きしもと内科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
きしもと内科クリニック
郵便番号 | 600-8078 |
---|---|
住所 | 京都府京都市下京区松原通堺町西入杉屋町281 |
電話番号 | 075-353-5740 |
診療科目 | 内科 |
きしもと内科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
内浜診療所 | 京都府京都市下京区七条通河原町東入材木町460 |
武田医院 | 京都府京都市下京区大宮通五条下る下五条町448-2 |
タケダクリニック | 京都府京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町608 日本生命京都三哲ビル3F |
木津屋橋武田病院 | 京都府京都市下京区油小路通下魚棚下ル油小路町293 |
武田病院 | 京都府京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町841-5 |
熱田内科クリニック | 京都府京都市下京区烏丸通仏光寺上る二帖半敷町655 産経京都烏丸ビル3F |
小畑内科クリニック | 京都府京都市下京区四条通り新町東入る月鉾町62 住友生命ビル3F |
循環器内科・内科まつばらクリニック | 京都府京都市下京区中堂寺櫛笥町21 |
新京都南病院 | 京都府京都市下京区七条御所ノ内北町94 |
高雄病院京都駅前診療所 | 京都府京都市下京区真苧屋町207 ネオフィス七条烏丸4F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
白寿目指し増すぞさん
清水診療所 東寺本院 口コミ
わたくし、老年期と呼ばれる年頃に突入しております。長年、いきつけの漢方薬局で水蛭と黒蟻を飲んで無病息災でやってまいりました、丸薬になった箱に入った商品を購入しておりました。最近ここ1年くらいで品質が落ちたというか、丸薬に固める為の混ぜ物の味なのかまずくなり、急速に体調不良が随所に出て参り、これは漢方の品質が落ちたのではないかと漢方医に尋ねると、日中関係の悪化で品質が日本向けには落とされたりしていると嘆いておられました。清水先生のホームページを拝見し、原料そのままでミキサーにかけて、味付せずに処方いただけるということを知り、飲み恥じめましたところ、1ヶ月ですこぶる調子が回復して参りました。次回からは電話診察と郵送で漢方を送ってもらう事になり助かります。このようなすばらしい医師がここ京都におられるのかと感心し、乱筆ながら投稿させていただいた次第です。すばらしい。一生のおつきあいをお願いしたく存じます。 -
良子さん
青木小児科医院 口コミ
阪急沿線の桂駅から徒歩5分くらいのところに、私が子供のころ(30年以上前)からある病院です。何年か前に病院の改装をされ、すごく綺麗な病院となっています。桂周辺の住んでいるママは、2代にわたって青木さんを利用している方が多いと思いように思います。すぐ近くに公文式の教室があるので、そこに子供を通わせている人も待ち時間の合間に公文式にプリントを取りにいったり、昔から地元に密着しているといった病院です。先生も看護婦さんも優しくて、近所にお住まいの方はぜひいってみてください! -
きりさん
中部産婦人科 口コミ
検診から出産までお世話になりました。
先生や看護師さんが本当に患者思いの優しい方ばかりでとても安心しました。
院内は清潔感に溢れ、アメニティーなども充実していました。
出産の痛みに耐えられるか不安だったので無痛分娩にしましたが、本当に痛みを感じることなく出産できましたし、母子ともに健康だったので無痛分娩にしてよかったとと思っています。
また出産する機会があればぜひお世話になりたいです。
-
ぴっぴさん
井上産婦人科医院 口コミ
はじめての産婦人科でしたが
スタッフの方、先生はすべて女性の方で
アットホームな感じで緊張することなく相談できました。
ありがとございました。
-
gyamgyamaさん
北山通ソウクリニック 口コミ
辛口な部分もある先生ですが、患者とその家族を幸福に導くためには自分をヒールにしてでも叱って下さる先生です。
ソウクリニックの医院長は京大出で、認知症研究でも有名な方で学会発表にも出ておられるくらいです。
ですが、他にも大人の発達障害の外来も行なっておられます。
また、他大学との研究機関や自助グループとの連携しているので、必要に応じて紹介されます。
症状が危篤な場合は他病院にもつながりあるので、紹介も可能!!
うつと言えばすぐに大量の薬を出し、患者を悪化させるような精神科医が多い中しっかりされているのがこの方ですね。
ただ、患者数が多いため、新規を取られないこともあります。