札幌駅前しきしま乳腺外科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
札幌駅前しきしま乳腺外科クリニック
郵便番号 | 060-0004 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区北4条西3-1 札幌駅前合同ビル8F |
電話番号 | 011-208-6000 |
診療科目 | 外科 |
札幌駅前しきしま乳腺外科クリニック のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
ピピヨピヨプンプン さん / 2014/11/11
- インターネットでヒットして乳ガン検診に、こちらの病院に行ってみました。 特に期待せず行ったのですが、大当たりと言ってもいいくらい、全てにおいて素晴らしい病院でした。 私は元々、お医者さんに恵まれず、嫌な思いをして帰ってくる事が多い人間でした。 なので、新しい病院に行く時は緊張します。 しかし、しきしま乳腺外科クリニックさんは、まず受付の方にとても親切にされて感動し、次に忙しい先生の代わりに、先に看護士さんが丁寧な問診をしてくれて言いたいことや聞きたいことをある程度話せます。このシステムもとてもいいと思いました。 病院によっては、先生が忙しすぎて、顔を殆ど見ず、パソコンに向かって一方的に話して聞きたいことなども聞けずに終わってしまう病院もあるからです。 次に検査技術の方も優しい口調で示唆してくれ、マンモは色んな病院でやっても痛いのですが、こちらの病院はほとんど痛くなく終わりました。 最後に先生に触診と検査結果の説明があるのですが、先生も親切丁寧でとても優しい口調で説明してくれました。 あと、午後からの予約だったからなのか分かりませんが、混んでなくてスムーズに検査を受ける事が出来ました。 全てにおいてこんなにパーフェクトな病院に当たったのは初めてです。 先生は良くても受付がつっけんどんだったり、看護士が冷たかったり、その逆だったりと、どこかしら妥協して通っている人もおおいと思います。 しかし、こちらのしきしま乳腺外科クリニックは素晴らしい病院でみなさんにお勧めしたい病院です。
-
ケロさん さん / 2014/08/09
- お医者さん、看護師さんともとてもやさしいです。受付の人も当日急な予約変更だったのですが感じよく対応してくれました。診察のながれもとてもスムーズです。ビルの8階で札幌駅前の眺めがとてもよいので待ち時間が多少あってものんびり待てそうです。
札幌駅前しきしま乳腺外科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
土田病院 | 北海道札幌市中央区南二十一条西9-2-11 |
JA北海道厚生連 札幌厚生病院 | 北海道札幌市中央区北三条東8-5 |
宮の森記念病院 | 北海道札幌市中央区宮の森三条7-5-25 |
株式会社 東日本電信電話 NTT東日本札幌病院 | 北海道札幌市中央区南一条西15-290 |
平成会病院 | 北海道札幌市中央区北一条西18-1-1 |
朝日内科外科クリニック | 北海道札幌市中央区北二条西1-1 朝日ビル4F |
札幌乳腺外科クリニック | 北海道札幌市中央区北六条西19丁目 |
静脈瘤クリニック村木外科 | 北海道札幌市中央区南一条西16-1-245 レーベンビル5F |
北海道循環器病院 | 北海道札幌市中央区南二十七条西13-1-30 |
斗南病院 | 北海道札幌市中央区北一条西6丁目 |
おすすめ病院の口コミ
-
たかじいさん
たけだ産婦人科クリニック 口コミ
二人の娘の出産でお世話になりました。
里帰り出産なのでどこが良いか分からず、母親が友人から評判を聞いて勧めてくれたのがきっかけでした。
2回目の出産のときは優遇されて個室を同じ料金で使用させていただきとても快適に過ごさせていただきました。
一番良いとおもったのはとてもご飯がおいしいこと。
内容も豆腐ハンバーグなどヘルシーでおかずの種類も豊富で毎日とても楽しみにしていました。
出産後も夜泣きの相談など親身になって聞いていただき大変心強かったです。ありがとうございました。
3人目は予定がないけど、これから出産の方にぜひお勧めです! -
hiro 冬休みさん
森の里こどもクリニック 口コミ
帯広には小児科がたくさんありますが、私は森の里こどもクリニックに行ってきました。小児科は急に行くこともあり、よく混んで待ち時間が長くなったりしますが、こどもクリニックは電話で予約ができ、病院内で待たなくても、予約時間にいけばいいので、大変たすかります。また、クリニック内もとても清潔でかわいらしく子供が好みそうな建物と、看護師さんも優しく接してくれるので親しみやすいです。先生も丁寧なのでこのクリニックをおすすめします。 -
みんーたんさん
えんどう桔梗こどもクリニック 口コミ
子供がお世話になっています。
えんどう桔梗こどもクリニックは個人病院では知識が豊富な先生で地元では有名です。
いつも患者さんは沢山いらっしゃいますが、電話で前日、当日に予約が取れるので待たせれることはありません。
先生に育児の分からない点、成長で気になる点を質問すると、丁寧に解説してくれます。
処方する薬についても飲み方など丁寧に教えてくれます。
また、乳幼児用の鼻水を吸う機械が置いてあり、道内でも設置しているところは少ないそうです。なので、乳幼児の自分で鼻水が出せない赤ちゃんには大変助かります。この鼻水を吸うことで中耳炎の防止にもなるそうです。 -
チーペ@板狂さん
川島内科クリニック 口コミ
どこにでもある地域の病院。ただ待合室や、診察室はきちんときれいになっているし朝7時からやっているのはかなりありがたい。病院に行ってから学校や仕事に行くこともできる。ただその地域はかなり大きい住宅街で小学校が2つ全校生徒が600人を超す中学校があるので、風邪が流行ったり、予防注射の時期になるとかなり混むこともしばしば。先生はとても接しやすくやさしい方なので初めてでも行きやすいのは確か。国道から大きい道に入ってすぐにあるので交通の便もいい。 -
taku8keさん
西岡病院 口コミ
咳が止まらなくて受診しました。自宅からは少し遠いところにありましたが、知人のクチコミでしっかり診察してくれると聞いたので行くことにしたのです。まったくの初診だったので、身長体重から測定されました。診察の前に、症状から血液検査とレントゲン写真を撮ってもらい、診察は結果が出てからでした。肺はきれいで気管支炎でしょうとのことだったので、併設の薬局でお薬をもらって帰りました。全体として効率的で、薬局も併設なので便利だと思いました。