スマートフォン版はこちら

ながはらクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

ながはらクリニック

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
大田区の病院、「ながはらクリニック」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 145-0064
住所 東京都大田区上池台1-11-6 樋口ビル2F
電話番号 03-3727-1516
診療科目 産婦人科,麻酔科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

ながはらクリニック の近隣にある病院のご紹介です。

岡田整形外科 東京都大田区蒲田1-9-11
とちぎクリニック 東京都大田区山王2-19-8
田園調布中央病院 東京都大田区田園調布2-43-1
樋口クリニック 東京都大田区池上6-22-2
さかもとクリニック 東京都大田区田園調布2-43-12
萩中診療所 東京都大田区萩中2-9-15
牧田総合病院 東京都大田区大森北1-34-6
永石医院 東京都大田区南雪谷2-10-2
としこレディースクリニック 東京都大田区蒲田5-40-7 大塚ビル2F
吉田内科麻酔科医院 東京都大田区多摩川1-10-13


おすすめ病院の口コミ

  • きなこまめさん
    いしかわ眼科 口コミ
    クリニックファーム内にある眼科です。多くの病院が一緒にあるので、家族で利用する時にとても便利で助かります。

    先生はとても穏やかで優しい雰囲気の女性です。話し方もおっとりと優しいので、小さいこどもも怖がりません。先生のお机にはうさぎのぬいぐるみが置いてあったり、こどもへの配慮が感じられます。

    助手の方も優しい雰囲気の女性なので、病院がちょっと苦手、怖いという人も不安を感じずに診てもらうことが出来る病院ではないかと思います。

    私も診ていただいたことがありますが、とても丁寧に診ていただけました。

    クリニックファーム内に処方箋薬局もあるので、そこだけで用が足せて、便利です。
  • yurariさん
    大泉メンタルクリニック 口コミ
    ★待合室=明るく清潔。椅子のレイアウトが対面式でない為良い◎★受付=普通○★診察=2−5分。やや事務的。診察は的確◎★希望=PCとカルテばかりではなく患者のほうを見て話をしてくれたら完璧★総合的には良い○
  • えきまえさん
    保谷駅前クリニック 口コミ
    平日は夜遅くまで、土曜日曜も診察してくれていて大変にありがたい貴重な病院です。

    場所が便利で診察時間も患者にとって都合が良いだけに、待ち時間が長いのは覚悟。
    インフルエンザが流行る時期は、受付から診察まで2時間待ちになることも。

    電話による予約システムは、予約した時間に診てもらえるわけではなく、
    予約した時間に受付した、と考えてよいと思います。

    このため、行ける時間に早く受付を済ませたほうが
    一日の時間は有効に使えます。

    夜間や休日に診てもらえる貴重な病院ですので
    待ち時間が長いからと言って文句を言わないように。
    待っている人は皆なんらかの病をかかえている訳で
    事情は一緒です。

    待ち時間が長いことを前提に患者側で
    受付から診察までの時間の過ごし方は
    考えましょう。
  • りんごさん
    山本クリニック 口コミ
    45歳女です。どこの・・大学病院もふくめて、診断もつきませんでした。苦しんでおりました。初診で診察していただき、病名もわかり、ペインクリニックの神経ブロックで治していただきました。とても気さくな先生です。医療事務・受付のかたも、看護師さんもとても優しいです。神様のようなクリニックです。
  • ゆかりんさん
    マタニティークリニック小島医院 口コミ
    私は昭島に妻と子供2人で住んでいます。以前、妻が子供を妊娠した時にお世話になった病院です。今は改築してとてもきれいになっていますが、妻が通っていたのはその前でした。通院している時は特にこれといった問題はなかったのですが、いざ出産といった時に非常に対応が悪く頭にきました。夜に陣痛が始まって病院に連絡をしました。妻と病院が電話で話をしていました。妻は不安なので早く病院に行かせてほしいといっていましたが、病院からは陣痛のペースがまだ落ち着いているからまだ来ないでください。といってなかなか行かせてもらえませんでした。そんなやり取りが何度かありながら、私は早く病院に連れていってあげて安心させてあげたいとドキドキしながら思っていました。そんな時、妻が急にトイレにいきました。どうしたと聞くとものすごく苦しそうに、何か大量に出たといってきたので、もう病院の話はどうでもいいと思い、病院にも電話して急いで、車で病院に連れて行きました。病院に着くと、看護婦がなんでもっと早く来なかったのと言い出しました。えっ!!なにをバカな事を。行きたいといったのに、まだ来ないでくれとあれほど言っておきながらと思い、そのやり取りは別の看護婦だったのかと思って、その対応内容は話しました。あーそうですか。すみません。と言ってはいましたが。。。そして、すぐに出産しました。結局トイレで何か大量に出たというのは破水したらしかったです。本当に危なかったです。そして、出産後、仕事帰りに病院に行っていましたが、そこでもまた頭にくる事がありました。診察時間は終わっている時間でしたが、面会時間はまだまだ余裕がある時間でした。インターフォンで入院している妻の面会に来ました。というと、はい、どうぞーとやる気のない声で回答がありました。そして、扉を開けようとすると、鍵が開いていません。あれっと思い再度インターフォンで鍵が空いていないのですがというと。空いてますよ。とちょっと嫌な感じ言われると、その声と共にガチャと鍵が開く音が聞こえました。今開けたんじゃないかよ!うそをつくなよ!と思い、頭にきました。退院後、妻はこの病院は最悪だったといっていました。私もそう思いました。二人とも、もう絶対にここにはこないと決めました。良かった点は、妻は入院中にとても気の合う人と出会えて、それはここに来てよかったと言っていました。ちなみに、その気の合う人もあそこは対応がひどかったね。とその話題で盛り上がっていました。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

ながはらクリニックの口コミ詳細ページ上部へ