。 -
ぎんまこさん
ひぐち耳鼻咽喉科 口コミ
アレルギー性鼻炎で定期的にかかっています。空調がしっかりしているため酷い鼻炎でかかったときも、待合室ではほとんど鼻水がでませんでした。子供が遊べるスペースも広めにとってあるため小さな子供も退屈せずに過ごせているようでした。診察待ち人数もモニターに表示されており、いつ呼ばれるか分からないというストレスも感じません。携帯での受付も可能で仕事帰りに受診するときはとても便利です。先生もとても感じがよく、特に薬の事は状況に合わせていろいろ相談しなから決めてもらえるので助かります。 -
hiroさん
かとうメンタルクリニック 口コミ
かとうメンタルクリニックは、外観も大きくきれいで立派です。とても人気が高く、また、患者さんの話をじっくり時間をとって聞いてくれるので、待ち時間はそれなりにあります。早朝から並んで診察券を出している人もいるようです。院長先生は懐が大きいというか、時に叱られているような言葉でも、深く暖かく感じられます。女性の副院長先生もいて、中学生などもよく診察されているようです。病気の時だけではなく、人生相談にでも行きたくなるような病院です。 -
バスケットさん
札幌スポーツクリニック 口コミ
札幌スポーツクリニック 大通りからも札幌駅からも徒歩で行ける都心部にあり、北海道の数少ないスポーツ医学を専門とする病院のひとつです。骨折や靭帯、腰痛等、診断結果に応じて、さまざまな治療法やリハビリまでの道筋をたててくれます。特に部活動をやっている中学生・高校生・大学生は治療を受けながら大会にあわせた治療方法や回復方法を相談に乗ってもらうことができ、アドバイスを受けることができるので、喜ばれています。