心の杜・新宿クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
心の杜・新宿クリニック
| 郵便番号 | 151-0053 |
|---|---|
| 住所 | 東京都渋谷区代々木2-12-1 記録映画社ビル3F |
| 電話番号 | 03-5848-7712 |
| 診療科目 | 心療内科,精神科 |
心の杜・新宿クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
わこ さん / 2011/05/02
- うつ病をわずらい、他県の精神科の先生のご紹介で「心の杜・新宿クリニック」に通うようになりました。クリニックのフロアに入ると壁などが木で作られていてとても暖かい雰囲気です。受付では番号札を渡されて順番になると番号が表示されるので、名前を呼ばれることもありません。若いI先生が担当してくださっていますが、話をしているとき常にパソコンのキーボードをたたかれています。薬だけの処方ではなく、どのように生活すべきかの道をきちんと示して導いてくれます。良い先生だと思います。
心の杜・新宿クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 恵比寿メディカルクリニック | 東京都渋谷区恵比寿1-7-11 吉原ビル7F |
| 向山クリニック | 東京都渋谷区恵比寿南3-9-16 ガーデンヒル恵比寿南101 |
| 橋本クリニック | 東京都渋谷区渋谷1-8-8 新栄宮益ビル3F |
| 医療法人行誠会 セリエ新宿クリニック | 渋谷区代々木2-7-4 天間ビル6階 |
| 睡眠総合ケアクリニック代々木 | 東京都渋谷区代々木1-24-10 TSビル1F |
| 岡本クリニック | 東京都渋谷区笹塚1-56-6 クレセントプラザ笹塚90A |
| 渋谷もりやクリニック | 東京都渋谷区道玄坂1-18-5渋谷アックスヒルズ2F |
| 表参道ヨーイークリニック | 東京都渋谷区神宮前5-1-15 |
| 青山渋谷メディカルクリニック | 東京都渋谷区渋谷1-24-6 マトリクスツービル7F |
| はたがやメンタルクリニック | 東京都渋谷区幡ケ谷3-2-8 提箸ビル1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
cafefantasiaさん
国立病院機構 東京医療センター 口コミ
東京医療センターは駒沢公園近くの緑の多いロケーションにある病院です。道の混雑具合にもよりますが、東急東横線自由が丘駅からタクシーで15分ほど、半蔵門線駒沢大学駅なら10分程度でつきます。何回かこの病院にお世話になっていますが、今まで見て頂いた医師の先生方は、みな感じの良い先生でした。どこの病院でもそうだと思いますが、医師の雰囲気や待ち時間なんかはその時々で当たり外れがあったりしますので、ここはそういう点ではそこそこ良い方だと思います。 -
ちゃこさん
あいウイメンズクリニック 口コミ
医師が一人の婦人科や不妊治療を専門にしているクリニックです。不妊治療で割と有名な先生の様でいつも混み合っています。それでも平日の遅い時間や土曜日も対応してくれるので便利です。区の子宮頚癌検診も対象にしていて、検査の日は少し待ちましたが、結果を聞くのは2週間後より後ならいつでも予約なしで行くことができ、待ち時間も無く結果を確認できたので良かったです。新しめなのか、診察室もきれいですし、とても清潔感のあるクリニックです。 -
はやしさん
さくらクリニック 口コミ
病院の雰囲気、先生、看護婦さんの対応などがとても親切でした。
今後も通いたいと思います。 -
タイジョーホーシナーさん
かずみペインクリニック 口コミ
発疹もあざも腫れもなく原因不明の激痛が脇腹を襲い
他院でレントゲンやCTを撮ってもわからなかった病状を
問診と豊富な知識から導き出してくれました
実績から来る自信なのでしょうか
言葉で慰められたい方にはやや強めの口調ですが
個人的にはうわべの言葉を並べられるよりも信頼できます
受付のご婦人も予約の電話から丁寧な応対でした
神経痛などでお悩みの方は一度だけでも相談されるといいのでは
最大の(?)メリットは
多くのクリニックで休診日である木曜日に診療可能であることです
駅からすぐという場所も患者側にはありがたい限りです
予約制のため飛び込み受診は待たされる可能性があります
歯医者さんよろしく事前に電話してからの受診をおすすめします -
たいここさん
栄田医院 口コミ
数年前になってしまいますが、私の息子の目の周りが赤く腫れてしまった時に、訪れました。すぐに診て頂くことができ、処方もその場でOKでしたので、大変助かりました。受付の方も、子供のことをわきまえていて、小さな我が子にも優しく話しかけてくれておりました。私も幼少期に発熱等で何度か訪れたことがあるそうです。まさしく地域密着の病院のような感じです。もうかなり長く経営されておりますので、今後も続けていって頂きたいです。














