広瀬内科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
広瀬内科クリニック
| 郵便番号 | 458-0830 | 
|---|---|
| 住所 | 愛知県名古屋市緑区姥子山1-608 | 
| 電話番号 | 052-629-0770 | 
| 診療科目 | 循環器科,小児科,消化器科,呼吸器科,内科 | 
広瀬内科クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					
					
												
						
					OPP さん / 2012/07/11
				 - 予約優先です。と必ず受付スタッフに言われます。病状がよくなく朝通院して夜また病院へ行こう予約するが一日一回しか予約取れず電話するが今からでは受け付けられません。と帰される。この受付スタッフがいるかぎりは、こんなとこ行くなら他いったほうがいいですよ。患者じゃなくてもはや商売道具だね。
 
広瀬内科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 竹内クリニック | 愛知県名古屋市緑区亀が洞1-1608 | 
| 丹羽内科 | 愛知県名古屋市緑区大高町字鶴田213 | 
| 野並クリニック | 愛知県名古屋市緑区鳴海町字小森8-6 サンハウス野並2F | 
| 永瀬医院 | 愛知県名古屋市緑区潮見が丘1-52 | 
| ちはら小児科 | 愛知県名古屋市緑区姥子山5-709 | 
| こばやしファミリークリニック | 愛知県名古屋市緑区桃山2-5-2 | 
| とどろきクリニック | 愛知県名古屋市緑区鳴海町字向田126-1 | 
| 岡田内科クリニック | 愛知県名古屋市緑区六田1-324 | 
| 名古屋市立緑市民病院 | 愛知県名古屋市緑区潮見が丘1-77 | 
| さそうクリニック | 愛知県名古屋市緑区有松2617 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  ななまるさん
そうだこどもクリニック 口コミ
受付のスタッフさんが大好きな息子と、先生が大好きな娘です。
二人ともそうだ病院につきそいで行くことがすごく好きです。
先生はつきそいで来ている子供にも話をしてくれるので、子供たちも嬉しそうです。
そうだ子供クリニックをかかりつけ医にしてからまだ日は浅いですが、これからも子供たちをよろしくお願いいたします。 - 
							
  ぺぺさん
星野皮膚科 口コミ
先生も看護婦さんも受付の方もすごく優しいです。娘が火傷をしもうすぐ一年になりますが親切丁寧に指導してくださりかなりよくなりました。感謝しきれません。他の症状でも診ていただきますが、すぐに治ります。 - 
							
  みんこさん
おおみやこどもクリニック 口コミ
1歳の子供がいるので、おおみやこどもクリニックさんをかかりつけの小児科として利用しています。
先生はとても気さくなおじいちゃんで、なんでも相談しやすいです。
院内は古くてとてもきれいとは言えないですが、アンパンマンのぬいぐるみやポスター、季節の飾り付けなどがあり、子供は結構喜んでいます。
また、通常の診療や予防接種も基本予約が不要なのでとても助かります。
大通りから少し外れているのでさほど混んでいません。受付を済ませてからだいたい10分以内には診察してもらえます。
ただ、駐車場が狭く利用台数がかなり制限されてしまうので混み合っている場合には若干不便です。駐輪場ももし混んでいると駐めにくい気がします。 - 
							
  大ちゃんママさん
トヨタ記念病院 口コミ
トヨタ記念病院に一歳の息子を連れて行ったときのことです。
病院内の場所が分からなくて困っていると、ボランティアの方が案内してくれて、しかも対応がとても丁寧でうれしかったです。
また、ベビーカーを押している私にいろいろと気を使ってくれて、手伝ってくれました。
素晴らしい病院側の対応だなあと感心しました。
大きな総合病院だと、どこに行けばよいのか、どんな手順で受診したらよいのかなど、患者はいろいろと不安に思いながらいます。
病院内を熟知している職員がアドバイスをしてくれるサービスはとてもありがたいと実感しました。 - 
							
  yuinaさん
葵眼科 口コミ
ものもらいができた子供を診てもらいに行きました。私自身、物もらいなんてすぐに治ると思っていたのですが、子どもはとても不安がっていたので受診しました。夕方でしたが、帰りがけの患者さんが1人いるだけで待ち時間もなく、すぐに診てもらえて助かりました。先生は、やさしくて感じのいい女医さんです。クリニックの雰囲気は明るくて清潔感があり、好感が持てました。「もう治りかけているので、このまま様子を見て何もなければもういいですよ」との診断。あれこれと薬を出すわけでもなく、適切な診断だったと思います。 
		
		
		













