スマートフォン版はこちら

あべ動物病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

あべ動物病院

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
ペット動画共有アプリPetit登場
練馬区の動物病院、「あべ動物病院」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 176-0012
住所 東京都練馬区豊玉北4-12-13 ノイメゾン桜台
電話番号 03-3991-5103
診療科目 獣医科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

あべ動物病院 のロコミ (全2件)

おすすめ!口コミ情報

笑福の母 さん / 2015/12/15
動物のことを一番に考えてくださるお医者さんです。丁寧な検診で愛猫の病気も見つけていただき、私自身が転勤で福岡に来てしまいましたが、いまでも感謝しています。
ねりまだいこん さん / 2012/04/09
小さな動物病院でしたが、腕は確か! カルテの数が異常に多いのに驚き、 近所に在った井上獣医の後を継いだ様です。 わが家の柴犬が最近お世話になって居ますが、丁寧な診察に満足です。 私の故郷、岐阜大学獣医学科出身と云うのでなおさら信頼しています。
 
 


 

あべ動物病院 の近隣にある病院のご紹介です。

こまつ動物病院 東京都練馬区土支田4-12-5
南ケ丘獣医科病院 東京都練馬区南田中2-6-3
佐伯獣医科病院 東京都練馬区南大泉5-22-11
ヨシダ動物病院 東京都練馬区西大泉1-16-13
筑田獣医科医院 東京都練馬区春日町1-9-9-101
斉藤動物病院 東京都練馬区豊玉中2-28-5
ハロー動物病院 東京都練馬区旭丘1-36-12
eriどうぶつ病院 東京都練馬区大泉町2-55-5
たかはし動物病院 東京都練馬区高松1-12-2
いいづか動物病院 東京都練馬区下石神井2-33-36


おすすめ病院の口コミ

  • コタさん
    ポウズ動物病院 口コミ
    以前かかりつけの獣医で抜歯した際、感染症で急性腎不全になり対応、処置に不安がありセカンドオピニオンで、こちらの病院にお世話になりました。最悪の状態で、こちらの病院にお世話になりましたが院長先生嫌な顔ひとつせず迅速な検査と毎日の通院治療をして頂き、とても感謝しております。その子は亡くなりましたが病院嫌いだった子が、こちらの病院にお世話になってから進んで病院に行く仕草をしていました。看護士の方達の対応もとても良くもう少し早く、こちらの病院に出会えていればと思います。まだ2頭居るので、こちらの病院にお世話になろうと思います。
  • にきーたさん
    吉村動物病院 口コミ
    吉村動物病院は、そんなに広くない院内ですが、清潔感があり獣医師さんは犬猫以外の知識もあるようです。

    フェレットなどの小動物の場合も、通常の診察やちょっとした病気などの知識はありご対応していただけるので、お近くの方などはセカンドオピニオン的にご利用されても良いかもしれません。

    もちろん、犬猫は専門ですのでメインの病院としてお付き合いされるのもありだと思います。

    病院の込み具合としては、ご他聞にもれず平日が狙い目です。
  • うなぎねこさん
    三鷹通りどうぶつ病院 口コミ
     三鷹の「小さき命」の「救世主」です! 最後に「信頼できる獣医師」にたどりつけました。

     愛猫は、多飲多尿で、腎臓か糖尿が疑われました。牟礼の他院で、採血するために鎮静剤を注射されたことで、弱っていた内臓を壊されてしまいました。悔やみきれません。
    鎮静剤から覚醒しきれず、解毒ができず、嘔吐が止まらず、一気に重篤になってしまった愛猫を抱えて、信頼できる獣医を探し歩いていた時に、地元のペットシッターさんが紹介してくれました。

    「2012年に開院したてでどうだろう?」と案じましたが、心配は吹き飛びました。「小さき命」を懸命に助けようとする熱意と誠意あふれる若き獣医師です。
     病状の説明を、素人にわかるように、内臓の絵を描き、薬の量を提示してくれます。その上で、治療方法のどれを選ぶかを、飼い主が納得して選択できるように説明してくれるので、安心感があります。検査結果は数字で提示してくれるので、素人ながらにも病状を感じとれます。弱った愛猫が、夜だけでも帰宅して家族と過ごして精神的に元気になれるよう、機材を付けての「在宅介護」も教えてくれました。
     愛猫を兄弟のように過ごしている子どもたちには、状態を子どもにもわかる言葉で説明し、自動点滴装置の操作を娘に指導し、「命の重み」を感じる哲学的な話を。心に響きました。
     愛猫は、懸命の看護の甲斐なく、肝機能が回復せず、亡くなりました。
    「看取り」は、家で、家族に見守られて旅立たせたいという希望に沿うものでした。

     「若い」獣医師だからこそ、最新の医療技術と医療情報をフル活用してくれる「強み」があります。中高年の獣医師の中には、学生時代(20?30年前)の知識と技術と古い機材で治療している人もいると聞きます。母校の日本獣医生命科学大学との連携も心強いです。
    臨床では腫瘍の御専門です。機械は最新鋭!それなのに、「志」の高い先生の人間味あふれるお人柄ゆえ、治療費が良心的で助かりました。応援しています!
    (御参考まで:動物病院Doctor’s File記事 http://doctorsfile.jp/animal/hospital/32989/df/1/)
  • あゆみっちゃんさん
    光が丘動物病院 口コミ
    光が丘動物病院へは、ウサギの診察で二度行きました。一度目は斜顎、二度目は下痢の診察です。駐車場があるので、車で向かいました。予約制ではないのですが、そこまで待ちませんでした。待合室では雑誌が置いてあり、テレビ(録画)がついています。
    治療は二回とも抗生物質の注射と飲み薬の処方。爪も切ってくれました。動物病院は基本的に犬・猫専門が多いので、ウサギの診察をしてくれる病院は貴重な存在です。
    先生は二人会いましたが、とても優しく、丁寧な方々でした。
    病院にかかるような病気になってほしくありませんが、また何かあった際にはこちらを利用したいと思います。
  • なんばらさん
    とだ動物病院 口コミ
    口コミを拝見して伺いました。若い先生が対応してくれました。獣医さんが何人かいらしっしゃいました。院内が狭くごちゃごちゃしてたので落ち着きませんでしたし、ペットとの間隔が近いので(大きいワンちゃんなどはキャリーに入っていない為)特に気になりました。説明は図鑑など用いて説明してくれましたが、混んでいるのでいろいろ質問しても急いでる感じがしました。あと、看護婦さんが無愛想です。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

あべ動物病院の口コミ詳細ページ上部へ