三嶋医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
三嶋医院
郵便番号 | 606-8083 |
---|---|
住所 | 京都府京都市左京区修学院犬塚町11-3 |
電話番号 | 075-791-0123 |
診療科目 | 放射線科,小児科,内科 |
三嶋医院 の近隣にある病院のご紹介です。
中島医院 | 京都府京都市左京区田中関田町1-4 |
菅内科医院 | 京都府京都市左京区高野竹屋町16-1 |
万井医院 | 京都府京都市左京区一乗寺出口町1 シラカワビル2F |
臼井医院 | 京都府京都市左京区田中野神町1 |
おおせこ内科・小児科 | 京都府京都市左京区浄土寺上馬場町16 |
京都民医連第二中央病院 | 京都府京都市左京区田中飛鳥井町89 |
嶋村医院 | 京都府京都市左京区田中西樋ノ口町78 |
京都大学医学部附属病院 | 京都府京都市左京区聖護院川原町54 |
山本医院 | 京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町31 第2近建ビル2F |
二条赤木診療所 | 京都府京都市左京区川端通二条上る新生洲町110 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
いちこさん
くぼた泌尿器科クリニック 口コミ
女性で泌尿器科ってすごく勇気がいったんですけど、看護師さんが女性ばかりだったのですごく安心しました!先生も親身になって診察して下さったので、ここはおすすめの病院です。 -
きいさん
中部産婦人科 口コミ
5歳の長男も一緒に出産に立ち会わせたかったので、
それが叶う産院を探していて、
こちらで出産した友人に紹介してもらいました。
バースプランで希望を伝えて、大好きな音楽をかけてもらったり、
誕生した長女のへその緒を、主人と長男に切ってもらったりと、
家族にとって一生の思い出となる出産ができて満足です。
思ったよりも早く出産になってしまってバタバタしたまま入院したので、
アメニティーが充実していたのも助かりました。 -
isecoさん
総合病院 日本バプテスト病院 口コミ
京都市中心部から少し北東に離れたところにある、「総合病院 日本バプテスト病院」という中くらいの総合病院です。比較的建物が新しく、エスカレーター・エレベーターも完備されており建物内の移動がスムーズに行くよう整備されています。
産婦人科を受診したことがありますが、初診であってもきちんと女性・男性のどちらの先生が良いか選択させて貰えました。
また自分の症状が何科で診てもらうのに適切かわからないとき、とりあえずこちらの内科を受診しました。結局内科ではなく病院内にはない歯科の領域であると判断されましたが、ありがたいことに近くの良い歯科を紹介してもらえました。
非常に丁寧な対応をして下さる病院だと思います。 -
モッチィさん
三菱京都病院 口コミ
産婦人科で妊娠20週目から出産、1ヶ月検診、小児科とお世話になっています。
完全予約制の病院で受診の前に電話をして予約をします。
急な受診でも臨機応変に対応してもらえて、産まれたばかりの
息子の受診の時も風邪などのお子さんと一緒にならない時間をとってもらえたり、いろいろと配慮してもらえるのがいいです。
病院全体的に設備はとても新しくてきれいです。
中にデイリーストアの売店があったり、食堂もあります。
特に産婦人科はとても設備が整っていて、先生方も女性の先生が多く、出産のときもNICUがあったり、みんな陣痛から出産まで同じ部屋で出来るLDR(広くてきれいな個室でした)なので、一番大変な時に移動しなくて済みました。
出産後異常がなければ、落ち着いた頃そこから大部屋や希望の方は個室へ移動になるのですが、私は大部屋(4人)でしたが、とてもきれいで大部屋でも個室のような仕切り方の部屋で、赤ちゃんとのんびり落ち着いて過ごせました。
完全母子同室なので、早くから赤ちゃんと一緒にいられて、お世話の事や授乳の事など分からない事はとても親身に助産師さんが話を聞いてくれて、本当にこの病院にして良かったと思いました。
だた、大部屋の場合新生児がいるので、お子さんは感染予防のために入室は禁止だそうですが(個室はOK)、大きなサロンがあるのでそこでゆっくりいられます。(食事も赤ちゃんが落ち着いてる時はみんなでそこでいただきました。)
退院後も1週間検診があったり、助産師外来もあり、1ヶ月検診まで
心配になったら何でも相談できるのでとても安心でした。 -
オリオンさん
中部産婦人科 口コミ
父親教室があって家から通いやすいところ!というので中部さんに決めました?(≧ω≦*)
うちは立ち会い出産希望でバースプランにも組み込んでもらったので主人も一生懸命♪
ちょっと緊張しすぎてたんですけど(;´・Д・)、
先生に「落ち着いて」って言われてからは一歩引いて行動できるようになったみたいです。
私が教えてもらったベビーマッサージもやりだしたし、
夫婦で出産に迎える環境をつくってもらえてよかったです♪