すぎもとクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
すぎもとクリニック
| 郵便番号 | 237-0068 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横須賀市追浜本町1-1-35 ツバサビル4F |
| 電話番号 | 046-866-3221 |
| 診療科目 | 心療内科,神経科,精神科 |
すぎもとクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 菱沼クリニック | 神奈川県横須賀市野比1-42-47 |
| 細岡メンタルクリニック | 神奈川県横須賀市追浜町3-1-12 勝野ビル3F |
| 湘南病院 | 神奈川県横須賀市鷹取1-1-1 |
| 横須賀共済病院 | 神奈川県横須賀市米が浜通1-16 |
| 横須賀共済病院 | 神奈川県横須賀市米が浜通1-16 |
| 湘南長沢医院 | 神奈川県横須賀市グリーンハイツ3-8 |
| 中央メンタルクリニック | 神奈川県横須賀市大滝町2-11 八島ビル3F |
| 国立病院機構 久里浜医療センター | 神奈川県横須賀市野比5-3-1 |
| 横須賀市立市民病院 | 神奈川県横須賀市長坂1-3-2 |
| 横須賀市立うわまち病院 | 神奈川県横須賀市上町2-36 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ちきさん
町田レディースクリニック 口コミ
子宮がん検診と産後体調があまりよくなく、近所にあった町田レディースクリニックに行きました。病院では、産科もしていて一般外来、産科両方とも一人の先生がしていました。助産師さんは皆フレンドリーな感じの方ばかりで明るい雰囲気でした。待合室は2か所あり、名前が呼ばれても、もう一度中で待ちますが、待ち時間はそんなにありませんでした。途中、採血のため気分が悪くなってしまいましたが、診察室とは別の部屋で寝かせてもらえました。6か月になる子供も一緒に連れて行きましたが、診察中は助産師さんが見てくれていたので診察に集中できてよかったです。 -
ななさん
横浜甦生病院 口コミ
小児科で何度かお世話になりました。先生はとても子供にやさしく話し方もやわらかい感じですが、親の私には少し厳しくていろいろと対処の仕方などを指導してくださいます。大きな病院だけに設備もそろっているので点滴やレントゲンなども撮ってもらえるので安心です。小さなクリニックに連れて行くのが心配な時はいつもお世話になっています。うちの子が点滴をしたときは大騒ぎして大変迷惑をかけてしまいましたが、看護婦さんもみなさんやさしくて本当に助かりました。とてもいい病院だとおもいます。 -
poohさん
原内科医院 口コミ
原内科医院の先生はとてもやさしいし、説明も丁寧で聞いたことにもいやな顔ひとつせず笑顔で答えてくれます。口調がとても穏やかで笑顔なので子供でも安心して診察してもらえます。往診もおこなっています。日曜もやっているので他の病院が休みでも安心です。混んでいて待ち時間がかかりそうな時も受付しておけば大体の時間をおしえてくれ外出も可能です。戻った時は声をかければ呼ばれていれば間に入れて呼んでくれるので苦しいなか待合室で待たなくてもいいのでよいと思います。レントゲンもとれるし 必要な時は点滴も奥のベッドでしてくれるので安心してかかれる病院だと思います。 -
aiaiさん
竹中医院 口コミ
外壁がピンク色の建物でちょっと引いてしまう外観ですが(笑)、地域に根付いた町医者といった感じで、いつも患者さんがたくさんいらっしゃいます。そのためか待ち時間も長くなってしまう感じはします。小児科があるのでお子さんが多いですね。
近隣に住んでいることもあり、家族みんな体調が悪くなったときなどはお世話になっています。私はカゼ引いたかな…と思うと直ぐに伺う病院です。
院内は清潔にされていて、スタッフの方の対応も良いと思います。 -
みるりんさん
江島整形外科クリニック 口コミ
江島整形外科クリニックは、スポーツ整形の先生が診察をしてくれます。怪我の状態やどんな原因で痛みがあるのかをわかりやすく丁寧に説明をしてくれます。固定の仕方やサポーターをつけて運動をするようにと教えてくれたり、痛みがある時はあたためるや対処法を教えてくれます。リハビリの施設は、二階にあります。リハビリも、電気のものやマッサージや低周波や温熱治療や牽引などいくつか試してみて自分に合ったもの。気持ちのいいものをリハビリでやるように言われました。














