佐久間眼科小児科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
佐久間眼科小児科医院
| 郵便番号 | 986-0016 |
|---|---|
| 住所 | 宮城県石巻市八幡町1-3-22 |
| 電話番号 | 0225-92-7651 |
| 診療科目 | 小児科,眼科 |
佐久間眼科小児科医院 のロコミ (全4件)
おすすめ!口コミ情報
-
かずしず さん / 2012/05/01
- 佐久間小児科眼科は、眼科、小児科をやっています。私は、よく小児科に通います。小児科の先生は、ほかの病院と違い、ちゃんと病状をわかりやすく説明してくれるし、多少無理なお願い(どうしても仕事が休めないから、多めに薬くださいなど)も出来る限り相談に乗ってくれます。長く通っていると、この後症状がこうなりやすいから気を付けてなどアドバイスもくれるし、親としては安心です。子供にもすごく優しくて、全然怖がらずに行ってくれます。壁には先生が人気なのがよくわかる子供たちの感謝のお手紙(絵や折り紙)が飾ってあって、人気なのが分かります。あと可愛いのが、点滴になった時に、針を抜いた後の絆創膏が、アンパンマンのキャラクターなのが子供にとっては、痛い思いをしたあとのご褒美になってるみたいです。
-
めらにん さん / 2012/01/05
- 佐久間眼科小児科医院で、小児科にお世話になっています。先生は女の先生で、ご自分もお子さんをお持ちだそうで、母親の気持ちをよくわかってくれて診察してくれているなといつも感じます。先生が大好きで来ている子も多いようで、院内には先生へのお手紙など、子供から先生にプレゼントされたものがたくさん飾ってあります。お薬もよく効くものを出してくれているようで、以前他の小児科に通っていた頃より早く治るような気がします。
佐久間眼科小児科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 成田医院 | 宮城県石巻市相野谷字飯野川町122 |
| 石巻市橋浦診療所 | 宮城県石巻市北上町橋浦字大須215 |
| かわらだ内科・胃大腸クリニック | 宮城県石巻市鋳銭場1-10 |
| 中山こどもクリニック | 宮城県石巻市中里3-4-27 |
| あいかわ小児クリニック | 宮城県石巻市丸井戸3-4-10 |
| 石巻赤十字病院 | 宮城県石巻市蛇田字西道下71 |
| 佐々木医院 | 宮城県石巻市和渕86 |
| 阿部こどもクリニック | 宮城県石巻市千石町6-11 |
| 菅原眼科医院 | 宮城県石巻市新橋3-11 |
| 櫻井内科クリニック | 宮城県石巻市広渕字町北70-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
Manokaさん
大街道じゅんクリニック 口コミ
近くの小さな病院で甲状腺の疑いがあり、石巻赤十字病院へ紹介状を書いていただき、すぐに石巻赤十字病院で検査をしていただきました。石巻では一番大きい病院で、心配なことがあればすぐに病院内の他の科への診察の予約もとっていただけます。処方されたお薬は、3つの薬局から好きなところで受け取ることができ、その中にはドライブスルー薬局があり、私としては体調が悪い立場で考えたら、とてもいい設備だと思います。セカンドオピニオンとしても相談してみてはいかがでしょうか。 -
あたんさん
松永女性クリニック 口コミ
陰部が痒くなり初めて産婦人科を訪れたのですが、ここの医院長は何の説明も無しに治療を始めるし、終始患者を小馬鹿にしたような見下した態度をとるのでかなり不愉快でした。
こちらは初めての産婦人科で緊張しているのに、さらに緊張させるような態度は本当にありえないです。ちなみに受付も無愛想で高圧的でした。もう二度と行きません。 -
じょいふるさん
森川小児科アレルギー科クリニック 口コミ
院内の待合室は清潔で広々としていて落ち着きます。
おむつ交換、授乳室も充実しているし、先生の応対も丁寧なので申し分なしです。
これからもこちらでお世話になろうと思います。 -
ヤスさん
大山医院 口コミ
加美町(旧中新田町)、「瑞雲寺」最寄です。大山医院さんは近所ということもあり、インフルエンザの予防接種・風邪のときなどに通院いたします。外来患者さんが多い割りには待ち時間が少なく、あまり時間が無いときは嬉しい限りです(先生はお一人で決して適当な診察という意味ではありません)。また、先生・看護士さんのお人柄でしょうか、お子さん・ご年配の方が多く見られることから、私が言うのもなんですがアットホームな雰囲気です。 -
ちっちさん
佐々木内科医院 口コミ
栗原市若柳にある佐々木内科ですが、内科小児科になっており、小さな子供の診察もしています。
水曜日と土曜日は午後が休診となります。
待合室もイスだけではなく、小上がりになっているスペースがあります。
子供用に絵本やぬり絵、おもちゃなどが用意されており、子供が暇しないように考えてくれています。
待合スペースに自動販売機があります。
先生も看護師の方たちも、気さくで話しやすいです。
大人も子供も安心して診察できる病院です。














