いでした内科・神経内科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
いでした内科・神経内科クリニック
郵便番号 | 739-1734 |
---|---|
住所 | 広島県広島市安佐北区口田3-31-11 |
電話番号 | 0120-65-0211 |
診療科目 | リハビリテーション科,神経科,精神科,胃腸科,神経内科,循環器科,内科,皮膚科 |
いでした内科・神経内科クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
seika さん / 2012/01/05
- 広島市郊外のいでした内科神経内科クリニック。 気管支炎で診療してもらったことがあります。 休日診療医としてでしたが、その時は素早く対応していただけて感謝しております。 待合室が色んな雑貨や絵画や置物が置いてありカラフルで楽しいですよ(笑) (他の場所はいたって普通の病院なのに) バリアフリーに取り組んでいるようでデイケアなども併設されていて、ひとに優しい病院を目指しているようです。 また利用させてもらおうと思っています。
いでした内科・神経内科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
高陽第一診療所 | 広島県広島市安佐北区落合1-14-9 |
窪医院 | 広島県広島市安佐北区亀山南5-7-24 |
三田クリニック | 広島県広島市安佐北区白木町三田字栗原7005-1 |
木ノ原内科小児科医院 | 広島県広島市安佐北区亀崎1-2-30 第2タウンセンタービル1F |
鈴張外科・内科クリニック | 広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張2013-1 |
高陽第一診療所 | 広島県広島市安佐北区落合1-14-9 |
名草内科胃腸科医院 | 広島県広島市安佐北区落合1-2-6 |
井口医院 | 広島県広島市安佐北区可部7-5-7 |
土井クリニック | 広島県広島市安佐北区可部2-40-22 |
西山整形外科胃腸科 | 広島県広島市安佐北区白木町大字秋山2325-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
テトさん
メイプルクリニック耳鼻咽喉科 口コミ
鼻血が良く出て困ったときに行った病院ですが、病院なのかわからないくらい待合室がリラクゼーション用に小鳥のさえずりが聞こえたりとリラックスできます。先生は真剣に事細かく聞き取りをしてくださり、的確に納得のいく方法を一緒に考えてくださいました。行きづらいこともある耳鼻科ですがはじめてそれを覆すクリニックでした!もし同じ市内に住むことがあれば是非かかりつけになってほしいと思える耳鼻科です。少しわかりにくい場所にあります。 -
スーさん
市立三次中央病院 口コミ
里帰り出産のため、こちらの市立三次中央病院の産婦人科にお世話になりました。先生や看護婦さんは人当たりがよく、方針についても丁寧に説明をして頂きました。どんなことでも質問しやすい雰囲気です。出産で入院をしたときは、産後のケアが素晴らしかったです。特に母乳育児に力を入れていて、退院するころには完全母乳になっていました。第2子もこちらでお世話になる予定です。アクセスは三次インターのすぐ側なので、車でのアクセスが特に良いです。 -
レンジさん
こどい内科クリニック 口コミ
新しくできた病院ですので、病院内はとても明るくて綺麗です。
また受付の女性の対応も、明るくはきはきしていて好感が持てますし、先生もとても親身にお話を聞いてくださいます。
こちらの病院では、大腸や胃の検査も行っていて、前準備の為に病院内で下剤を飲んだりするのですが、その為の専用の部屋を用意してあり人目を気にすることなくトイレを使用する事が出来るのがありがたかったです。
そして検査自体は無痛処置をしてから行うので、苦しい、痛い、そんな思いをすることなく検査を終えることが出来ます。 -
color_sky18さん
福山市民病院 口コミ
福山市民病院には一度交通事故で入院したことがあります。大体2か月ちょっとの入院でした。最初はベッドから離れることはできませんでしたが、次第に治りかけてくると、担当の医師から病院内にある施設を利用してもいいといわれ、同居者からいくばくかのお金をもらい、1階にあるお店で雑誌を買いました。この福山市民病院は医師・看護師も丁寧ですし、リハビリテーション科の人もとても親切で明るかったです。ここは非常にお勧めと言えます。 -
seikaさん
はしもと内科胃腸科泌尿器科 口コミ
安佐北区の郊外に眼科と隣接するはしもと内科胃腸科泌尿器科。
眼科と同じ名前ですがご夫婦で違う科を受け持たれているそうです。郊外では比較的珍しい?泌尿器科を併設されています。小さな医院ですが小児科もあり、先生は優しく診察してくださいます。初めて行かれる方はわかりにくい道なので少し迷うかもしれませんのでJR中深川駅から徒歩2分ほどの場所にあります。駐車場が少なめだったようなので、公共交通機関を利用した方がいいと思います。