いけがみ皮膚科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
いけがみ皮膚科
| 郵便番号 | 305-0044 |
|---|---|
| 住所 | 茨城県つくば市並木4-4-2 並木ショッピングセンター2F |
| 電話番号 | 029-869-8222 |
| 診療科目 | 皮膚科 |
いけがみ皮膚科 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
イル さん / 2012/06/01
- ここの先生は優しい女医さんなので、なんでも相談しやすいと思います!美容関係のことも相談できます。 思春期のお子さんとかニキビで悩まれている方にオススメです。 予約なしでもすぐに観てくれた気がします! 対したことじゃなくても、『いつでも来てくださいね!』と言ってくれるので安心します! 場所も小さなショッピングセンター内のテナントに病院があるので駐車場にも困りません。 通いやすい皮膚科なので、悩みがある方はぜひ行ってみてください。
いけがみ皮膚科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 岡田医院 | 茨城県つくば市上ノ室1611 |
| 筑波大学附属病院 | 茨城県つくば市天久保2-1-1 |
| 小池医院 | 茨城県つくば市大字上萱丸44-1 |
| つくばシティアビル皮フ科 | 茨城県つくば市吾妻2-8-8 つくばシティアビル3F |
| かわごえ皮膚科クリニック | 茨城県つくば市竹園2-14-1 グランデュール竹園 |
| 竹園皮膚科医院 | 茨城県つくば市竹園3-21-3 タケゾノショッピングセンター2F |
| 高瀬皮膚科医院 | 茨城県つくば市竹園2-13-22 |
| つくばフジクリニック | 茨城県つくば市千現1-23-18 ウイングパーク千現1F |
| 中川医院 | 茨城県つくば市大字篠崎2272-1 |
| 池野医院 | 茨城県つくば市高野台2-16-8 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
キラさん
加瀬病院 口コミ
加瀬病院について
三人子供を産んでますが、すべて加瀬病院で出産しました。
妊娠中は、安定期に入るとマタニテイビクスかヨガを無料で週一回専門の先生に教えてもらうことが出来ます。
入院中は、三食の他におやつと夜食まであり食べきれないほどです。しかも、朝食バイキングやウエルカムパーテイー、ケーキバイキングまであって退院するまで食べてばかりいた気がします。
三人目の時は地震の後で中止になっていましたが、前は顔と足のエステも入院中に一回してくれました。
退院後はベビーマッサージとアフタービクス、一年後には誕生会まであり、サービス満点の病院です。 -
ゆきさん
上柏田クリニック 口コミ
風邪をひきかけていたので、早めに対処をしたくて上柏田クリニックを受診しました。
たまたまかもしれませんが、待ち時間がほとんどない状態で診察をしてもらうことができました。
熱もなく症状も軽かったのですが、お医者さんがとても親身に話を聞いてくれ、風邪以外で日頃気になっていた体の不調についても相談に乗ってくれました。
ほのぼのとした雰囲気のお医者さんで、また何かあったらここに見てもらおうと思います。かかりつけ医にはもってこいだと思います。 -
しーちゃんさん
犬童こどもクリニック 口コミ
いつも混んでいて予約がとりづらいですが、とても面倒見のいい先生です。予防注射なども任意注射であっても、次回はどの予防接種をうけたほうがいいなどアドバイスを頂き、その場で次回の予約もしてもらえました。質問すれば、色々親切に教えてもらえるので、初めての子供をもつママにはとっても頼りになります。待合室はたくさんの絵本や、おもちゃ、ジオラマの電車が走っていて、子供は退屈しないですね。もちろん、子供用スリッパもきちんとあります。 -
トミーさん
そうだ耳鼻咽喉科クリニック 口コミ
そうだ耳鼻咽喉科クリニックは、牛久市のひたち野うしく駅に近く徒歩10分ほでのところにあります。クリニック内は、とても清潔感があり綺麗です。私は1年ほど前に、耳の鼓膜を損傷したために2回通院しましたが、先生はとても丁寧に診察をしてくださいました。また、予約がインターネットからできます。ネットで自分の診察まで何人が待っているかを確認できるため、自分の診察までの時間が予測できます。病院で長い時間待たなくてもよいので、とても便利だと思いました。 -
ゆありさん
県西総合病院 口コミ
桜川市にある病院で一番、混んでいる病院です。
待ち時間もそれなりにありますが、やはりそれだけ信頼のある病院と言ってもいいと思います。
特に小児科は先生が常に2人いて、とても丁寧に診察をしてくれます。
週に3日は夜の診察もありますし、隔週で土曜日も午前中は診察してもらえます。
また、それ以外の土曜日でも朝連絡をすれば小児科の先生が診察をしてくれます。
また、会計で院外処方箋を受け取ると、その場で薬局にFAXを流してくれるサービスがあります。














