竹内クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
竹内クリニック
| 郵便番号 | 458-0804 | 
|---|---|
| 住所 | 愛知県名古屋市緑区亀が洞1-1608 | 
| 電話番号 | 052-875-0122 | 
| 診療科目 | 消化器科,内科 | 
竹内クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					
					
												
						
					hage さん / 2012/05/01
				 - 体の調子が悪くなるといつもこちらでお世話になっています。院内は明るく、綺麗で院内施設は新しいです。受付のあるエントランスには雑誌やテレビ、お茶や飲料水のサーバーがあり、もちろん無料で頂けます。先生は丁寧かつ的確で、親身になって考えてくれるので、いつも多くの患者さんで賑わっています。看護士さんもみなさん親切な方ばかりで、高熱のときや待ち時間が辛い患者さんなどにはベッドを提供してくれたり、一人ひとりに対して丁寧な対応されているので好感が持てます。
 
竹内クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| さそうクリニック | 愛知県名古屋市緑区有松2617 | 
| おけはざまクリニック | 愛知県名古屋市緑区桶狭間北3-107 | 
| みやぎ内科 | 愛知県名古屋市緑区乗鞍1-801 | 
| 第2しもざとクリニック | 愛知県名古屋市緑区旭出1-511 | 
| 泉谷ふれ愛クリニック | 愛知県名古屋市緑区鳴海町字水広下93-34 | 
| 宮島クリニック | 愛知県名古屋市緑区赤松202 | 
| 桃山診療所 | 愛知県名古屋市緑区桃山1-54 | 
| 多代小児科 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町山ノ神125-1 | 
| 兼松医院 | 愛知県名古屋市緑区鳴子町4-75 | 
| 藤内科クリニック | 愛知県名古屋市緑区桃山3-902-2 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  メルシーさん
そうだこどもクリニック 口コミ
子供が小さい頃ってちょっとした事でも気になり、短時間でも体調が急変したりで、その都度度々受診させていただいていました。
それでも先生は迷惑がる事なく、気になっている事に丁寧に答えてくださったり、対処の仕方を教えて下さってとても優しい先生です。
予約ができるので、よそのお子さんから病気をもらったり、逆に自分の子供が移すのではないかという心配も少なく安心です。 - 
							
  ruruさん
こいずみ形成クリニック 口コミ
説明等も細かく、良心的な病院でした。
頬骨を削る手術を受けましたが、傷あともそうですし、左右で形が違う、ということもなくバランスの良い顔にしてもらうことが出来ました。
術前は左右で若干バランスが悪かったので、きれいにしてもらうことが出来てよかったです。 - 
							
  1983さん
大岩医院 口コミ
子供の予防接種を自分で予約しなければならなかった為大岩医院で予約をしてから行きました。思っていたよりも待合室がひろく、一番奥に少し高くなった畳四畳半くらいの子どもの遊ぶところがありました。小さい子供をつれての予防接種だったのでとてもありがたいと思いました。予防接種だけだったので会計はせず、打った後このまま帰ってもいいよと言ってくれました。すぐ近くにコンビニもあるしとても行きやすいところだと思いました。 - 
							
  xxnyanxxさん
徳田耳鼻咽喉科 口コミ
子供がアレルギー性の鼻炎で通っていますが、電話予約ができるので
待ち時間なく診察が受けられるのがとても便利です。
予約なしで行くと待たされてしまうので必ず電話予約はしたほうがいいです。
先生もスタッフのみなさんもとても親切で子供にも優しく対応してくれるので
安心して通えます。
子供には一見先生が怖く見えてしまうかもしれませんが
とても優しく面白い先生なので泣いてる子供さんはあまり見かけません。
吸入器もバニラの香りになってるので子供は喜んでいます。 - 
							
  azaburyuさん
神経科上前津クリニック 口コミ
神経科上前津クリニックは地下鉄の上前津駅からすぐの立地でアクセスに便利な神経科、精神科のクリニックです。
先生は長く大病院で勤務されていたそうで、年配の方ですが非常に気さくな方です。神経科の病院ですので、細かい事も含めて、患者側は感じている事を出来る限り伝えた方が効果がありますし、そういった話をしやすいような環境を作っていただける先生です。
診療は平日に加え、土曜日の午前も行っており、基本、完全事前予約制です。また、クリニックの入っているビルを出てすぐ横に処方箋薬局がありますので、社会人にとっても通いやすいクリニックです。 
		
		
		













