医療法人新光会 愛宕アイクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
医療法人新光会 愛宕アイクリニック
郵便番号 | 105-0003 |
---|---|
住所 | 東京都港区西新橋3-19-14 東京建硝ビル3F |
電話番号 | 0120-64-9101 |
診療科目 | 眼科 |
医療法人新光会 愛宕アイクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
南青山アイクリニック東京 | 東京都港区北青山3-3-11 ルネ青山ビル4F |
しおどめ眼科 | 東京都港区東新橋1丁目8-2 カレッタ汐留B1F |
岩田眼科 | 東京都港区白金1-25-22 |
虎の門眼科 | 東京都港区虎ノ門1-1-16 |
あまきクリニック | 東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル3F |
錦糸眼科 東京本院 | 東京都港区東新橋2-7-8 錦糸眼科ビル |
神谷町眼科クリニック | 東京都港区虎ノ門4-1-7 第一松坂ビル4F |
増田記念東京近視クリニック | 東京都港区新橋1-13-12 堤ビル5F |
溜池眼科医院 | 東京都港区赤坂1-3-5 赤坂アビタシオンビル1F |
三田眼科 | 東京都港区芝5-32-9 芝虎八ビル1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ゆうこさん
うすだレディースクリニック 口コミ
私は年齢も38歳、夫が乏精子症という事で子供はあきらめていたのですが、去年同じような状況の人が顕微授精で無事妊娠できたと言う記事を読んで、最後にもう一度やってみて、ダメならきっぱりあきらめると決めて不妊治療を始めました。
金銭的にも時間的にも無駄な事はできないので、病院には実際に10数件行って、話を聞いてから決めました。
顕微授精の実績が高い病院はいくつかありましたが、候補に挙げた病院を全て訪問してから、最終的に二人でどこの病院にお任せするかを話し合ったのですが、私も夫も1番に臼田先生の名前を挙げました。
私は、臼田先生が生殖医療専門医という資格を認定されていて、常に最新の情報や技術を勉強されているところが決め手でした。
残念ながら、訪問した病院の中ではこちらの質問にほとんど答えてもらえず、病院の自慢や人気があって半年待ちだとかの話ばっかりで、そういう先生もいたので、実際に行ってみてから決めて良かったと思いました。そこもネットの評判は良い病院だったのですが・・・
夫は、他の病院で聞いた話で分かりにくかった事を質問したり、他の病院との比較を聞いたり、結構失礼だったと思うけど、きちんと説明してくれた所が信頼できる証拠だと言っていました。
今は1回目の顕微授精に向けて準備段階ですが、やはり臼田先生にお任せして良かったと思っています。
金銭面からも顕微授精は3回までと決めていますので、今から不安と期待でドキドキしています。どうか、無事に妊娠できますように・・・
私達みたいに悩んでいる方の参考になりましたら嬉しいです。
-
トートバッグさん
新宿レディースクリニック 口コミ
平日は子どもの送り迎えや買い物で忙しいので、土日に何度か診察していただいたことがあります。お休みの日も働いている女医さんはすごいと、行くたびに思います。ありがたいですね。 -
病弱さん
学芸大駅前整形・形成外科 口コミ
近所、土日・夜間診療、先生が優しい。
三拍子揃ったお気に入りの病院です!
風邪を引いた時、その他内科の病気でいつもお世話になっています。 -
パブロさん
ひろ耳鼻科クリニック 口コミ
すごくお医者さんの質が高いと知人に紹介を受けました。当時アレルギー性鼻炎で睡眠時に呼吸がうまく出来ないせいで疲労が取れなかったのを、ひろ耳鼻科にて治療を始めてから寝つきがよくなりました。
待ち時間も短く、予約を取るときは大抵時間通りに診察を受けることができます。恵比寿近辺ですが、広尾からも歩いていけるので、近辺の人はお薦めです。
内装も綺麗で清潔、スタッフさんや受付の方々の対応もよく、気持ちよく通院ができました。 -
中年の婦人さん
荻窪病院 口コミ
月経過多・子宮筋腫のため婦人科を受診し、子宮全摘の手術のため入院しました。家からバス一本で通えることや、アメニティセットがあるというだけで、ここの病院に決め、正直それほど期待していたわけではなかったのですが、主治医および執刀医である若い男性の先生がとても親切で、どんな小さな疑問にも答えてくれて、入院中の不安や不満はありませんでした。看護師も優しく明るい方たちばかりでした。診てくれる先生や、病棟にもよるかと思いますが、私はここに入院してよかったと思っています。