なわた耳鼻咽喉科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
なわた耳鼻咽喉科クリニック
郵便番号 | 390-0825 |
---|---|
住所 | 長野県松本市並柳3-10-33 |
電話番号 | 0263-29-2722 |
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
なわた耳鼻咽喉科クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
みえみえこ さん / 2012/05/01
- 先生は、男性の先生が一人で診察をしています。 キチンと話しを聞いてくれ、処置の仕方も丁寧です。 看護師さんも、手馴れた感じの方が多くいました。 診察時間は回転が早いので、それ程待つこともありません。 また、当日でも電話予約が可能です。 初診でも予約することが出来るので、便利だと思います。 待合室には、キッズスペースも設けられています。 トイレにもオムツ交換用のベッドが置いてありました。 無料でお茶を飲めるサービスもあります。
なわた耳鼻咽喉科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
佐藤耳鼻咽喉科医院 | 長野県松本市平田東3-4-8 |
横田耳鼻咽喉科医院 | 長野県松本市大字岡田下岡田220-1 |
信州大学医学部附属病院 | 長野県松本市旭3-1-1 |
ひまわりクリニック | 長野県松本市並柳2-14-18 |
あずさ耳鼻咽喉科クリニック | 長野県松本市梓川倭2102-2 |
折口耳鼻咽喉科医院 | 長野県松本市大字島立1683-9 |
上條耳鼻喉咽科医院 | 長野県松本市高宮南8-8 |
松本市国民健康保険会田病院 | 長野県松本市会田1535-1 |
藤井耳鼻咽喉科気管食道科医院 | 長野県松本市中央2-7-17 |
ふなくぼ耳鼻咽喉科医院 | 長野県松本市大字笹賀5512-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
---さん
愛育会呉屋産婦人科医院 口コミ
第一子を出産したときにお世話になった病院が愛育呉服屋産婦人科医院です。母親もその病院にお世話になっていたので私も愛育呉服屋産婦人科医院で出産することにしたのですが、実はお腹の子供が逆子だとわかったときに私はとても動揺していたのですが、その病院の先生のアドバイスで逆子体操という体操をしたところ、逆子が安定期に入るまでに無事に治ったのでよかったです。結局、無事に出産を終えることができました。またお世話になりたいです。 -
花子さん
高橋医院 口コミ
?橋医院は、親子代々続いている小さな町の病院です。先生や看護師さんは町の人たちと顔見知りで、顔を見ただけで調子を把握できるほど。とても物腰の優しい紳士的な先生です。私は、里帰り中に風邪のために診察していただきました。建物自体が古いのですが、病院内は清掃が行き届いており嫌なイメージはありません。むしろ「子どもの時にこういう病院によく通ったな」と思い出しました。長く待つわけでもありませんし、病院で薬の調剤もしてくださいますので非常に便利ですし、医療費もリーズナブルです。又、病院の目の前に駐車ペースがありますので、長く歩かずすみ、熱などで体調が悪い時などは助かります。 -
Haniwaさん
佐久総合病院 口コミ
妊娠が確認でき、近くの病院で妊婦検診を受けていました。実家の両親の元で出産したいと考え、里帰り出産を希望で病院を探していましたが、佐久総合病院は快く受け入れてくれました。予約は無く、32週に入ったらこちらに受診にきてください、と言われました。私は高齢出産にあたるので、万が一何かあったときでも総合病院なら安心だと思っていましたが、帝王切開で無事に出産出来ました。帝王切開だったので、術後の対応も看護師さんの方々にも良くして頂き、幸せなきもちで退院できました。 -
vvvv6さん
上諏訪病院 口コミ
上諏訪病院に通院した時うつ病って診断された病院です。先生は曜日ごとに違うので決まった時間はなかったです。待ち時間もそんなに待たされずとても良いところです。先生も相性が良くて信頼出来ます。
薬も高くなくいいところです。
私は診断書も書いてくれました。看護師さんも優しく診断書書いてもらう時優しく対応くれました。
そして仕事を休職した経験がありますので。
上諏訪病院は結構古くからありますが怖くなく行けました。
以上です。 -
ピロシキさん
長野中央病院 口コミ
松本市にある相澤病院は、松本市のなかでも長野県のなかでも有名な病院です。
様々な疾患を受け入れる総合病院です。
その中でも、整形外科が全国的にも有名です。各種スポーツ疾患もしっかりと診断してくれますし、もちろん手術適応の患者さんには相澤病院で手術を受けることが可能です。手術後はリハビリがありますが、しっかりとした技術をもったリハビリの専門士(理学療法士さん)が対応してくれますので安心してリハビリを受けることが可能です。