社会福祉法人恩賜財団済生会支部 東京都済生会 東京都済生会中央病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 東京都済生会 東京都済生会中央病院
| 郵便番号 | 108-0073 |
|---|---|
| 住所 | 東京都港区三田1-4-17 |
| 電話番号 | 03-3451-8211 |
| 診療科目 | 産婦人科,心臓血管外科,呼吸器外科,脳神経外科,形成外科,リハビリテーション科,整形外科,外科,精神科,放射線科,神経内科,循環器科,小児科,消化器科,呼吸器科,内科,婦人科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科 |
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 東京都済生会 東京都済生会中央病院 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
みーま さん / 2013/04/09
- 他の病院では開腹手術をすすめられましたが. 腹腔鏡手術にて幹部のみの腫瘍だけを取り除く手術が行われ.説明も丁寧で質問をした人のだれもが答えに待たせることなくしっかりこたえてくれました。コンビニも併設していて不自由なく.手術前の潜血食もおいしく. 夜間には東京タワーもきれいなところでの食事もでき快適な入院生活を送ることができました。
-
ちゃこ さん / 2012/02/01
- 東京都済生会中央病院は、とにかく外来のある棟がきれいです。とても清潔感があり、待合が吹き抜けになっていて解放感がある所も良いです。入り口付近にセブンイレブンが入っているので便利でもあります。この規模の病院としては、待ち時間も少ない様に感じられました。スタッフも感じの良い方が多く、安心して診察を受けることができました。初じめての受診でも気軽に対応してくれる点も良かったです。病棟のある建物は古いですが、順次建て替わる予定の様です。
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 東京都済生会 東京都済生会中央病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| アーツ銀座クリニック | 東京都港区新橋2-19-2 リプ口新橋ビル2F |
| 山王メディカルセンター | 東京都港区赤坂8-5-35 |
| 滝川内科診療所 | 東京都港区三田5-9-14 |
| JCHO東京高輪病院 | 東京都港区高輪3-10-11 |
| RDクリニック三田 | 東京都港区三田3-3-8 サンフィールド11ビルB1F |
| 白金台診療所 | 東京都港区白金台5-18-6 |
| 新橋烏森整形外科 | 東京都港区新橋2-15-7 S-PLAZA弥生2F |
| パークサイドクリニック | 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館2F |
| 高輪台出川循環器・内科クリニック | 東京都港区白金台2-11-8 永昌高輪台ビル3F |
| 品川イーストクリニック | 東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟2階 |
おすすめグルメ情報
おすすめ病院の口コミ
-
じゃいぜさん
東京都立広尾病院 口コミ
先生、看護師は皆さん全て親身で丁寧で素晴らしいです!
ただ、事務の方、、とくに支払い収納担当の方。忙しいし、苦情が多いから仕方ないのか普通の質問でもピリピリ最後まで話を聞かずまくしたてるように返事されました。医療面は世界に誇れるぐらいなので事務の方も是非まともな対応をして欲しいですね。 -
みほさん
西荻聖和クリニック 口コミ
口コミを見て人気だったので。
昔から少しの汚れでも気になる性分で潔癖気味くらいに思っていましたが、
最近電車の座席にも座れないなど度が過ぎてるなと思い、診察を決心。
強迫性障害と診断されましたが、症状や治療のことを細かく教えてくださったので特に不安に感じることはありませんでした。
穏やかな先生なので構えずに通えますし、クリニックの雰囲気も緊張せずにすみます。
これからもよろしくお願い致します。 -
はっちはっちさん
伊藤病院 口コミ
「伊藤病院」
私は、橋本病という病気で院長先生に診ていただいてます。
診察時間はとっても早いのですが、私の病状が安定しているからでしょう。院長先生はいつも私に世間話をしてくださいます。笑顔で接してくださり和ましてくださる優しい先生です。
甲状腺の病気ではこちらの病院が一番だと聞いているので間違いないと思います。
待ち時間は、夕方や16時を過ぎると比較的空いてくるので穴場な時間だと思います。
但し、16時までに行くとその日に血液検査の結果が聞けます。 -
ピピさん
さくらクリニック 口コミ
お友達が脱毛をして、きれいになっていたので私も行ってみました。
正直、こんなに早く脱毛が終わるとは
思っていなかったのでビックリでした。医療機関の機器ってスゴイすぐれものですね!今までの苦労から解放されて幸せです。 -
安藤 肇さん
セントラル病院 口コミ
人間ドックの予約はメールなのですが、返答がなかなか頂けず、対応が悪い。
予約日の三日前に風邪をひいてしまい、その旨をお伝えし検診予約日の変更をお願いしましたがこれも回答が遅く、検診予約日のメールが未着で当初の予約が変更されていなかったら迷惑をおかけすると思い再度予約日変更のメールを送信したら。
担当者の名前と◯月◯日に変更いたしました。なお次回の変更はできません、その場合はキャンセル料が発生したす。
とただこれだけのメール内容。
この対応の横柄さと病院に務めている者が「風邪をひいてしまった」患者に対する思いやりのなさに憤慨しました。
こんな対応しかできない病院は良い病院であるはずがありません。














