スマートフォン版はこちら

市立小樽病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

市立小樽病院

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
小樽市の病院、「市立小樽病院」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 047-8550
住所 北海道小樽市若松1-2-1
電話番号 0134-25-1211
診療科目 産婦人科,脳神経外科,整形外科,外科,神経科,精神科,放射線科,小児科,内科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

市立小樽病院 のロコミ (全1件)

おすすめ!口コミ情報

kensei121 さん / 2011/11/01
市立小樽病院小児科の先生は、いつもとても親身になって、どんな話でも聞いてくれます。 病状以外の話も聞いてくれるので、とても気持ちが楽になります。 又、説明もわかりやすく、詳しく説明してくれます。 子どもにも優しく、いつもにこやか、冗談も出てきて、和やかな雰囲気です。 今までの子どもの経歴、家庭環境などからも、いろいろ考えてくれるので、とても助かります。 看護師さんも、みんな優しくにこやかです。 診察後には、看護師さん達の手作りおもちゃ(とても凝った折り紙作品など)をくれます。
 
 


 

市立小樽病院 の近隣にある病院のご紹介です。

小樽協会病院 北海道小樽市住の江1-6-15
安達内科医院 北海道小樽市花園3-19-17
小野内科医院 北海道小樽市奥沢2-6-12
和賀内科医院 北海道小樽市花園1-7-11
石橋病院 北海道小樽市長橋3-7-7
松島内科 北海道小樽市緑1-16-3
太田整形外科医院 北海道小樽市見晴町8-24
三浦外科肛門科医院 北海道小樽市最上1-3-2
勤医協小樽診療所 北海道小樽市長橋4-5-23
城小児科クリニック 北海道小樽市緑2-19-1


おすすめ病院の口コミ

  • aniamiさん
    函館中央病院 口コミ
    娘がお世話になりました。小児科にもさまざまな専門の先生が多くいらっしゃるので安心できますし、先生自身も親身になって診察してくださいますので、子供も不安なく通院出来ている気がします。
    病院はだんだん広く綺麗になってきていますし、中にカフェやコンビニもオープンしたので待ち時間も飽きることなく過ごすことができます。
    交通の便が良いのも助かります。電停やバス停が近く、小さな子連れやご年配の方も楽だと思いました。

  • いずさん
    釧路皮膚科クリニック 口コミ
    昨年の夏、子供の虫刺されが酷く釧路皮膚科クリニックに通院しました。とても混んでいて、何時間待つのだろう?と思いましたが、混んでいるわりには早く呼ばれました。先生はベテランという感じがあり、安心感がありました。子供の虫刺されも、じっくり診てくれました。診察室は1つではないので、患者さんではなく、先生が次の診察に移動して診察します。診察から次の診察への対応が早く、先生も看護婦さんもテキパキと動いていました。その為、待合室に沢山患者さんが待っていても、意外と早く診察を受けれます。
  • たかじいさん
    古川眼科クリニック 口コミ
    古川眼科クリニックさんには、主にメルスプランのコンタクトレンズの交換に通っていました。
    日曜に行く事が多く、いつもわりと混雑しているので待ち時間はその時々でまちまちですが、スタッフの人数も多いので診察に呼ばれてからは流れが速くあっという間に終わります。
    駐車場も広いため停める場所に困ったことはないので比較的通院は便利が良いと思います。
    子供の「めっぱ」で来院したこともありましたが、診察もきちんとしていますので処方された眼薬で完治しました。
  • ANPANTAさん
    JA北海道厚生連 旭川厚生病院 口コミ
    次女と三女の出産のため利用しました。
    最初の決めてはNICUがあり、万が一赤ちゃんが危険な状態で生まれてきた時に対応してもらえると思ったからです。幸いなことにNICUは利用せずにすみましたが、心強かったです。また、帝王切開のため、大きな病院のほうがリスクが低く、産後のフォローがしっかりしているのかなと思い選びました。
    外来受診や入院中スタッフの対応はよかったです。また、母乳外来もあるので、入院中から退院後まで母乳相談ができました。
  • aoiさん
    伏古レディースクリニック 口コミ
    現在、第二子妊娠中で「伏古レディースクリニック}に通っています。
    第一子を出産したところは家族が宿泊することができなかったのですが、
    こちらは一人部屋なら家族が宿泊できるとのことだったので
    こちらで出産することに決めました。
    院内は落ち着いた雰囲気でキッズスペースがあって絵本やオモチャがあるので上の子を連れてきても安心です。
    先生は男性ですが優しいかんじでキツイことをいわれたことはありませんし、受付の方、助産師さんの人当たりも良いのでオススメです。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

市立小樽病院の口コミ詳細ページ上部へ