柿生記念病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
柿生記念病院
| 郵便番号 | 215-0021 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-28-20 |
| 電話番号 | 044-989-0008 |
| 診療科目 | リハビリテーション科,神経内科,循環器科,消化器科,呼吸器科,内科 |
柿生記念病院 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
はる さん / 2013/06/20
- お医者さんも看護師さんもとってもやさしくて素敵な病院でした。しかし、薬局の男の方が…ぶすっとしてて怖かったです。
-
たかし123 さん / 2011/10/03
- 神奈川県川崎市麻生区にある柿生記念病院は、柿生駅の近くにある病院でもあります。近くには市民病院もありますが、一度呼吸系の喘息で診察して貰ったことがあります。他のクリニックを利用していたのですが、少々長引いていたので、その原因を探るために診療して貰った記憶があります。実際に痰を採取して、顕微鏡で検査をするそうで、緊張しましたが、目だった病気ではなく普通の喘息であると診断されました。薬も、喘息に定評のある吸い込み型の薬を処方され、毎日実践していたらいつの間にか治ってしまいました。
柿生記念病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 百合ヶ丘水野クリニック | 神奈川県川崎市麻生区百合丘1-16-22 |
| かきお整形外科 | 神奈川県川崎市麻生区下麻生3-21-5 麻生メディカルセンター2F |
| 上麻生内科医院 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生2-11-21 |
| ソレイユ川崎 | 神奈川県川崎市麻生区細山1203 |
| 新ゆり武内クリニック・泌尿器科性病科 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-5 ドレイクビル5F |
| あさお整形外科 | 神奈川県川崎市麻生区金程1-34-10 |
| ユミカ内科小児科ファミリークリニック | 神奈川県川崎市麻生区上麻生5-40-1 鈴木ビル1F |
| 米田胃腸科外科医院 | 神奈川県川崎市麻生区王禅寺西1-24-1 |
| 後藤小児科医院 | 神奈川県川崎市麻生区岡上100 |
| 麻生総合病院 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-25-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
真琴さん
パクスレディースクリニック 口コミ
もうすぐ予定日なので毎週通っていますが、いつもあまり待つ事なくスムーズに診察出来るので、助かっています。
エコーがとても鮮明で、毎回楽しみにしているのですが、先日赤ちゃんが後ろを向いていて顔の様子が見えなかった時、先生が「お顔見せるまで辞めないよー」と良い笑顔でお腹の赤ちゃんに話しかけていて、すごく子どもの事が好きな先生なんだなと感じました。
我が子を取り上げる先生なんだから、子どもが好きで大切に考えて下さる事は第一条件ですよね。
初めての事なので、不安は諸々ありますが、安心してお任せしようと思います。
また、総合病院の助産師の知人も、わざわざここで産んでいますし、有名な病院なんだと思います。 -
たかし123さん
みぞぶちクリニック 口コミ
みぞぶちクリニックは、駅近くの立地でもあり、体調がおかしいと感じたらすぐに駆けつけたクリニックの一つでした。午前中に顔を出しますと地元のお年寄りの方の多くが来るようで、待合室は賑わいを見せておりました。待合室の額縁には順天堂大学の賞状みたいなものが飾ってありましたので、院長がそこ出身なのかもしれません。診察では、院長がドイツ語でカルテを記載しながら診察を進めるのが印象的でもありました。レントゲンを取り異常がないかを確かめながら診察してくれ、こういう症状でありますのでお薬を手配しておきますとテキパキしていたのが記憶に残っております。 -
シャロンさん
松井クリニック 口コミ
いつも院内が綺麗で清潔感があって落ち着いて過ごせます。ちょっとした風邪でも親身になって対応してくださいます。調子が悪い時はまずこちらに診てもらえれば安心できます。 -
はなこ さん
松井クリニック 口コミ
優しい先生で、いつも親身になって話を聞いてくれて、相談もしやすいです。
スタッフさんも優しくて、通院が楽です。 -
じゅりさん
嶺整形外科クリニック 口コミ
腰痛が原因で通ってました。新しくて雰囲気がとてもよく、とても好きでした。が、コルセットももらえず、仕事も辞めてくださいとも言われ、しまいには痛み止めだけを処方され、痛くなくても毎食後に飲んで、週に3回はリハビリに来てくださいと言われました。そして診察の予約をして、仕事が少し遅れて終わってしまい、急いでむかって1分遅れで着いたところ予約キャンセルになったから、って言われました。これが普通なのかと思い、しばらく通ってましたが、友達も同じような症状な子がいて、その子はコルセットももらい、薬は痛い時に飲めと言われただけらしいです。その時から信用がなくなり、通わなくなりました。非常に残念です。とても好きな病院でしたのに、、、。














