おひげせんせいのこどもクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
おひげせんせいのこどもクリニック
| 郵便番号 | 062-0907 |
|---|---|
| 住所 | 北海道札幌市豊平区豊平七条10-3-18 |
| 電話番号 | 011-820-1061 |
| 診療科目 | 小児科,アレルギー科 |
おひげせんせいのこどもクリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
yun_remi さん / 2012/05/01
- 1歳の息子がいつもお世話になっています。 アレルギー科なので、小児アレルギーについて子供にやさしいクスリなどを処方してくれます。 診察室が9つ用意されており、予約制で診察室で先生を待ち、その後会計という形で、待合室で待つことがありません。 診察室にも絵本があったり、TVでアンパン○ンなどが流れているので、子供も静かに待つことが出来ます。 さらに!先生がカッコイイ♪♪ ただ、人気のある病院なので予約は早めにするのがオススメです。
おひげせんせいのこどもクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 川村小児科医院 | 北海道札幌市豊平区月寒西二条10-2-75 |
| いまむら小児科診療所 | 北海道札幌市豊平区月寒西一条8-5-9 |
| 中の島診療所 | 北海道札幌市豊平区中の島二条2-2-1 |
| 豊平おおたこどもクリニック | 北海道札幌市豊平区豊平四条3-3 |
| たんぽぽ小児科 | 北海道札幌市豊平区平岸一条15-3-12 |
| 内科小児科長谷川医院 | 北海道札幌市豊平区月寒西四条10-6-14 |
| 勤医協月寒ファミリークリニック | 北海道札幌市豊平区月寒中央通4-1-15 |
| 西岡こどもクリニック | 北海道札幌市豊平区西岡四条4-1-1 西岡メディカルビル2F |
| 三野医院 | 北海道札幌市豊平区平岸四条9-13-24 |
| 美園産婦人科小児科 | 北海道札幌市豊平区美園四条3-2-19 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
だいさん
かみしま医院 口コミ
鼻からの胃カメラで、先生の腕は確かです。 前日の9時以降食べたり飲んだりせず、当日の朝食べずに行ったら予約なしで胃カメラ検査をしてくれました。
鼻からなので、とても楽チンでした。 -
veronさん
さっぽろ香雪病院 口コミ
さっぽろ香雪病院。
精神科です。内科と歯科も入っているとかかれていますが実際は精神科にかなり特化した感じです。あくまで入院患者さんのための歯科という感じです。ここは漢方にも対応しているので漢方治療を希望するならその旨を伝える必要があります。よくありがちな予約制治療開始まで時間がかかるということも全くなく、予約制ではない分すぐに治療開始出来るのが強みです。施設も新しくしたばかりなのでとてもきれいです。入院施設もあるので安心できます -
poteさん
すずき眼科 口コミ
いつも混み合っていて人気のある眼科です。治療をする前に測定する機械で色々と検査をしてくれるので、自分の目の状態を詳しく知る事ができます。視力を図る以外に眼底の検査などもしてもらえるので、定期的な検査に行くのもいいと思います。だいたい待ち時間は1時間くらいみておけば大丈夫でした。駅から近くはないので冬は歩いて行くのが少し面倒でしたが、車やバスを利用すれば問題ないです。目の調子は悪くないですがまた定期検査に行きたいと思います。 -
ピエタさん
小樽協会病院 口コミ
小樽協会病院では、産婦人科を利用させていただきました。待合所は他の科から少し離れたところにあるけれど、フロアは他の科とつながっているので、行きずらさを感じることもなく、男性の付き添いの方も多くいました。また、主人が同伴してくれる場合は、診察室に一緒に入ってくださいと声をかけてくれるので、男性にも優しい婦人科という印象をうけました。産婦人科のエリアは淡いピンク色のもので統一されているので、とても落ち着いて受診することができました。 -
veronさん
札幌清田病院 口コミ
一般的に利用しています。ここは夜間も常に内科医が常駐しているので夜中に具合が悪くなった時などにも便利ですのでかかりつけにしておくといざ、というときに便利です。
清田周辺の中では私も家族も掛りましたがかなり医師のレベルが高いです。父親が腸閉そくで入院しましたが、かなり良い医師だったらしく父も満足していました。
実際に私も医師に説明を受けたのですが大変丁寧に説明してくれますし、対応もかなりいいです。
ただ、いい病院だけあって若干待ちますが、それはこの病院が大変優れている裏返しでもありますので許容範囲です














