大久保皮膚科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
大久保皮膚科医院
郵便番号 | 399-0032 |
---|---|
住所 | 長野県松本市大字芳川村井町1157-12 |
電話番号 | 0263-86-3332 |
診療科目 | 皮膚科 |
大久保皮膚科医院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
みえみえこ さん / 2012/05/01
- 先生は、女性の先生です。 優しい感じの、良い先生です。 一目見ただけで、病名を言い当ててしまうので、さすがだと思いました。 スタッツの方達も、皆優しい人たちばかりです。 建物自体は新しくはありませんが、掃除が行き届いているようで、院内は清潔な感じです。 待合室もそれ程広くはありません。 予約制ではないので、受付順に診察をしてくれます。 平日の午前中は比較的空いています。 土曜日は、混むので、待ち時間も少し長いかも知れません。 院内処方です。
大久保皮膚科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
河野外科医院 | 長野県松本市元町1-8-29 |
どひ皮膚科クリニック | 長野県松本市島立1797-3 |
みこしば皮膚科医院 | 長野県松本市中央1-17-22 |
小金平産婦人科皮膚科医院 | 長野県松本市野溝西1-9-39 |
相澤病院 | 長野県松本市本庄2-5-1 |
国立病院機構 まつもと医療センター松本病院 | 長野県松本市村井町南2-20-30 |
藤田医院 | 長野県松本市宮渕1-4-5 |
二條皮ふ科クリニック | 長野県松本市大字芳川村井町237-22 |
梓川診療所 | 長野県松本市梓川梓2344-1 |
信州大学医学部附属病院 | 長野県松本市旭3-1-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
花子さん
大森医院 口コミ
息子が熱発したので、見ていただきました。大森病院は、決して広くも新しくもありませんがとてもそうじが行き届いていてとても清潔感があふれています。子どもの好きそうな人形などが、季節ごとにちょっとした飾り付けもしてあります。先生はとても優しく、子どもの話を良く聞いて下さいますし、的確にアドバイスをして下さいます。また看護士さんたちも3?4名いらっしゃり、忙しそうに動いているにもかかわらず笑顔を絶やさず接して下さいました。ひっきりなしに患者さんもいらっしゃいますが、回転よく診察して下さるので待ち時間もさほど長くありませんでした。とても良い病院だと思います。 -
ちぇるさん
長野県立須坂病院 口コミ
去年、須坂病院で女の子を出産しました。初産でわからないことだらけで不安でしたが、看護師さんは細かいこともなんでも教えてくれて、こちらもいろいろ聞きやすかったです。母乳の出が最初あまりよくなくて悩んでいた時も、おっぱいマッサージを何時間おきにやってくれたり、子供が夜中まったく寝てくれなかったときも、私が少しでも休めるようにと一晩子供の面倒をみていただきました。あとから違う産院で産んだママ友などに聞くと、須坂病院の産婦人科はとても気の利くいい病院だと改めて思いました。
個室が少ないところが難点ではありますが、大部屋でもあまり気にならない方はお勧めです!ふたりめを授かれたら、また是非須坂病院でお産したいと思います。 -
nanaさん
百瀬医院 口コミ
先日、胃痛がしたので百瀬医院で診察してもらいました。百瀬医院ではあまり待たされることもなくすぐに診察してもらうことができました。診察が終わってから会計をするときもほかの医者ではその時間も待つことがあるのですが、百瀬医院ではすぐに呼ばれるので会計までの時間も早いのでとてもよかったです。胃痛ということで胃薬をもらったのですが、2週間分ほど胃痛に効く胃薬をもらいましたが、胃薬の効果もあって胃痛はなくなりました。 -
みえみえこさん
しいな医院 口コミ
サバサバとした話し方をする女性の先生が、一人で診察をしてくれます。
子供達が鼻水が出た時などに、診察をしてもらっています。
毎回、的確に処理をしてくれます。
待合室は、広くキッズスペースも設置されています。
おもちゃも用意されているので、子供と一緒に待っている間も安心です。
駐車場も、広く停めやすいです。
看護師さんも、受付の方も、皆親切で優しく接してくれます。
午前中の早い時間に行くと、比較的待たずに済みます。
-
ピロシキさん
岡田内科 口コミ
長野市の西鶴賀町にある岡田内科は、私の家では家族みんなが家庭医として診察してもらっています。丁寧な診察と適切な治療を行ってもらえますので、私の家族の健康を20年以上守ってもらっています。
私は県外に出てしまって、5年以上先生に診察してもらっていませんでしたが、先月帰省した際に熱がでて先生に診察してもらいました。そのときにも、5年ぶりに診察した私を覚えていてくださいました。先生は本当の家庭医だなと感じました。