小林こどもクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
小林こどもクリニック
| 郵便番号 | 262-0025 |
|---|---|
| 住所 | 千葉県千葉市花見川区花園5-3-10 プチ・モンド102 |
| 電話番号 | 043-296-2208 |
| 診療科目 | 小児科 |
小林こどもクリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
はる さん / 2015/04/03
- 看護師さんも先生もとても親切で信頼できる病院です。予防接種は電話で先の分も予定を組んでくれます。人気がありいつも混雑していますがネットで予約できます。しかし病気の多い冬は予約開始時間すぐにログインしても予約が取れないことも多いです。勿論、受付して待てば予約の合間で見てもらえますがけっこう待ちます。
小林こどもクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 向井医院 | 千葉県千葉市花見川区朝日ケ丘2-1-10-1 |
| 石橋内科小児科医院 | 千葉県千葉市花見川区検見川町1-609 |
| 元山医院 | 千葉県千葉市花見川区朝日ケ丘1-10-15 |
| 般若クリニック | 千葉県千葉市花見川区こてはし台5-9-3 |
| 水野医院 | 千葉県千葉市花見川区宮野木台2-5-22 |
| 武藤医院 | 千葉県千葉市花見川区幕張町6-131 |
| 花園診療所 | 千葉県千葉市花見川区花園2-8-23 |
| 藤森小児科 | 千葉県千葉市花見川区天戸町1499-4 |
| 石川小児科医院 | 千葉県千葉市花見川区検見川町3-302-25 |
| 小泉医院 | 千葉県千葉市花見川区さつきが丘2-33-16 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
カムさん
千葉健生病院付属まくはり診療所 口コミ
多くの患者さんが通っている病院です。内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、眼科、泌尿器科、婦人科があります。診療科目によっては曜日と時間が限定されているので、確認してから行くようにしたほうがいいです。総合外来は、朝一番に行かないと、比較的長い時間を待たされることがあります。病院の施設全体は新しく、清潔さも保たれています。夜間外来もあるので、地域住民にとっては利用しやすい病院になっていると思われます。送迎バスもあり、高齢者の方を中心に利用されています。 -
3104さん
坪内皮膚科 口コミ
新松戸にある坪内皮膚科は、女の先生が診察してくれます。なによりお勧めなのが、診断が的確だということです。皮膚科専門だけあって、小児科では毛虫による湿疹と診断されてなかなか直らなかったブツブツも、ダニによるものだと診断され塗り薬をぬったらすぐに良くなりました。また、処方される薬もただ単に強いステロイドを出すのではなく、症状に応じて、ステロイドの強さも使い分けてもらえるので安心して子供にも塗布できます。 -
えびさん
日下部クリニック 口コミ
左手首にしこりが出来こちらで受診しました。
ガングリエンという事で注射器で吸い取って貰い、あっという間にしこりが消えました。
先生はお年の方でしたが、ものすごい元気で下町というか江戸っ子というかそんな感じで病気も吹き飛ばしてくれそうな感じでした。
吸い取る時怖くてうろたえた時、看護師さんがやさしく落ち着かせてくれ助かりました。
朝一番の受付時間に行ったのですが、すでに数人の患者さんたちが待合室で待っていました。
地元の方達に信頼されている人気の病院なのかもしれませんね。 -
ERIさん
なでしこ皮膚科クリニック 口コミ
雰囲気が柔らかい病院なので通いやすいです。
スタッフの皆さんも優しい方ばかりで、治療も丁寧にしてくれます。
治療後のケアの仕方や薬の塗り方なども説明をしっかりしてくれました。 -
きゅーりさん
水島外科内科クリニック 口コミ
本当に良い先生なので、いつも混雑していますが、それだけ待ってでもいいと思えるような先生です。1か月ほど咳が止まらなくて、いろいろな病院を回っても原因が分からなくて本当に困っていましたが、こちらの病院で検査してもらったらすぐにわかりました。ほかの病院ではわからない事も、こちらだと分かることがあると思います。午前中のほうが比較的すいていると思うので、なるべく早めに行ったほうがいいと思います。駐車場もあります。














