スマートフォン版はこちら

国立大学法人 東北大学 東北大学医学部附属病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

口コミ病院検索のお医者さん.jp > 病院 > 宮城県の病院 > 仙台市青葉区の病院 > 国立大学法人 東北大学 東北大学医学部附属病院

国立大学法人 東北大学 東北大学医学部附属病院

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
仙台市青葉区の病院、「国立大学法人 東北大学 東北大学医学部附属病院」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 980-8574
住所 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
電話番号 022-717-7000
診療科目 産科,心臓血管外科,呼吸器外科,脳神経外科,形成外科,リハビリテーション科,整形外科,外科,心療内科,精神科,放射線科,神経内科,循環器科,小児科,消化器科,内科,婦人科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

国立大学法人 東北大学 東北大学医学部附属病院 のロコミ (全2件)

おすすめ!口コミ情報

abema さん / 2012/09/03
今年の春、実家の父が東北大学病院へ入院しました。 緊急で運ばれ高度医療センターで治療が始まりました。 意識が全くないのにもかかわらず、看護師さんは点滴を変えたり顔を拭いたり何かする前に必ず話かけてくれました。 その後、集中治療室へ移り担当の先生から家族に治療方法や経過を説明してくださる際、医療用語がわからない私にもとてもわかりやすく説明して頂きました。 良く顔を合わせる先生の他にも4名担当の先生方がいた事にびっくり。 先生が不在の時でも「担当医が誰もいない」という状況にはならないので安心できました。 やがて一般病棟に移動しても担当の先生方は変わらず看護師さん達にも手厚い看護を受け無事退院出来ました。 退院後も通院しているのですが、お世話になった看護師さんにたまたま会うと「調子はどうですか」など声をかけてくれます。 先生、看護師、スタッフ方々はとても親切なので患者さんはもちろんのこと、家族も安心して任せられる病院だと思います。
こぶちーちゃん さん / 2011/11/01
ここ数年、東北大学医学部附属病院の神経内科に、三か月に一度の割合で通院しています。大きな病院ですので、最新医療と器具、なんと言っても先生を信頼出来ますし、安心感があります。 病院内には、何でもあります。 美味しいパンのある喫茶店、本屋、靴屋他、郵便局まで入っています。たまに、洋服も出張してきて販売しています。 また最近は、改築している様で、先日行った時には、新しい診察場所に移動していて、テレビがなかった待合室に、テレビがついていました。技術だけでなく、病院内も素晴らしいです。
 
 


 

国立大学法人 東北大学 東北大学医学部附属病院 の近隣にある病院のご紹介です。

阿部内視鏡内科 宮城県仙台市青葉区川内川前丁5
JCHO仙台病院 宮城県仙台市青葉区堤町3-16-1
青葉通クリニック 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-2
早川医院 宮城県仙台市青葉区上愛子字大道18-1
ひろせ中央クリニック 宮城県仙台市青葉区落合2-4-12
渋川内科医院 宮城県仙台市青葉区宮町5-10-15
東北公済病院 宮城県仙台市青葉区国分町2-3-11
まつばら水の森クリニック 宮城県仙台市青葉区水の森3-41-15 洋州ビル3F
一番町南診療所 宮城県仙台市青葉区北目町3-9 一番町南診療所Building2F
藤沢医院 宮城県仙台市青葉区宮町3-5-25


おすすめ病院の口コミ

  • ほんごさん
    佐々木医院 口コミ
    内科・小児科で、とてもこじんまりとした病院です。
    普段あまり混んでいません。
    ただ、駐車場が狭いので、5?6台で満車となります。
    混む曜日・時間帯は、要注意かもしれません。
    小児科ということで、待合室にはベビーベッドが1台置いてあります。
    その他に特にキッズスペースのようなものはありませんが、
    子供向けの絵本が何冊か置いてあります。
    近隣薬局などはなく、お薬は会計窓口から受け取ります。
    先生は優しくて、丁寧に診てくださいます。
  • take!さん
    かしわや内科クリニック 口コミ
    ここの病院はいつも親切に対応してくれます。私は胃や腸が弱くて神経を使うとお腹が痛くなりトイレに行きたくなります。下痢が止まらなくなります。病名は過敏性腸症候群と診断されました。ストレスなどを抱えるとすぐに症状が現れます。なるべくあまり考えこまないようにはしていますがどうしてもそうなってしまいます。一晩ずっと起きていることになることが多いです。それが多くて困っていましたがこの頃はいちいち気にすることもなくなりましたので下痢も止まりました。
  • rirakumiさん
    仙台市立病院 口コミ
    結婚して、初めての妊娠を経験して嬉しい毎日を送っていた時に、急に出血してしまい、仙台市立病院の産婦人科にお世話になりました。その時は、とても不安でいっぱいでしたが、仙台市立病院の先生を始め看護師さん達にとてもよくお世話になりました。大きな病院でしたが、しっかりと患者さんの心のケアもしてくれて、その時は残念ながら流産してしまいましたが、そういった心のケアが私の心も強くさせてくれたような気がしています。その時には、言えなかったお礼を言いたくて、口コミしました。本当にありがとうございました。
  • はるみさん
    共立美容外科・歯科 仙台院 口コミ
    一重の目が、睨んでる感じにとられて怖がられてたのでアイプチで二重にしてたけどスグに取れるので、いっそのこと病院で二重にしようと思ってこのクリニックに行きました。
    今は雰囲気が明るくなったって言われてうれしいです
  • ゆうここママさん
    結城産婦人科医院 口コミ
    二人目の子どもの妊婦健診と出産でお世話になりました。
    子連れ入院が可能な病院なので、上のお子さんがいらっしゃる方には安心して出産にのぞめると思います。
    結城産婦人科は病室も綺麗です。私は特室の和室を利用させていただきましたが、すごく快適に入院生活を送れました。
    先生は二人いらっしゃいましたが、どちらの先生も優しく、妊娠時の体重管理もあまり厳しく注意される事はありませんでした。
    あと、出産方法にソフロロジーを取り入れているのがこの病院の特徴だと思います。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

国立大学法人 東北大学 東北大学医学部附属病院の口コミ詳細ページ上部へ