スマートフォン版はこちら

慶山クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

慶山クリニック

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
杉並区の病院、「慶山クリニック」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 167-0035
住所 東京都杉並区今川4-2-9
電話番号 03-3397-2800
診療科目 小児科,内科,皮膚科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

慶山クリニック のロコミ (全1件)

おすすめ!口コミ情報

みっぴょ さん / 2012/07/02
中学、高校生の頃、荻窪に住んでいました。 家の近くには、慶山クリニックがありました。 4人家族ですが、家族全員そのクリニックに行っていて、特に母は先生が面白い、楽しいと言っていました。 私がクリニックに初めて行ったのは、中学生の頃でした。高熱が出て、母と一緒に歩いて行きました。 確かに、先生のお話が面白くて、楽しかったです。 高熱が出て苦しくても、先生と話しをすると、笑顔になります。 内科だけではなくて、小児科と皮膚科もやっています。
 
 


 

慶山クリニック の近隣にある病院のご紹介です。

西荻聖和クリニック 東京都杉並区西荻北3-19-2 富士ビル3F
河北前田病院 東京都杉並区本天沼1-2-1
桂医院 東京都杉並区和泉3-62-4
村島医院 東京都杉並区高円寺南2-48-12
都筑医院 東京都杉並区荻窪2-31-5
リウマチ・アレルギー科根岸医院 東京都杉並区天沼3-36-17
三上医院 東京都杉並区高円寺北3-1-1
浴風会病院 東京都杉並区高井戸西1-12-1
石井こども・内科循環器科クリニック 東京都杉並区松ノ木1-6-21-1F
天谷医院 東京都杉並区永福2-49-9


おすすめ病院の口コミ

  • sakata0147さん
    東邦大学医療センター大森病院 口コミ
    東邦大学医療センター大森病院は、入院病棟の大部屋の各ベッドにインターネット回線が完備されています。LANケーブルも無料で貸し出しが行われていますので、ノートパソコンだけを持ち込めば自分のベッド上からインターネット閲覧や、PCメールができるので助かりました。料金はテレビカードによる支払いで、一日定額300円とリーズナブルです。また看護師の技量も高く、入院中の採血や点滴の針も、痛みはほとんどありませんでした。
  • ぽんぽんさん
    にしなレディースクリニック 口コミ
    にしなレディースクリニックさんは、とても清潔感のある病院です。
    全体的に横長な造りになっており、入ってすぐ目の前が受付で
    、待合室は左奥にあります。
    その為入口でカルテの記入をする際にわからない事があっても、待合室が少し離れた位置にある為、他の患者さんの目を気にせずに質問が出来ました。
    待合スペースは広く、全体的にオレンジの照明にしている為、暖かな雰囲気でした。椅子やウォーターサーバーの位置もすっきりとして、清潔感のある、雰囲気の良い病院だと思いました。
  • みほさん
    西荻聖和クリニック 口コミ
    口コミを見て人気だったので。

    昔から少しの汚れでも気になる性分で潔癖気味くらいに思っていましたが、
    最近電車の座席にも座れないなど度が過ぎてるなと思い、診察を決心。

    強迫性障害と診断されましたが、症状や治療のことを細かく教えてくださったので特に不安に感じることはありませんでした。

    穏やかな先生なので構えずに通えますし、クリニックの雰囲気も緊張せずにすみます。
    これからもよろしくお願い致します。
  • jyunさん
    渡辺医院 口コミ
    渡辺医院には幼いころ何度か通いましたがその時はよくある町医者で、受付後に名前を呼ばれ、診察をし、外部の薬店で薬を処方してもらうという良くあるものでした。しかし最近久しぶりに行ってみるとそれらが改良されていて、とても良い病院となっていました。まず受付後は大きな液晶で自分の受付番号が表示されて呼び出されるという方式に変更されていました。お年寄りなど耳の遠い方にはわかりやすくなっていて良いなと感じました。診察では、カルテをパソコンで管理しているので、診察をしながらその場で入力・確認をしていて信頼感がもてました。薬の処方に関しても院内に薬局が併設されていて、名前を告げればすぐに処方をしてくれるというものになっていたので、待ち時間もなく楽で良いなと思いました。施設内はとてもきれいですし、椅子の数も豊富にあるので立って待たなくて良いのも好感がもてました。次また病院に行くことがあったら渡邉医院に通いたいと思います。
  • かすりさん
    青泉会 下北沢病院 口コミ
    前福原病院のころからお世話になっています。
    4年前にリウマチを発症し、他の整形外科で治療を始めたのですが納得できず、知人の紹介でお世話になるようになりました。
    一般的なリウマチ治療は当然のこと、この病院では腫れた関節にケナコルトという注射をしてくれます。初めてのときは怖くて嫌でしたが、効き目があることが自覚できるので、痛みや腫れが続くときには必ずお願いしています。
    リウマチでは指などの小さな関節が腫れることが多く、技術のあるドクターでないと注射は難しいとのこと。遠方からわざわざ訪れる患者さんが多いのもそのせいだそうです。
    私の主治医山口先生は話をよく聞いてくださるので、近頃では調子が悪くても先生にお会いするだけで良くなる気がします。実際この病気にはストレスが大きく影響を与えるそうで、夫婦喧嘩をすると腫れる患者さんがいるとか。その気持ちは患者である私にはよくわかります。
    福原病院のころの内装がリフォームされ院内も明るくなりました。有名建築家さんの設計と聞いていますが、私は今のほうが好感持てます。
    この先もずっとお世話になりたい病院です。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

慶山クリニックの口コミ詳細ページ上部へ