森消化器内科外科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
森消化器内科外科
| 郵便番号 | 986-0878 |
|---|---|
| 住所 | 宮城県石巻市新橋5-33 |
| 電話番号 | 0225-23-2151 |
| 診療科目 | 内科,消化器科,胃腸科,外科 |
森消化器内科外科 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
かえるちゃん さん / 2011/11/01
- ここの森消火器内科外科は多くの会社の健康診断で使われていて、 行ったことのある人は結構多いんじゃないでしょうか? 私も会社の健康診断に毎年行っておりました。バイパス沿いにあり 大きな看板が出てるので道に迷うことはないと思います。 年輩の先生はいつでも元気がよくサッパリとした、感じの良い方で、看護婦さんも面白くみんな明るい人柄の印象があります。 入院施設もあり、大きめの病院で駐車場も広くとってありますので その辺の便利も良いですよ。
森消化器内科外科 の近隣にある病院のご紹介です。
| よしろう内科 | 宮城県石巻市住吉町1-8-46 |
| 石巻診療所 | 宮城県石巻市穀町5-24 |
| 宮城クリニック | 宮城県石巻市中里7-3-35 |
| 石巻市田代診療所 | 宮城県石巻市田代浜字仁斗田125 |
| 齋藤病院 | 宮城県石巻市山下町1-7-24 |
| いしづか内科クリニック | 宮城県石巻市恵み野5-10-38 |
| 佐々木医院 | 宮城県石巻市和渕86 |
| 三浦泌尿器科医院 | 宮城県石巻市新橋8-6 |
| 木村医院 | 宮城県石巻市成田字小塚132-1 |
| 櫻井内科クリニック | 宮城県石巻市広渕字町北70-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
かえるちゃんさん
仙石病院 口コミ
救急指定病院でもある仙石病院は、やはり急を要する時に私は行きました。食事をした後、具合が悪くなり夕方連れ添われ病院に行き、大きな病院なだけにいろいろな検査をして貰いあらゆる観点から診察してもらいました。点滴を受けて帰ってきたのですが、食中毒で時間と共に回復、他は異常なしと、他の病気の有無も解って良かったです。脳神経外科もあるのであらゆる検査が出来ますので安心出来ました。院内も綺麗で清潔感があって感じも良かったです。 -
かえるちゃんさん
こだまホスピタル 口コミ
多数の精神疾患の方が通院、入院していますが、ベテランで優しい
先生方が揃っています。専門分野の先生がこの、こだまホスピタル
にいらっしゃるので、他の病院で診断処方されたのは実はまちがい
で、要因は全く違ったとこにあったのがこの病院で解り
長年の苦しみから解放された話を多数聞きます。
院内はとても綺麗で広々していてかなりリラックス出来ます。
入院施設もまるで立派なホテルの様で、患者さんの心身共にリラックス、快適な空間を提供するのに申し分ない感じでした。 -
かえるちゃんさん
加藤医院 口コミ
仕事で怪我をしこの加藤医院に行きました。女性の先生でテキパキし、はっきりした先生です。長年通っているお年寄りから根強い信頼を受けている病院で、看護婦さんも長年勤めている方ばかり、いつ行っても同じ人なので安心感が湧きました。駐車場は狭いのでちょっと混んだ時は大変ですが、先生の腕はいいので診断が確実で怪我も早く治り又、子供の皮膚の炎症も先生の診断通りに完治していきました。薬もその場で処方されるので便利なのでお勧めです。 -
たれたれ金魚さん
ししど内科クリニック 口コミ
親子でお世話になりました。ししど内科クリニックさんは、小児科も一緒に受診してくれるので、子育て中のママにはとても助かる病院です。子育て中だと自分が具合悪い時でも病院に行く事が難しいので、とてもありがたいです。受付の方も看護師さんも、親切な方ばかりなので安心できます。先生もとてもやさしい方で、分からない事も丁寧に説明してくれます。待合室もとても広く、清潔感があるので、落ち着いた気分で待つ事ができます。薬局が院内処方なので、具合悪い時や子供を連れての移動がなく、大変うれしいです。 -
ミィさん
佐藤・みみ・はな・のどクリニック 口コミ
中里耳鼻咽喉科医院は、建物が綺麗で病院特有の緊張感があまり感じられず、落ち着いていられます(^^)
医療機器も充実している感があり、医師も看護師さん方も患者の話をに親身になって聞いてくれ、きちんとした検査をしてくれ患者の話にない症状も推察し、的確な診断をしてくれて不安感も少なくしてくれました(^^)
私が受診した症状は幸いたいしたことはなかったのですが、今後の生活におけるアドバイスや、不安ならまたいつでも来て診せてくださいと言われた時には、すごい安堵感でした(^^)
未だに、症状が気になる事もありますが、中里耳鼻咽喉科医院の医師の言葉で、いつでも診てもらえると思うだけで、安心して生活しています(^^)














