JA北海道厚生連 旭川厚生病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
JA北海道厚生連 旭川厚生病院
郵便番号 | 078-8211 |
---|---|
住所 | 北海道旭川市一条通24-111-3 |
電話番号 | 0166-33-7171 |
診療科目 | 産婦人科,呼吸器外科,形成外科,リハビリテーション科,整形外科,外科,精神科,放射線科,神経内科,循環器科,小児科,消化器科,呼吸器科,内科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科 |
JA北海道厚生連 旭川厚生病院 のロコミ (全4件)
おすすめ!口コミ情報
-
黒 さん / 2012/08/01
- 2月?4月迄この病院旭川厚生病院に、癌の為入院しておりました。最初は、糖尿病で地元の病院に半月程入院していましたが、CT検査等により、循環器の一部に怪しい影が見つかり、この病院を紹介され、何回かの最新式CT・CRA 等精密検査により、癌と判明され、手術を受け4月後半に退院して、その後1カ月内に3回治療を受けましたが、この間担当の医師・看護師さん共入院中と退院間近のアフターケアー等親身に治療していただき大変感謝しております。
-
tamagon さん / 2012/05/01
- 10年ほど前から旭川厚生病院の婦人科に通っています。 入院経験もありますが、数年前から外来や、病室の改装工事が行われていてどんどん綺麗になっていっています。 私が通っている産婦人科も、昔は「産婦人科」とひとくくりにされていましたが、今は「婦人科」と「産科」に分かれているので、妊婦さんと別の待合ソファーになっています。 先生方は何年かすると転勤でいなくなってしまったりしますが、新しく赴任してくる先生も信頼できる先生ばかりです。
JA北海道厚生連 旭川厚生病院 の近隣にある病院のご紹介です。
ながのこどもクリニック | 北海道旭川市東光十一条3-3-6 |
大橋耳鼻咽喉科医院 | 北海道旭川市四条通12丁目左8 |
豊岡中央病院 | 北海道旭川市豊岡七条2-1-5 |
さかじり内科医院 | 北海道旭川市豊岡六条4-11-6 |
佐藤内科小児科医院 | 北海道旭川市住吉四条2-1-5 |
市立旭川病院 | 北海道旭川市金星町1-1-65 |
内科循環器科はやしクリニック | 北海道旭川市神居三条5-1-1 |
尾崎内科小児科医院 | 北海道旭川市忠和五条5-1-16 |
梅藤整形外科クリニック | 北海道旭川市花咲町6-4041-3 |
国立病院機構 旭川医療センター | 北海道旭川市花咲町7-4048 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
veronさん
あしりべつ病院 口コミ
あしりべつ病院。
清田区の中でもかなり長い間やっている大病院です。精神科に特化しています。医師は4?5人でまわしておりどの先生もしっかりみてくれます。長くやっている病院ですので伝統もありかなりの患者さんが通院しています。ですのであまり待たないようにするのはすいている時間帯を狙って行くことをお勧めします。午前ならば10時から11時辺り。午後ならば3時辺りが実はすいています。そこが狙い目です。午前中に午後の受け付けもしているため午前中に診察券を入れておけばごごは待たなくて済みますのでその方法もあります -
ま?くんさん
松田整形外科記念病院 口コミ
スキーで脚を骨折した時、救急で運ばれた後、スポーツ整形の優秀な先生がおられるとのことで、松田整形外科記念病院に転院しました。手術の際には、リハビリの先生も立ち会われ、術後のリハビリを強く意識した手術をして頂きました。全部で2ヶ月ほど入院しましたが、色々なスポーツ選手が入院してきて、スポーツ整形外科病院としての知名度を実感。看護体制も申し分なく、リハビリ施設も充実していて、退院後のリハビリにも安心して通院することができます。 -
佐伯さん
恵庭第一病院 口コミ
看護婦さん・先生親身に内科の先生聞いていただきました。
-
弱視ママさん
藤岡眼科 口コミ
1年前3歳児健診で子供が視力が悪いって言われて、紹介状もらって藤岡眼科に行った。弱視の説明を女の先生に丁寧に受けた。で、このままでは大人になった時に運転免許もとれなくなりますよ。って言われてやっとわかった。ちゃんと治療してもらって、毎回視力が上がっている。ここはちゃんとみてくれるしとても混んでいるけど、先生も看護婦さんも優しい。おすすめですよ?!! -
mie0919さん
しもでメンタルクリニック 口コミ
しもでメンタルクリニックの口コミです。駅の近くなので交通の便は良いといっていいかと思います。割と新しい病院なので院内の雰囲気は清潔感があって、落ち着いて通えると思います。先生もゆっくり話を聞いてくれる、穏やかな印象でした。ただ、予約がなかなかとれません。メンタル系の病院は、近年どこもそうなのかもしれませんが、結構待ちます。今すぐかかりたいという方は難しいかもしれません。不安障害や、うつ病などで通っている方が多いと聞きました。