たけうち内科胃腸科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
たけうち内科胃腸科医院
郵便番号 | 041-0852 |
---|---|
住所 | 北海道函館市鍛治2-22-6 |
電話番号 | 0138-55-5500 |
診療科目 | 放射線科,循環器科,消化器科,呼吸器科,内科,皮膚科,泌尿器科 |
たけうち内科胃腸科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
函館五稜郭病院 | 北海道函館市五稜郭町38-3 |
すどう腎・泌尿器クリニック | 北海道函館市港町1-21-22 |
五稜郭みやざき勢内科クリニック | 北海道函館市本町20-14 |
函館五稜郭病院 | 北海道函館市五稜郭町38-3 |
高野外科・整形外科 | 北海道函館市美原2-43-13 |
函館おおてまちクリニック | 北海道函館市大手町1-21 |
金井内科クリニック | 北海道函館市湯川町3-40-3 湯川クリニックビル1F |
おいた内科クリニック | 北海道函館市日吉町3-35-6 |
しもの循環器内科クリニック | 北海道函館市鍛治2-16-14 |
やま内科胃腸科医院 | 北海道函館市東山2-5-20 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
boomさん
きくちメンタルクリニック 口コミ
おそらく5分単位で患者さんの予約を入れているのではないでしょうか。
話したい人には向きません。一度早めにいったことがありましたが皆さんすぐに診察室から出てきて、処方箋をもらっていなくなります。
待つなんてことありません。
相談員の方もおらず、診察は院長先生のみ。検査のときだけ、看護婦さんが採血などしてくれます。
受付は淡々としていて、本当になんの干渉もされないところです。
私はうつと診断されましたが、どんな病気なのかどうすごしたらよいのか、薬の説明も何もありませんでした。
薬の変化はとくになかったですが、通院は毎週。初診ですと7000円、その後は3000円くらいです。 -
白ちゃんさん
竹田皮膚科医院 口コミ
子供の病気で付き添いで行きました。先生は優しい男の先生で丁寧に病気のことや、これからの治療のこと説明してくれました。病院は二十年くらいやっているので、比較的新しくて、きれいな病院です。駐車場も5台くらいは停められるし、五稜郭から近いので電車、バスの交通機関を利用しても、通えることができます。午前中は、込んでいますが、午後からは、比較的すいているので、午後から行ったほうが待たなくてすむかもしれません。安心です。 -
こうたろうさん
平岸病院 口コミ
この病院でひどい目にあいました。
交通事故で総合病院を受診し、
その後自宅近くと言う理由だけでリハビリに通いましたが
内科の医者に診断され始めは何も言われませんでしたが、
通ってリハビリをしていると
『若いのに痛いのはおかしい』
『交通事故はタクシーの運転手がよく知ってるよ』
『初めから痛くないんだろ』
親身に診療するどころか保険金詐欺かといいたげなような言葉を言われ、精神的にとても傷つきました。
それからも体の症状については特に医者の意見もなく、
診断書もカルテにはまったく書いてない
『坂道を歩いて来院している』(私の通院道は平地で徒歩1分です。)
などほかにもデタラメが書いてあり頼んでいる弁護士さんもびっくりするほどでした。
カルテには書いてないのでカルテのコピーを無理やり事務に強くいいもらいました。
時がすぎ保険会社から治療打ち切られ、
私は今実費で某大学病院に通い手術をしなければならなくなりました。
交通事故で身体的ダメージがあるのに病院で精神的にこんな思いするとは
思いませんでした。
自宅近くだったという理由で行った私がが一番悪いのかかもしれませんが、
よく調べてから行けばよかったのです。 -
maiさん
わかばやし内科クリニック 口コミ
混んでいたせいなのか医師の症状や薬に関する説明が早すぎて高熱でボーッとしていたわたしにはわかりづらかった。
待合室の椅子が窓辺にそって円形にあるだけなのですぐに足りなくなる。
この日はパイプ椅子で対応していたがフロアの真ん中におかれるので居心地が悪い。
看護師さんや受付の人は丁寧で感じの良い対応だった。 -
satukitaさん
斗南病院 口コミ
北海道庁の南側の門の向かいに建っている総合病院です。かつては、国家公務員共済組合連合会 斗南病院といっていました。現在はKKR札幌医療センター 斗南病院となっています。名称に国家公務員とか、KKRとか付いていますが、勿論、国家公務員の方だけでなく一般の方も診療しています。消化器内科での胃カメラは、もうだいぶ前から鎮静剤を使った検査をしていますので、全く苦しくありません。胃カメラが苦手で検査を躊躇されている方は一度受診されてみてはいかがでしょう。