岡崎内科循環器科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
岡崎内科循環器科
郵便番号 | 772-0051 |
---|---|
住所 | 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島1-1 |
電話番号 | 088-687-2720 |
診療科目 | 循環器科,小児科,内科 |
岡崎内科循環器科 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
yasunori2721 さん / 2012/02/01
- 先日、頭痛と微熱が続いていたので岡崎内科循環器科を受診しました。 病院内は綺麗でした。 症状からいろいろな可能性を考慮しながら病院内で実施できる各種検査を実施していただきました。 問診時などや検査結果の説明の際にも先生は丁寧に解りやすく説明していただけましたので安心しました。 処方していただいた薬を服用して数日様子を見ましたが、症状が改善しませんでしたので再度受診し、岡崎内科循環器科では検査できない項目もあるので大きな病院をすぐに紹介して頂きました。
岡崎内科循環器科 の近隣にある病院のご紹介です。
村上外科胃腸科 | 徳島県鳴門市撫養町斎田字北浜130 |
谷医院 | 徳島県鳴門市撫養町斎田字大堤129 |
西條内科 | 徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜424 |
鳴門シーガル病院 | 徳島県鳴門市瀬戸町堂浦字阿波井57 |
兼松病院 | 徳島県鳴門市撫養町斎田字大堤54 |
原田医院 | 徳島県鳴門市大麻町大谷字中通30 |
鳴門川島クリニック | 徳島県鳴門市大津町段関字西68-5 |
斎藤医院 | 徳島県鳴門市大麻町牛屋島字大浜54 |
高田内科医院 | 徳島県鳴門市撫養町黒崎字松島96-10 |
えだがわ小児科 | 徳島県鳴門市鳴門町三ツ石字芙蓉山下505 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
カペラさん
大櫛耳鼻咽喉科医院 口コミ
朝起きたらめまいを起こしていたので、大櫛耳鼻咽喉科へかかりました。耳鼻咽喉科で熱を測ったり、血圧を調べたのは初めてでした。病気をあらゆる角度から診断しているようで人気があるのがわかりました。朝、早い時間から受付順にて予約が可能です。家族の方に代行してもらい予約をしてから受診するのをお勧めします。診断結果もわかりやすく、病気に関する資料を頂きましたので帰ってからも家族に説明する時に助かりました。めまいを起こすのは嫌ですが、もしまためまいが起きたら大櫛耳鼻咽喉科へ行こうと思います。 -
kamekichiさん
中川整形外科 口コミ
腕の良い先生です。
私の知り合いが指先を切断しましたが、先生に再接着していただいて綺麗に治りました。
縫い目もどこを縫ったのか?分からないくらいに傷跡もありません。
他の知り合いも指を切断しましたが、再接着の手術をしていただき今は綺麗に動くそうです。
とても優しい先生で、話をよく聞いてくださりアドバイスや慰めの言葉もかけてくださいます。
患者さんの目をじっと見て話されます。
また、先生自ら待合室の患者さんの所へ行って、状態を聞いてくださいます。
先生とスタッフとの関係も良く、和やかな雰囲気です。
スタッフの方々も優しく接してくださっています。
混雑して待ち時間が長くなった時は、お待たせしてすみません。と言ってくださいます。 -
b7791235さん
賀島眼科 口コミ
最近開業された眼科で、最新機器も導入しており、かなり大き目の眼科です。先生の物腰の柔らかさと、腰の低さは、非常に好感が持てると思います。患者が多いので待ち時間は長いほうですが、診察ではしっかりと診てくれ、説明も細かく丁寧にしてくれます。隣に父親がしている眼科があり、コンタクト関連ははそちらの病院を薦められます。駐車場は広く、患者が多いけれど、止めれないといった事はありません。商店街の奥にあり、かなり細い道を進まなければならなく、途中看板も無いので、初めての場合は少し戸惑うかもしれません。病院自体の看板は大きいので、近くに行くと迷う事はありません。 -
b7791235さん
小松島病院 口コミ
手首が痛く、整形を利用させていただきました。ご年配の先生でいらっしゃいましたが、患部をよく見てくれ、やさしく親切に説明して下さいました。安心する声賭けが多く、心配が減りました。病院自体は古い建物ですが、落ち着く感じの雰囲気となっております。患者数も多くなく、少なくなくで、待ち時間はあまりありませんでした。駐車場も多く車の心配は要らないと思います。古くからあり、少し大きめの病院なので、近所の方の利用が多いように思います。 -
shokoさん
祖川産婦人科クリニック 口コミ
上にお子さんがいる方にもお勧めです。騒いだりしないように注意は必要ですが、個室なので他の方達の迷惑になる事はありませんし、部屋にあるソファベッドでお昼寝もさせられました。
お部屋も広いので子供もゆったり過ごせて、私も休むことができました。
大部屋に入院していた友人がいるのですが子供の面会は面会室のみだったらしく、長居もさせられませんし結構きつかったそうです。