小林皮膚科クリニック8・3プラザ診療室の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
小林皮膚科クリニック8・3プラザ診療室
郵便番号 | 060-0808 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市北区北八条西3丁目 ディーグラフォート札幌ステーションタワー2F |
電話番号 | 011-887-6877 |
診療科目 | 皮膚科 |
小林皮膚科クリニック8・3プラザ診療室 の近隣にある病院のご紹介です。
札幌皮膚病理診断科 | 北海道札幌市北区北十八条西3-2-21 |
やすおか皮膚科クリニック | 北海道札幌市北区北二十三条西5-2-31 Jビル1F |
新琴似一条クリニック | 北海道札幌市北区新琴似一条7-8-16 |
川村皮フ科医院 | 北海道札幌市北区新琴似八条7-1-2 雄雪ビル2F |
北海道医療大学病院 | 北海道札幌市北区あいの里二条5-1-1 |
菊池皮膚科クリニック | 北海道札幌市北区北17条西3丁目21 プロスTJビル |
共立クリニック | 北海道札幌市北区北七条西4-3 宮澤ビル7F |
しのろ皮膚科医院 | 北海道札幌市北区篠路二条4-5-16 |
松木内科皮膚科医院 | 北海道札幌市北区北三十四条西4-2-7 |
長谷川クリニック | 北海道札幌市北区北七条西2-20 東京建物札幌ビル3F |
おすすめ病院の口コミ
-
yun_remiさん
小椋こどもクリニック 口コミ
1歳の息子が急病の時にお世話になっています。
平日は独断混んでいるわけでもないので、スムーズに診療してもらえます。
札幌地下鉄東豊線福住駅直結のイトー○ーカドーさん内なので、車でも交通機関でも行きやすい場所だと思います。
先生もたまに冗談を言ったりする面白い先生で、好印象です。
もちろん診察はやさしく的確にしてくれます。
診察帰りに、下のイトー○ーカドーさんでそのまま夕食の買い物をして帰れるというのも病人を抱えた母親にはいいですね。 -
ちこさん
かみいそこどもクリニック 口コミ
今回は2歳の娘の発熱で、インフルエンザの流行期間でもあり心配しながら受診しました。幸いインフル検査では陰性でしたが、熱が高いので明日は保育園を休まなければならなくなりました。このクリニックは病後児保育施設を持っているのですぐに明日の予約をし、仕事には休まずに行けることになりました。お休みの取りにくい時期だったので助かりました。預かってくれる間先生の診察もあるので本当に安心です。先生はいつもにこにことして質問もしやすいし、子どもにも話しかけてくれ、いつも安心して帰宅します。 -
DAMAさん
さくま小児科 口コミ
かなりの時間待たせたのに関わらず、もちろん待たせたことには何も触れず、自分の思うようにいかないからか大声で子供を罵倒。
『こんな子初めてだ、何歳だ』と。
お母さんも抑えて!と嫌がる子に一切寄り添うことなどない。
小さい時から来てるのにこんなの初めて。
検査で忙しいのはわかるけど、初めてもうこんなところ来たくないと思った。
本当に腹が立つ。 -
yuiさん
福住泌尿器科クリニック 口コミ
帰省中に排尿時痛と微熱があり、実家近くの福住泌尿器科クリニックを受診しました。受診してすぐの検尿ですでに血尿になり、下腹部痛で座っているのもつらい状況でした。それを看護師さんに伝えると、診察室横の個室(入口がカーテン)に連れて行ってくれて、呼ばれる前でしたが横になって待たせてくれました。これが一番ありがたかったです。体調が悪くはっきりは覚えてませんが、検査結果はそれほど待たずに出たと思います。すぐに問診があり、その後注射でだいぶ楽になりました。急性膀胱炎の診断で、飲み薬で治るけど、症状がつらいならまず注射もできるよと先生に言われ、お願いしました。 -
hiroさん
かとうメンタルクリニック 口コミ
かとうメンタルクリニックは、外観も大きくきれいで立派です。とても人気が高く、また、患者さんの話をじっくり時間をとって聞いてくれるので、待ち時間はそれなりにあります。早朝から並んで診察券を出している人もいるようです。院長先生は懐が大きいというか、時に叱られているような言葉でも、深く暖かく感じられます。女性の副院長先生もいて、中学生などもよく診察されているようです。病気の時だけではなく、人生相談にでも行きたくなるような病院です。