いはら内科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
いはら内科
郵便番号 | 552-0004 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市港区夕凪2-1-8 |
電話番号 | 06-6576-1196 |
診療科目 | 循環器科,消化器科,内科 |
いはら内科 の近隣にある病院のご紹介です。
喜多クリニック弁天町クリニック | 大阪府大阪市港区弁天1-3-3-2F |
龍神堂医院 | 大阪府大阪市港区港晴3-2-7 |
中山医院 | 大阪府大阪市港区市岡元町2-4-16 |
塩見医院 | 大阪府大阪市港区市岡元町2-11-4 ロータリー45-1F |
土田クリニック | 大阪府大阪市港区三先2-12-14 |
山田医院 | 大阪府大阪市港区市岡2-12-20 |
越智医院 | 大阪府大阪市港区池島1-3-3 |
やぎクリニック | 大阪府大阪市港区八幡屋1-11-10 シカタビル2F |
大塚医院 | 大阪府大阪市港区市岡2-6-21 |
坂元内科クリニック | 大阪府大阪市港区弁天2-1-36 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
AQUAさん
中屋眼科 口コミ
とても綺麗な病院で待合室も広く、コンタクトのアイシティと連結しておりコンタクトレンズを作成する際にもお世話になります。そのためか土日は非常に混み合っているので、平日に訪れることをオススメします。
当然普通の眼科さんとしても治療してもらうことが可能で、丁寧に診察してくれます。処方箋も病院で出してくれるので全て病院内で治療が完結します。
木曜は休診となっていますが、土日も診察を行なっているので平日に行きにくい場合にも便利です。 -
しゃのさん
吉村病院 口コミ
ここは私の家のホームドクターの薦めで通い始めました。一般に良くある心療内科のクリニックではなく、ここは精神病院なので、入院や作業場などがあるしっかりした病院です。 私の担当の先生は週に二回しか外来の日がないのですが、基本先生のシフトに合わせて患者は外来受診するようです。結構早めに行っても常に人でいっぱいなので、外来の受付終了の11時半前位に行くと無駄な待ち時間もなく受診できるかと思います。基本午前中のみ、外来受診で、午後には外来受診はありませんのでお間違えなく。 -
芽衣子さん
T-クリニック 口コミ
今年こそ埋没法で二重に!と思っていました。
それで、先週埋没法の施術を受けてきました。
まだ、術後4日目。腫れは若干残っていますが、自然な二重になりつつあり痛みもなくなってきました。
今週末にはきっときれいな二重になっていると思うので楽しみです。
思っていたよりも腫れと痛みが少なくて安心でした。
-
なつこさん
西本クリニック 口コミ
年末年始はどこに言ってもぞんざいな扱いをうけることが多いのですが、こちらは違いました。
先生も看護師さんもきちんと対応していただけました。それ以来ずっとお世話になっています。
忙しそうな時でも先生がきちんと診察をしていただけるのがよいです。患者のことを真摯に考えている先生だなと思います。 -
まええさん
杉山クリニック 口コミ
むやみに薬を出したりしない点ではよかったです。
医師自身もそういう方針だと言っていました。
自分でも調べたところ、うつの場合、相当重症でなければ、薬は意味がなくむしろ飲まないほうがよいようです。
自分で気になっている症状を表にまとめて持っていって見てもらいました。
しかし、自分でいろいろ調べてみて今考えると明らかに前頭葉の機能が低下していた状態だと思いますが、そういう回答ではなく、気分変調障害だとか視床の機能低下だとか言われました。
気分転換を勧められましたが、しんどくてできないと言うと、「あんたはめんどくさがりだ」と言われました。。。
前頭葉の機能低下には薬や保険制度で定められた治療法などもないようなので、こういうこともよくあるのかもしれません。
最後に・・・
脳の働きは研究がまだまだこれからの分野です。
うつ症状の場合、薬には副作用や人によって合う薬を見つけるまで時間がかかる場合があります。また、薬では完全には治らないこと(思考力・記憶力など)もあります。
認知行動療法について昨年から国が音頭を取って調査が始まりましたが、保険診療に定められて一般の医師にまで広まるのはまだ時間がかかるのではないかと思います。
独自に治療法の工夫をしている医師はいますが、少数です。
自分で健康になるための情報収集することが有効だと思います。
ネットからでも探せばかなりの情報が手に入りました。(はかどったのはある程度思考力が戻ってからでしたが・・・)
興味のある方は、下記のようなキーワードで検索すると、役に立つ情報もあると思います。
ためしてガッテン、座禅、扁桃体、前頭前野、フリフリグッパー体操、セロトニン
脳の健康のためには、
1に食事、2に睡眠と休養、3になるべく規則正しい生活、4に有酸素運動だと思います。
たんぱく質、ビタミン、ミネラル、炭水化物、が脳にも重要です。
トリプトファン、マグネシウム、ビタミンB群がセロトニンの合成に必要ですので、大豆、お米、野菜をしっかり取りましょう。豆乳や雑穀もお勧めです。
しっかり栄養を取ると、寝つきにも良いです。