西荻聖和クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
西荻聖和クリニック
郵便番号 | 167-0042 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区西荻北3-19-2 富士ビル3F |
電話番号 | 03-3397-3050 |
診療科目 | 心療内科,神経科,精神科,神経内科,内科 |
西荻聖和クリニック のロコミ (全47件)
おすすめ!口コミ情報
-
Maria さん / 2020/12/18
- 人と会話する時緊張で言葉に詰まってしまいがちでした。 学生時代もそれが原因でいじめにあっていて自分に自信なんか持てた試しがありませんでした。 会話すること自体が嫌で無口になりはじめた時に両親が連れて行ってくれました。 覚えてはいませんがいつからか先生には話せるようになり、それが次第と広がっていって気が付いたら言葉に詰まる事もほぼなくなっていました。 薬が効いたのか心境の変化があったのか分かりません。しかし、こちらのクリニックのおかげで上がり症のようなものが改善されたのは間違いありません。
-
アモ さん / 2020/11/27
- 職場の人達が怖くて、会話をするだけで脈がすごく早くなって気分が悪くなる事が頻発するようになって休職しました。 意識して治そうとしても治らなくて、それで怒られての繰り返しでもうダメでした。最後の元気を振り絞って心療内科に行きました。 私がパンクしないよう、少しずつ少しずつ改善策を教えてくれたこと。緊張がほぐれる薬を探し当ててくれたこと。 おかげで別の会社で働くことが出来るくらいに回復いたしました。1人では立ち直れなかったと思います。
西荻聖和クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
西荻ペインクリニック | 東京都杉並区松庵3-40-13 松庵フロントビル1F |
こころとからだ・光の花クリニック | 東京都杉並区阿佐谷南1-34-9 サウスコート阿佐谷203 |
阿佐谷純クリニック | 東京都杉並区阿佐谷南1-16-10 巳善第2ビル3F |
内山肛門科・胃腸科クリニック | 東京都杉並区梅里1-5-15 1・5・15ビル3F |
駒崎医院 | 東京都杉並区桃井4-4-4 スターテングビル1F |
杉並堀ノ内クリニック | 東京都杉並区堀ノ内2-29-14 |
のはらクリニック | 東京都杉並区久我山2-23-31 |
清水クリニック | 東京都杉並区高円寺南4-29-2 高円寺メディカルプラザ3F |
岸野医院 | 東京都杉並区阿佐谷北4-4-15 |
いそのクリニック | 東京都杉並区天沼3-30-4 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
yoshihiroさん
松浦クリニック 口コミ
日頃からこちらの健康状態を知っておいてもらえる、かかりつけのお医者さんとして何かとお世話に。病気にはかからないことに越したことはないけれど、何か大きな病気になってから慌てて探すのではなく、普段から”かかりつけのお医者さん”を見つけておいた方がいいと思う。ウチは嫁さんと3才と6才の子供がいる家族構成。小児科がしっかりしているし何かとウチと相性が良いと感じる。 -
成実さん
西荻聖和クリニック 口コミ
仕事帰りに受診していますが、仕事で少し出るのが遅れることもあるので、予約時間に縛られずに診てもらえるのはとても助かります。
時間がずれてしまうことにも不安を覚えてしまうので、こういったところの配慮にはとても感謝しています。
仕事を続けているのでなかなか劇的な改善はありませんが、何かあったらいつでも先生のところに行けばいいと思えるところに安心しています。
安心できる場所っていうのがとても必要なんだということを感じています。 -
よっぴぴさん
大塚ブレストケアクリニック 口コミ
乳腺専門の病院です。何より感激するのがスムーズな受診の為に、予約を携帯やパソコンから簡単に受付しているということです。受診可能な時間帯や、日程をネットから確認して予約を入れることができるので、その予約時間に行けば良いのであまり待つことがありません。そして待合室もとても清潔で待っている間に、セルフのお茶やコーヒーを飲めるサービスが置いてあるのです。なんとも親切な提案が沢山です。診察もマンモとエコーをしたのですが、マンモをしたのちにエコーでしっかり状態を説明しながら調べてくれるのでとても安心できました。一年に一回の検診を薦めていただき、しかも一年後の予約をして帰れます。予約を知らせるメールも配信してくれるのでうっかり忘れてしまうことも無いと思います。 -
hillさん
川野皮膚科医院 口コミ
受け付けは丁寧ですが、診察が適当かつ雑です。中々完治しません。 -
まさきさん
東京ビジネスパーソンズクリニック 口コミ
医師の人柄もよく、知識も豊富で色んな角度から診断いただき、よかったです。
早朝診療もおこなっているようなので、次回、
利用することがあれば、会社の出勤前に行ってもいいかなと思ってます。