和久田クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
和久田クリニック
| 郵便番号 | 573-0084 |
|---|---|
| 住所 | 大阪府枚方市香里ヶ丘10-3732-14 |
| 電話番号 | 072-837-5688 |
| 診療科目 | 外科,胃腸科,内科,婦人科 |
和久田クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
ヨッキー さん / 2013/02/27
- ご近所の評判も非常に良くて、友人に勧められて 診察に行きました。 先生の説明も分かりやすくて親切でした。病気の悩みも色々と聞いていただきました。
和久田クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 染矢クリニック | 大阪府枚方市山之上2-9-24 |
| 三戸内科医院 | 大阪府枚方市楠葉朝日2-13-8 |
| ハヤマクリニック | 大阪府枚方市長尾元町5-24-5 |
| ふしたにクリニック | 大阪府枚方市牧野阪2-3-11 ダサルダマイUND101 |
| 阪口医院 | 大阪府枚方市三矢町8-24 |
| 森川クリニック | 大阪府枚方市伊加賀東町5-3 ラ・コートドール101 |
| 香里ヶ丘大谷ハートクリニック | 大阪府枚方市香里ヶ丘6-8 |
| しらかばホール診療所 | 大阪府枚方市出屋敷西町2-1-1 |
| 一色クリニック | 大阪府枚方市宮之阪2-3-9 |
| 永松医院 | 大阪府枚方市招提元町2-1-21 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
momoさん
すなみ内科クリニック 口コミ
すなみ内科クリニックの先生は診断がテキパキしていて説明がわかりやすいです。具合が悪いとよく効く薬を求めがちですが、このような症状ならば薬はこれで十分など判断の理由もきちんと伝えてくれるので納得できます。
それでいて処方してくれる薬も良く効きます。
看護婦さんもテキパキしていてとにかくスピーディですね。
このクリニックは駅ビルの中にあるのでアクセスが本当にいいです。
仕事帰りによりやすくよくお世話になっています。 -
さちさん
カリスクリニック 口コミ
頬に沢山のしみがありだんだんと色も濃くなってきてとても気になっていました。
レーザーでしみを失くしてもらうために大阪梅田のカリスクリニックへ行きました。
診察を受けると私のしみは肝斑というものでレーザーではとれないらしく、塗り薬のトレチノインと377トランサミン、飲み薬でビタミン3点セットをもらい1ヶ月間続けました。
すると2週間目あたりからしみがどんどん薄くなってきて1ヶ月ですっかり無くなりました。
ここまでしみが無くなるとは正直思っていなかったので本当にうれしいです。 -
miyuさん
リッツ美容外科 大阪院 口コミ
上半身はやせてるけど、下半身が太っているのが嫌で。友達がリッツで二の腕の脂肪吸引したら良かったと聞いたので、私もしたいーってなってしました。
OPE終わってからは痛いけど我慢できるかな?
直後は確かに腫れもあったけど、それでもなんか細くなってた!
これからさらに腫れが落ち着いて細くなるので楽しみ? -
10coさん
清水医院 口コミ
清水医院には、小さい頃(幼稚園に入る前)からお世話になっています。
体が弱く、通い詰めだったのですが、先生はやさしく、薬の処方なども、ちゃんと、出し過ぎないように、と考えてくださいました。
絵本や、雑誌も充実しており、待ち時間も退屈した記憶がないです。
小さな子供から、高齢者まで診療してもらいにきていて、地元では、結構、信頼のある、評判のいい医院です。
必要があれば、すぐ紹介状を書いてくださるし、受付の看護婦さんの印象もよいです。 -
みつんさん
松下記念病院 口コミ
2歳の息子が、夕食の1時間後くらいから急に機嫌が悪くなり、突然滝のように5回の嘔吐をし身体がすこし震えてぐったりしていたので、時間外の救急で、守口市にある松下記念病院を22時頃に受信しました。
30分くらい待った後、40?50代の先生に診て頂きました。その結果、昼間人の多いショッピングモールに行った際に、どこかでウイルスが侵入したことによる、嘔吐下痢症で、2?3日もすれば元気になり下痢が止まったら普通通りの生活をしても大丈夫でしょう、震えていたのなら悪寒がしているので、もしかしたら発熱するかもしれないので座薬も出しておきますとの事でした。
翌日から下痢の症状があらわれ発熱しましたが、嘔吐は止まり、機嫌も良くなりました。
先生は親切・丁寧でとても印象が良かったです。
薬は
ラックビー微粒N
アドソルビン
座薬
ナウゼリン(はき気止めの座薬)
でした。3日もしたら元気になり、普通通りの生活にもどれました。夜中にハラハラしましたが、先生の対応で、安心でき、とても良かったとおもいます。














