豊岡病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
豊岡病院
郵便番号 | 078-8235 |
---|---|
住所 | 北海道旭川市豊岡五条2-3-18 |
電話番号 | 0166-31-5458 |
診療科目 | 神経科,精神科 |
豊岡病院 の近隣にある病院のご紹介です。
直江クリニック | 北海道旭川市八条通10丁目左1 |
神楽神経科内科医院 | 北海道旭川市神楽三条2-3-5 |
旭川赤十字病院 | 北海道旭川市曙一条1-1-1 |
市立旭川病院 | 北海道旭川市金星町1-1-65 |
旭川圭泉会病院 | 北海道旭川市東旭川町下兵村252 |
メイプル病院 | 北海道旭川市曙一条8-2-29 |
直江クリニック | 北海道旭川市八条通10丁目左1 |
旭川圭泉会病院 | 北海道旭川市東旭川町下兵村252 |
北海道療育園 | 北海道旭川市春光台四条10丁目 |
相川記念病院 | 北海道旭川市大町二条15-92-16 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
げさん
江別病院 口コミ
3/28に父(76歳)が、左わき腹の激痛を訴え、江別病院へ行きました。
問診とレントゲンを撮りましたが、原因が分からないとのことでした。
すぐに別の病院(江別市立病院)へ行きましたが、そこでも原因はわかりませんでした。
でも、市立病院ではCTを撮って、尿管が潰れているので、ここからくる痛みではないかとのことで、尿管にステントを入れました。
違和感はあるものの、わき腹の痛みはなくなりました。
しかし後日、CT画像から、腹部大動脈瘤が見つかりました。
後日ネットで調べたら、わき腹の激痛は、腹部大動脈瘤(若しくは破裂)によくある症状とのことでした。
破裂前に見つけてくれて感謝しますが、専門外だと、こんなもんなのかと思いました。
結果的に、市立病院では手術が出来ず(心臓血管外科が無いため)、転院しました。
江別にも総合病院がほしいと切に思いました。
-
にゃんこ大好きさん
平岸病院 口コミ
無痛中絶手術がメインとゆう病院で
批判されるかもしれませんが
こちらの無痛中絶手術に救われた人はいっぱいいると思います。
私もそのひとりです。
初めての妊娠、産めない現場、家族にも言えずひとりで不安な日々を送っていて
注射も凄く怖く、痛いことに恐怖心を持っている中
こちらの病院を見つけ
来院したら凄く優しい医師さん達に迎えられ
心から安心しました。
院内も綺麗で女性しかいないので
不安な気持ちも落ち着けるくらい居心地が良いです。
眠たくなります(笑)
もう何回も来院していますが
男性医師の副院長さんに診て頂いたときは
親身になって話を聞いてくれ、私の身体のことを真剣に心配してくれました。
ただ、先日来院した際に
急な予約だったために別の男性医師での診察になったのですが
その人はこちらの顔を一度も見ずそっけなく
あまり良い印象はなかったです。
やはり余裕をみて優しい女性医師の予約をとった方が安心です。
女性医師でも、自分に合う人、合わない人がいますので
何回か来院してお気に入りの女性医師を見つけるのも良いですよ。
待ち時間は、予約時間丁度に呼ばれるときもあれば
30分〜1時間以上待たされるときもあります。
そのときの混雑状況や
医師と患者との会話の長さにもよるらしいので
その他の設備や対応を他院と比べると
待ち時間くらい我慢できます。
もし今度、大好きな人との赤ちゃんを授かったら
またこちらのレディースクリニックで診てもらいです。
とても良い病院だと思いますよ。
-
ポンチャンさん
津別病院 口コミ
あの方は 看護師長さんだと思いますが いつも 一生懸命に見えます。先日 私の家族が お世話になり 待合室にいたところ私の父が『あまえも看護師だろ あの人みたいな
周りの見れる人の下で働いたらどうだ』といわれました 一度お話してみたいです
-
mie0919さん
しもでメンタルクリニック 口コミ
しもでメンタルクリニックの口コミです。駅の近くなので交通の便は良いといっていいかと思います。割と新しい病院なので院内の雰囲気は清潔感があって、落ち着いて通えると思います。先生もゆっくり話を聞いてくれる、穏やかな印象でした。ただ、予約がなかなかとれません。メンタル系の病院は、近年どこもそうなのかもしれませんが、結構待ちます。今すぐかかりたいという方は難しいかもしれません。不安障害や、うつ病などで通っている方が多いと聞きました。 -
弁財さん
旭山病院 口コミ
アルコール、薬物外来ならここです。こちらの芦澤先生は、アルコールが生み出す精神的な病のエキスパート。しっかり親身になって対処してくださいます。治療の一環としていろいろなイベントを設けて患者さんたちを無理なく励ましてくれます。また、社会的にうまく行っていないことで生まれる不安による病気に関しても、その事案に対する対処の方法までアドバイスしてくれますし、一緒に治療してゆくスタンスを強く感じる病院です。