高瀬内科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
高瀬内科クリニック
郵便番号 | 191-0002 |
---|---|
住所 | 東京都日野市新町1-20-3 エスペラール1F |
電話番号 | 042-582-7228 |
診療科目 | 胃腸科,アレルギー科,消化器科,内科 |
高瀬内科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
土方クリニック | 東京都日野市万願寺1-13-1 |
野田医院 | 東京都日野市豊田3-27-8 |
にしくぼクリニック | 東京都日野市石田2-9-21 |
南平山の上クリニック | 東京都日野市南平8-4-26 |
百草園駅前クリニック | 東京都日野市百草204-1 ガーデンビュー石神D-1F |
高幡駅前川崎クリニック | 東京都日野市高幡1000-2 三井住友銀行高幡不動ビル6F |
日野クリニック(透析専門) | 東京都日野市日野本町3-11-1 日河ビル3F |
高幡台診療所 | 東京都日野市程久保650 高幡台団地73号棟120号 |
福本医院 | 東京都日野市南平3-20-32 |
佐々木クリニック多摩平 | 東京都日野市多摩平1-8-10 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ほにほにぽんさん
飯野病院 口コミ
飯野病院は妊婦健診でお世話になりました。病院は駅の近くにありアクセス良好です。病院内もキレイで落ち着いた雰囲気でした。先生が待機している個室が何個かあり、順番に呼ばれるシステムです。また予約システムも確立されており、診察した日に、自分で専用端末から予約をするシステムでした。何人か先生がいて、希望の先生が来院される日にちを自分で確認して予約されていた方もいたようです。出産は引越しの関係で出来ませんでしたが、また機会があればお世話になると思います。 -
雄飛さん
松浦クリニック 口コミ
患者の立場になって物事を話してくれるクリニック。医者によくありがちな専門用語を多用するような説明はしないし、専門用語を使用するような場合であってもその用語がどういう意味合いであるのかを言葉を置き換えて説明してくれるので、素人であっても理解しやすい。説明内容を患者側が理解した上での治療となるため、患者が置き去りのまま治療が進められていくという心配も皆無。こういったクリニックはいい意味で珍しい。個人的にはこういったクリニックがもっと増えるべきだと思っている。 -
えりいさん
うすだレディースクリニック 口コミ
自分に合う治療方法が見つけてくれます。
経験やしっかりとした知識がある先生なので、
治療に関しても、選択肢が豊富です。
結果や状況に合わせて、その時に合ったものを選んで話を進めてくれるので、
自分に合った最善の治療を受けられています。
印象的だったことは、
排卵誘発剤を選ぶ際にも、しっかり話を聞いて選んでくださいったことです。
風邪薬でも合わない時は身体に不調が出やすい体質なので、
薬にも知識のある先生で助かりました。 -
ばばさん
柴田小児科医院 口コミ
アレルギーの相談に伺いました。説明は面倒臭そうながらも丁寧にして下さいますが、聞かれたこと以外は聞きませんという感じで、ホームドクターという感じは望めません。ネット予約できるが好評のようですが、予約して伺っても結構待たされます。忙しい時や、不機嫌な時は、血液検査もせず、「親の管理が悪くなければ、肌は荒れない」などと云われ、結局違う病院にかかり、検査の結果、アレルギーが発覚しました。混んでいるからって騙されてはいけないと思います。なかなかこういった内容の投稿は反映されないかも知れませんが、真実ですので。 -
ベティさん
新宿溝口クリニック 口コミ
5年ほど、前からパキシルとトリプタノールを服用していたが、栄養療法半年で減薬、断薬に成功。
ただし、3ヶ月ほど栄養療法を続けていると、手足のしびれがひどくなり、院長に伺ってみると、抗うつ剤の離脱でしょうと言うことでした、しかしなかなかよっくならず、整形外科、神経内科、脳神経科に診察をしてみても原因不明でした。
サプリメントの副作用を疑い、ネットで検索してみると、ビタミン6の過剰摂取はしびれの原因になるということがわかり、早速すべてのサプリメントを止めてみると手足のしびれは収まりました。
サプリメントの副作用についての説明が無く、またそれについても疑わない医師に対し、不信感を覚える。
もうけ主義なのだろう