杉山クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
杉山クリニック
郵便番号 | 560-0032 |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市蛍池東町1-6-3 浜徳ビル2F |
電話番号 | 06-6845-7856 |
診療科目 | 神経科,精神科,神経内科,内科 |
杉山クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
まええ さん / 2012/12/15
- むやみに薬を出したりしない点ではよかったです。 医師自身もそういう方針だと言っていました。 自分でも調べたところ、うつの場合、相当重症でなければ、薬は意味がなくむしろ飲まないほうがよいようです。 自分で気になっている症状を表にまとめて持っていって見てもらいました。 しかし、自分でいろいろ調べてみて今考えると明らかに前頭葉の機能が低下していた状態だと思いますが、そういう回答ではなく、気分変調障害だとか視床の機能低下だとか言われました。 気分転換を勧められましたが、しんどくてできないと言うと、「あんたはめんどくさがりだ」と言われました。。。 前頭葉の機能低下には薬や保険制度で定められた治療法などもないようなので、こういうこともよくあるのかもしれません。 最後に・・・ 脳の働きは研究がまだまだこれからの分野です。 うつ症状の場合、薬には副作用や人によって合う薬を見つけるまで時間がかかる場合があります。また、薬では完全には治らないこと(思考力・記憶力など)もあります。 認知行動療法について昨年から国が音頭を取って調査が始まりましたが、保険診療に定められて一般の医師にまで広まるのはまだ時間がかかるのではないかと思います。 独自に治療法の工夫をしている医師はいますが、少数です。 自分で健康になるための情報収集することが有効だと思います。 ネットからでも探せばかなりの情報が手に入りました。(はかどったのはある程度思考力が戻ってからでしたが・・・) 興味のある方は、下記のようなキーワードで検索すると、役に立つ情報もあると思います。 ためしてガッテン、座禅、扁桃体、前頭前野、フリフリグッパー体操、セロトニン 脳の健康のためには、 1に食事、2に睡眠と休養、3になるべく規則正しい生活、4に有酸素運動だと思います。 たんぱく質、ビタミン、ミネラル、炭水化物、が脳にも重要です。 トリプトファン、マグネシウム、ビタミンB群がセロトニンの合成に必要ですので、大豆、お米、野菜をしっかり取りましょう。豆乳や雑穀もお勧めです。 しっかり栄養を取ると、寝つきにも良いです。
杉山クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
とよなか清光会クリニック | 大阪府豊中市箕輪2-2-21 |
つしまクリニック | 大阪府豊中市北桜塚4-4-6-101 |
高橋内科・胃腸科 | 大阪府豊中市春日町4-2-16-102 |
薗はじめクリニック | 大阪府豊中市曽根東町1-11-44 ビコロ曽根3F |
豊中渡辺病院 | 大阪府豊中市服部西町3-1-8 |
国立病院機構 刀根山病院 | 大阪府豊中市刀根山5-1-1 |
吉田小児科医院 | 大阪府豊中市千里園3-15-20 |
榊医院 | 大阪府豊中市城山町2-5-28 |
淀屋橋心理療法センター | 大阪府豊中市寺内2-13-49 TGCマンション 第8-201 |
三田医院 | 大阪府豊中市庄内幸町3-4-29 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ユニコさん
東成病院 口コミ
東成病院さんには数年前に盲腸になった時にお世話になりました。他の病院で紹介状をもらい、すぐにとびこみで行ったのですが手術もすぐにしてくれて、傷口はびっくりするぐらいキレイになおりました。ほとんど後がのこらなかったです。術後の処置もとても丁寧に対応してもらい、先生方はみんなとても親切でやさしくユーモアもありました。それになんといっても副院長先生が男前すぎてびっくりしました。院内は校舎っぽい感じで楽しかったです。 -
omoko0813さん
ひざわ皮膚科クリニック 口コミ
子供が一歳になる前に初めて行きました。駐車場もあり、綺麗な待合室でした。先生は見た感じ優しい雰囲気で色々と聞きたいことを何でも聞けました。私が良いなと思う点は病院でお薬を貰えるという事です。院外処方は時間も掛かるし子供(特に赤ちゃん)が居るとなるべく早くすませたいので院内で処方してもらえ、しかも容器代だとかは無料でしたので本当に助かりました。家からは少し遠いですが遠くても通いたいと思える皮膚科です。 -
美 浦 愛 華さん
佐道医院 口コミ
佐道医院は、私の家から自転車で15分くらいのところにあります。佐道医院の近くは、レトロチックな個人経営のお店が並んでいたり、綺麗な家の弁護士の司法事務所などがあります。ごく普通の下町にあるシンプルな病院です。病院の前に駐輪場があって、ドアを開けると玄関があります。土足禁止なのでスリッパに履き替えてまたドアを開けると、待合室です。私が初めてこの病院に来たのは「麻しん・風しん」のワクチンを打ちに行きたかったからです。受付のベテラン看護師さんは、とても優しくて字がきれいないい人です。院長も温厚でいつも優しい人で会うと落ち着きます。午前中には点滴設備もあるそうです。 -
『くり?ぃむ』さん
芥川診療所 口コミ
芥川診療所という名前ですが、整形外科を中心にペインクリニックなどもされています。私も何度かお世話になりましたが、一番驚いたのは「お年寄りに親切な病院」であることです。受付の事務の方から看護師さんに至るまで、お年寄りに本当に親切なのです。スゴイと思ったのが、何時も来ている方のことをスタッフのみなさんが知っていることです。大病院ではもっと難しい治療が出来て良くなるのかもしれませんが、親切で一人で来て安心して診察を受けられる病院としてオススメいたします。 -
中年おじさんさん
上原眼科 口コミ
症状を詳しく聞いて下さりました。他の病気も心配していましたが診察の結果、特になく眼鏡が老眼も進み合ってないとの事でパターンを変えて自分に合う度数を見て頂け処方してもらいました。
患者を分かろうとされて、とにかく丁寧でした。