貴志内科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
貴志内科クリニック
郵便番号 | 672-8012 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市白浜町寺家1-177-2 |
電話番号 | 079-247-3722 |
診療科目 | 内科 |
貴志内科クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
detu さん / 2012/02/14
- 近隣に住んでいるため、何度か利用しているものです。 週末(金曜日に)左足に激痛が走り、貴志内科に隣接している整形外科に行ったところ、腱鞘炎と診断されました。経過や状況から腱鞘炎の診断に不安を感じたため、ネットで情報を探したところ、痛風の可能性が高いと思いました。痛風だと内科が専科だと言う事なので、週明け月曜日に貴志内科へ行きました。 「W整形では腱鞘炎との診断でしたが、自分で調べたところ痛風でないかと思いました。W整形では血液検査もなく、薬の処方もなかったので不安になっています。セカンドオピニオンとして所見をお願いします」と伝えました。 その途端に先生の表情が一変しました。 「血液検査をしたらいいんですね」 「薬を処方したらいいんですね」と、突き放すような口調で。 処置室で採血したのちに、診察室に戻りましたが、対処法などのアドバイスなどもなく、 「明日結果が出るので出直すように」という事と、 「血液検査だけでは判断ができないけどね」と、塩をまかれるかのような態度で診察室を出されました。 仕方なく受付窓口で「血液検査だけでは判断できないと言われましたが、判断がつかなかった場合は判断できる病院を紹介していただけるなどの対応はしていただけるのでしょうか?」と尋ねたところ、「先生に聞かないと私達には何とも。。。。。。」とだけ言われ、先生に確認をとるなどの対応はありませんでした。 次の日、血液検査の結果を頂きに来院しました。 診察室に呼ばれて血液検査の結果表を前に「尿酸値が上がっていますが、これだけで痛風とは言い切れません。発作時は尿酸値が安定していないのでね」と さらには「これだけで痛風とは言い切れないので。そういう事です」と 早く帰れと言わんばかりの対応です。 あまりにひどいので、「では、どのようなことに注意したらよいのでしょう?」「また、安定したころに改めて来院したらいいのでしょうか?」と問いかけたところ 「そうやねぇぇぇぇぇ。。」ともう来るなと言わんばかりの態度です。 あきれてしまい、その場は素直に退室しましたが、原因がわからないままでは対処もできないので、検査結果を持ってW整形外科に向いました。 そこで、この経緯をすべて説明して、検査結果を見ていただき判断を仰ぎました。 W先生「これは、間違いなく痛風ですね」 わたし「貴志先生は、痛風とは言い切れないとの所見でした」 W先生「なんで???????」 全く理解できないと、おっしゃるW先生。 鎮痛剤を処方していただき、門前薬局へ。 ここは貴志内科とW整形外科の両方が利用している薬局ですので、薬剤師に聞いてみました。 「貴志内科でセカンドオピニオンをお願いしたら先生の表情が一変しました。医療業界の常識としてはセカンドオピニオンを求める患者は、難しい患者として排除されてしまうのでしょうか?」 薬剤師「そんなことはないですよ。患者としては当然の権利ですから」 薬剤師「貴志先生は病名を患者から伝えられると不機嫌になるのは有名なことです。病名を決めるのはご自分だと思ってらっしゃいます。痛風だと思うと伝えたことが失敗じゃないでしょうか?」と ちょっと調べてみたら、貴志先生は病名を伝えて診断をお願いすると、その伝えられた病気について「だけ」診察する人だと言う事は、有名な事でした。 ですので、貴志内科に行く場合は、自己診断を控えた方が良いですよ。 患者は医師に従うものだと思ってらっしゃいますから。ご注意を。
貴志内科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
国立病院機構 姫路医療センター | 兵庫県姫路市本町68 |
河野医院 | 兵庫県姫路市岡田607-1 サンヒルズ岡田1F |
石川病院 | 兵庫県姫路市別所町別所2-150 |
福本内科 | 兵庫県姫路市玉手3-62-1 |
深津内科医院 | 兵庫県姫路市飾磨区矢倉町1-65 |
松浦診療所 | 兵庫県姫路市夢前町宮置字田中232-7 |
森田内科・循環器科 | 兵庫県姫路市余部区上余部758-1 |
福間内科医院 | 兵庫県姫路市下手野5-450-1 |
かんばら医院 | 兵庫県姫路市北条宮の町221 |
山崎医院 | 兵庫県姫路市八家1227 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
法子さん
長谷部クリニック 口コミ
アトピー皮膚炎の治療のためこちらに通っています。
他にも今まで色々な病院に行きましたが、どこに行っても症状がよくなることがありませんでした。
寝ている時にもかゆみで起きてしまったり、肌が黒ずんでしまったりとアトピーはずっと悩みの種でした。
長谷川さんでは今までと違って、私にあった治療方法を先生が一緒に考えてくれて、こちらに通うようになってからアトピーがだいぶ改善されました。
かゆみも今ではほとんど感じることがありません。 -
ヒロユキさん
西宮ファミリークリニック 口コミ
TELで大腸検査の予約状況を確認したらなんと1ヶ月半ほどまち。。
早くして欲しいのに、、。
とりあえず初めてファミリーを受診しました。すごい説得力のある良い感じの先生だったので待ちはありましたがここで受けることにしました。
結果、少々痔がありましたが、変なガンも無く良かったです。
林先生 スっごく上手いです。さすがやな。と思いました。
これからは年に1回は大腸検査と胃カメラ受けようと思っています。 -
かこさん
西川産婦人科 口コミ
出産後できるだけ早く仕事に戻りたくて無痛分娩を選びました。
ホームページで調べてまずは相談に行ったのですが、とても感じがよく頼れる先生だったのでこちらに決めました。
出産の流れや入院中の生活など説明もしっかりしていて安心しました。
無痛分娩は人によって痛みが違うと聞いていたのですが、私の場合はほとんど痛みはありませんでした。
すぐに赤ちゃんを抱き上げられたのが嬉しかったです。 -
種族暇人さん
西神戸医療センター 口コミ
私の息子が夜中、急に熱を出し、西神戸医療センターに連れて行きました。その当時はインフルエンザが流行っておりましたので、専用の部屋で待たされたのですが、待ち時間も長くなく、すぐに診察していただけました。待っていた部屋もとてもきれいで、明るい雰囲気だったのが、良かったです。院内もとても広く清潔そうでした。先生方も、落ち着いた雰囲気の方ばかりで、安心したのを覚えています。結局やはりインフルエンザだったのですが、その時の先生の説明も、薬や病状のことだけでなく、食事のアドバイスなども教えていただき、ありがたかったです。 -
mi-さん
徳田こどもクリニック 口コミ
院長さんがすごく子ども思いな所があり、なによりもすごく優しいです。病院内は非常に落ち着いた雰囲気で清潔感もあり病院には最適な空間のように思います。子どもが読む絵本なども置いてあり、徳田こどもクリニックの受付や看護婦さんの方々もとても子どもが好きなようで、笑顔で対応してくれます。何度も利用させていただきましたが、病院なのに本当に居心地が良く、病院内で働いている方々の笑顔や優しさに何度も癒されています。