桜井産婦人科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
桜井産婦人科医院
郵便番号 | 963-8014 |
---|---|
住所 | 福島県郡山市虎丸町23-18 |
電話番号 | 024-932-1637 |
診療科目 | 産婦人科 |
桜井産婦人科医院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
marimochan さん / 2012/01/05
- 桜井産婦人科医院へお世話になりました 1瞬外観がモデルハウスかなと思うほどの綺麗さでした そのがっしりとした洋館のようでおしゃれですね 中もびっくりです 凄く広くて奥行きがありおしゃれなのです モデルルームのようです ウッドテイストのナチュラルな床や壁、机が凄く落ち着きます ホテルの待合室のようです 又雑誌がいっぱいありびっくりしました サービス面も患者さんを考えていますね 診療室も綺麗で清潔で先生も話がうまくて聞きやすく モニターを見ながらよく色々教えてくださいました 県合同庁舎の並びの道路沿いにあります そこを目安に行くといいかもしれません
桜井産婦人科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
土屋病院 | 福島県郡山市七ツ池町26-19 |
塚原産婦人科内科外科医院 | 福島県郡山市桑野2-34-12 |
美術館通りクリニック | 福島県郡山市字下舘野23-4 |
今村ホームクリニック | 福島県郡山市緑町4-12 |
総合南東北病院 | 福島県郡山市八山田7-115 |
宗像医院 | 福島県郡山市中田町中津川字町田前272 |
財団法人 星総合病院 | 福島県郡山市大町2-1-16 |
トータルヘルスクリニック | 福島県郡山市山崎171 |
脳神経疾患研究所附属南東北医療クリニック | 福島県郡山市八山田7-161 |
鈴木産婦人科医院 | 福島県郡山市大槻町字仁池向9-23 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
理事って?さん
みね皮膚科クリニック 口コミ
結論からいうとひどいの一言。
薬を使わないとだめだといいながら
出すのは少しだけ。そのくせいつまでたっても患部をチラッと見ただけで処方するのは同じ薬。
ずっと通って気がついた。この人、本気で直すつもりがないんじゃないかと。しょっちゅう来させれば再診料稼げるしね。
患者があまりいないから早く診てもらえると思ったけど、空いているのにはやはり理由があるということ。
医師会の理事だから夜に会議があるって受付時間内なのに怒ったりするし。
福島には皮膚科はいっぱいあるんだからわざわざここに行かなくてもというのがずっと通った者からのアドバイスです。
-
marimochanさん
城本クリニック 郡山院 口コミ
城本クリニック郡山院へお世話になりました
とてもアクセスの良い場所にあります
郡山駅からとても近く歩いて行けます
シミ取りをしてもらいました
顔の部分で長年悩んでいましたが
思いきって行ってみました
とても清潔で綺麗な内装で落ち着きます
受付の方も丁寧で先生もちゃんと良い方法を詳しく値段からアフターまで教えてくれます
簡単に取れる方法で光を当ててシミを取る方法を選びました
清潔な手術室で30分もしないで終わりました
本当に簡単に終了しびっくりしました
予約制なので混んでいないしプライバシーもしっかりしていて良いですね -
marimochanさん
桜井産婦人科医院 口コミ
桜井産婦人科医院へお世話になりました
1瞬外観がモデルハウスかなと思うほどの綺麗さでした
そのがっしりとした洋館のようでおしゃれですね
中もびっくりです
凄く広くて奥行きがありおしゃれなのです
モデルルームのようです
ウッドテイストのナチュラルな床や壁、机が凄く落ち着きます
ホテルの待合室のようです
又雑誌がいっぱいありびっくりしました
サービス面も患者さんを考えていますね
診療室も綺麗で清潔で先生も話がうまくて聞きやすく
モニターを見ながらよく色々教えてくださいました
県合同庁舎の並びの道路沿いにあります
そこを目安に行くといいかもしれません -
まいさん
おおのこどもクリニック 口コミ
子供が2人いるので、いつもお世話になっている小児科医院です。入口入ると、スリッパ等は履かないでそのまま入れるので、普通のおうちみたいです。うちの2歳児はスリッパを脱いだり、床に座り込んだりするので、その心配がないのでありがたいです。大野先生は穏やかでとても優しく、質問をすると、優しく丁寧に答えてくれますよ。看護師さんは若い方が多くいつも、ニコニコ丁寧に対応してくれます。お薬も、うちの子にはよく効いてくれて、飲みやすいようですね。 -
ペリエさん
白河厚生総合病院 口コミ
まずこの病院で一番評価できる点は、カルテを完全開示していることです。
マスコミでカルテの開示が云われるようになるずっと前からだと思いますが、入院患者は日々の検査の時、自分の全てのカルテを持って移動します。
だから、自分の過去の病歴や診断。治療結果も全て分かるし、付き添いで一緒に廻る間に母の本人も忘れている病歴や検査結果も知ることが出来ました。
こうした仕組みなら決してカルテの改ざんなど出来るはずもありません。
長期入院した人ならみんな知っていると思いますが、この事実を隠さないという態度は看護師さんにも徹底されているし、病院自体に活気があり、明るい雰囲気です。
医師が一人しかいないクリニックや小さな診療所等では得てして秘密主義で何も教えてくれない、間違っても誤魔化そうとするところを多く見かけますが、厚生には全くそういうところはありません。
勿論大病院なので科によっては多少雰囲気が異なるところはあるかも知れませんが、総じて看護師さんに活気があり、入院していてもあまり暗く落ち込むことがない点が一番のお勧めかも知れません。