江原町小児科耳鼻科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
江原町小児科耳鼻科
郵便番号 | 165-0023 |
---|---|
住所 | 東京都中野区江原町3-35-8 グローリオ中野新江古田1F |
電話番号 | 03-5988-7705 |
診療科目 | 小児科,耳鼻咽喉科 |
江原町小児科耳鼻科 の近隣にある病院のご紹介です。
宮地内科医院 | 東京都中野区上高田1-35-9 |
松が丘医院 | 東京都中野区松が丘2-34-2 |
やじまクリニック | 東京都中野区若宮2-1-23 |
大場診療所 | 東京都中野区大和町3-40-6 |
東京警察病院 | 東京都中野区中野4-22-1 |
高橋医院 | 東京都中野区南台3-3-3 |
耳鼻咽喉科奥平医院 | 東京都中野区野方5-18-2 |
ナビタスクリニック東中野 | 東京都中野区東中野4-4-26 アトレヴィ東中野4F |
かたやま医院 | 東京都中野区東中野5-23-14 関東バス小滝橋ビル1F |
中野坂上米沢医院 | 東京都中野区中央2-4-3 ホーメイビルディング1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
はやしさん
さくらクリニック 口コミ
病院の雰囲気、先生、看護婦さんの対応などがとても親切でした。
今後も通いたいと思います。 -
蠍さん
しみず内科循環器クリニック 口コミ
こちらのしみず内科循環器クリニックは小さな病院では珍しく甲状腺専門の外来があります。私も甲状腺機能亢進症で悩んでいましたのでこちらの病院では大変お世話になりました。病院は最寄駅から歩いて3分とすぐ近くにあることと、主治医の先生の丁寧な診察説明や看護師、受付スタッフの対応には感心します。甲状腺外来がある病院はほとんど総合病院しかありませんので、こちらの病院で甲状腺外来が出来るのは大変助かります。とても良い病院です。 -
棗さん
東京健生病院 口コミ
東京健生病院は、最近忘れていたような人間らしいあたたかさをもつ病院です。
ある土曜の深夜、帰宅中にめまいでふらつき、翌休日の昼過ぎから突然足が腫れはじめてしまいました(実は骨折)。
当時、引っ越して数ヶ月で土地勘もなく、困り果てていたところ、通りに面したこの病院へなんとか辿り着きました。
しかし運悪く、救急はやっていたものの、外科医さんは不在。その時の私は痛さで朦朧、不可抗力とはいえ申し訳ないほど、たちが悪い無愛想な来訪者でした。普通だったら、そのまま放り出されても仕方のないところです。ところが、そんな私にもこちらの職員さんたちは朗らかな態度で近所の外科医を調べて、案内してくれたのです。
(読んでいらっしゃる方へうまく伝わるかはわからないのですが、)次の病院へ向かう頃には、いつもの自分に戻り、気力が湧きはじめていました。
おそらく何の気もなく、本当にふつうに業務をしておられたのだと思うのですが、とても勇気付けられたんです。目に見えやすい部分ではなく、何気ない中ににじみでるもの(その場にいらっしゃる方、いらっしゃらないが普段場を構成しているであろう方々の人間性や病院としての考え方みたいなもの)に。
「病は気から」といいますが、私はこれを機に「病院」への意識が変わりました。
これはこの時だけでなく、私が別の機会に訪れた際、「帰りたくない」とごねていた方に対しても、だますようなやり方でなく、やわらかく真摯に接しておられました。職員さんも、お医者さんも、病院全体の空気が、やんわり柔軟・・・そんな雰囲気なのです。
世の中の価値観が急激にかわりつつある中、手応えがわかりやすい部分をついつい重視してしまいがちなのですが、こういったものこそを大切に残したり、育てていけたら・・・と思い、口コミしてみました。
(長くなってごめんなさい) -
かずぼうさん
成増厚生病院 口コミ
デイケアは楽しかった。今の朝ドラのいつでも夢をを聴くたび、高らかに歌っていたおばさんを思い出す。 -
sabuさん
かくた皮膚科クリニック 口コミ
大きなできものができてしまって困り果てて駆け込んだのがこちら「かくた皮膚科クリニック」です。女性の先生でしたので安心して診察して頂くことができました。待合室も清潔感がありリラックスできました。美容にも力を入れているクリニックのようで、診察して頂いた後はドレッサー?のようなスペースがあり、顏を整えられたのが有難かったです。処方された薬で後も残らずひいていったのでほっと一安心しました。また、ついでに保湿剤も処方して頂き助かりました。