たばた皮フ科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
たばた皮フ科クリニック
郵便番号 | 615-8004 |
---|---|
住所 | 京都府京都市西京区桂畑ヶ田町59 |
電話番号 | 075-393-3020 |
診療科目 | アレルギー科,皮膚科 |
たばた皮フ科クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
モッチィ さん / 2011/07/01
- 4ヶ月の息子を診ていただきました。 とても優しい看護師さんで、息子の診療の準備などサッと手伝ってくれて安心して受けられました。 先生は若い男性の先生でてきぱきと診てくれて、分からない事にも アドバイスをくれたりとてもよくみてくれて良いカンジです。 クリニック内はとても新しくて、待合所には子供のプレイスペース (2畳くらい)があったり大きなテレビがあってきれいです。 トイレもベビーカーや車椅子でもそのまま入れて安心です。 一番奥には清潔感のある授乳室があってベビーベッドもあり、洗面もあるので、赤ちゃん連れにはとても安心です。 周辺には色々なお店もあり、待ち時間が長い時は札をくれて 大体の時間を言って貰えるので、待ち時間の間に買い物も出来るのでとても便利です。
たばた皮フ科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
松尾医院 | 京都府京都市西京区川島粟田町22-8 |
濱本医院 | 京都府京都市西京区大原野上里男鹿町3-3 |
岡田外科医院 | 京都府京都市西京区桂艮町18 |
大原野クリニック | 京都府京都市西京区大原野石作町256-1 |
三菱京都病院 | 京都府京都市西京区桂御所町1 |
西医院 | 京都府京都市西京区大枝西新林町4-1 |
米山医院 | 京都府京都市西京区上桂三ノ宮町66-2 |
京都桂病院 | 京都府京都市西京区山田平尾町17 |
小石医院 | 京都府京都市西京区桂坤町16-2 |
山脇耳鼻咽喉科 | 京都府京都市西京区桂千代原町1-11 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
モッチィさん
たばた皮フ科クリニック 口コミ
4ヶ月の息子を診ていただきました。
とても優しい看護師さんで、息子の診療の準備などサッと手伝ってくれて安心して受けられました。
先生は若い男性の先生でてきぱきと診てくれて、分からない事にも
アドバイスをくれたりとてもよくみてくれて良いカンジです。
クリニック内はとても新しくて、待合所には子供のプレイスペース
(2畳くらい)があったり大きなテレビがあってきれいです。
トイレもベビーカーや車椅子でもそのまま入れて安心です。
一番奥には清潔感のある授乳室があってベビーベッドもあり、洗面もあるので、赤ちゃん連れにはとても安心です。
周辺には色々なお店もあり、待ち時間が長い時は札をくれて
大体の時間を言って貰えるので、待ち時間の間に買い物も出来るのでとても便利です。
-
yanchanさん
山下医院 口コミ
とてもよい病院です。
先ず、先生が優秀で専門家としての対応がよい。
大変に判りやすく、素人にも丁寧に教えていただける。
看護師さんの対応もいい。
分野は違っても、専門理論を研究していると、専門家の力量は自ずと測れます。気さくで冗談も通じる名医です。
どんなに遠くても、引っ越しをしても、絶対に変えたくない病院です。 -
asukaさん
西陣病院 口コミ
原因不明の眩暈で西陣病院に行きましたが、時間外であるにも関わらず丁寧に診て下さいました。また、再診の場合病院専用カード(初診時作成)を入口の機械に通すと希望科が表示され、医師名が表示されます。医師名の下に現在の診察待ち人数が表示されるので目安になります。診察待ちの間、人間観察ではないですが待合室を眺めているところ、病院にありがちな重苦しい感じはなく、患者さんと先生、看護師の方々が和やかに話をされている風景を沢山目にしました。2回診て貰いましたが説明が細かく、こちらが質問しやすい雰囲気の先生が多いので安心して行けると思います。地元でも評判が良いとのことです。
病棟は道路を挟んで東西にありますが、地下通路で移動できるので、地上を歩くことも車等の危険も回避できるのでお年寄りでも安心して移動できます。救急指定病院です。 -
きのっちさん
高雄病院京都駅前診療所 口コミ
予約は電話やネットから可能(初診以外)。
また再診予約や変更も受付の機械にカードを通して行います。京都駅前診療所だけあって駅からも近くて便利です。診療所内も綺麗で清潔感に溢れています。
初診は時間をかけて記入と問診があります。次からは脈診、舌、お腹の状態などです。
漢方外来は初めてでしたが利用しやすかったです。保険証も使えます。
処方薬がある場合は処方箋を持って道を渡った松井薬局(漢方薬の取り扱い薬局が地元では少ないので利用)で受け取りと精算。 -
KIMIKOさん
中部産婦人科 口コミ
教室や子育てサークルが充実しているのが良い。
母親教室は前期後期どちらもあるのですが、特に初期は市の教室も行かない時期なのでありがたかったです。
初産の不安解消になりました。
育児サークルは京都市と共同らしいのですが、これはかなり良い。
中部さんで産まなくても参加はできるのですが、出産組は出産組でまた違うサークルがあって、これも充実しています。
子どもだけでなく母親に手厚いのは分かっているなぁ、と思います。
分娩もスムーズでしたし、分娩入院も不満はなかったです。
小児科の先生がくる曜日もあるのでこれも産んでから安心でした。
お料理は話題になっていますが、私もかなり美味しくいただきました。