スマートフォン版はこちら

ベルーガクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

ベルーガクリニック

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
板橋区の病院、「ベルーガクリニック」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 174-0046
住所 東京都板橋区蓮根3-14-1 第2カネヨビル2F
電話番号 03-5916-0114
診療科目 外科,消化器科,内科,肛門科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

ベルーガクリニック の近隣にある病院のご紹介です。

愛誠病院 東京都板橋区加賀1-3-1
青木小児科医院 東京都板橋区西台2-9-3
そう内科クリニック 東京都板橋区小茂根1-21-4
西台診療所 東京都板橋区西台3-33-10
藤吉クリニック 東京都板橋区大和町16-3
都築医院 東京都板橋区氷川町7-2
柳澤クリニック 東京都板橋区成増1-16-26-1F
はすね駅西口内科 東京都板橋区蓮根2-31-3-2階
あおぞらクリニック 板橋区大谷口2-68-6
成増厚生病院 東京都板橋区三園1-19-1


おすすめ病院の口コミ

  • 吉田さん
    表参道こころのクリニック 口コミ
    グループリハビリのおかげで、少しずつ他人と話すことが苦じゃなくなってきました!
    先生の診察も親切です。症状をしっかり把握してくれる良い先生です。
  • カタイタカッタさん
    かずみペインクリニック 口コミ
    猛烈な肩の痛みに耐えかね、すがりつくような思いで駆け込みました。結果、最悪の経験をしました。

    まず、医師の終始ケンカ腰な態度に驚きました。こちらの受け答えが気に入らないのか、腹の虫が悪かったのか…。こちらは肩の痛みを何とかしてほしいのに、恫喝するような対応に最後はめまいがしてきました。

    ここは「ブロック注射」という痛み止めの治療が主らしいのですが、とにかく治療全般にわたり、医師側がリードするというより、患者が意思を決定していかなければいけません。「MRIをやるか、やらないか?」「注射は打つか、打たないか?」。治療を受ける側に「こうしたい」というはっきりした考えがあれば、いい病院かもしれません。しかし、こちらはこの痛みを、どうしたらいいのかわからないし、医師の側から「〜こういう、リスクがあるかもしれませんが、こうした方がいいと思いますよ」とか、「こういう段階で治療していきましょう」という、こちらの側に立った言葉は一切ありませんでした。とにかく「何があっても責任は負いません」これだけです。今はこういう考えが主流なんでしょうか?

    結局、信頼感が持てず注射はしないで、温熱治療だけを頼みました。リスクが高い治療でも、医師のことが信頼できれば任せる気持ちにはなります。とてもそういう気持ちにはなりませんでした。

    温熱治療の時は、冷房が効いているのか?と思えるくらい寒い処置室で、スタッフに「はい上半身裸になって!」「荷物は下に置いて!」「横になって!」と怒鳴られ、肩が痛いんだからもうちょっとゆっくりやらせてくれよーと泣きたくなりました。

    今までいくつもの病院に通いましたが、これだけ対応の酷い病院は初めてです。病院を出ていく時、受付の女性からは「次の治療はどうしますか?」や「お大事に」の言葉は一切ありませんでした。
  • はなさん
    たにもとクリニック 口コミ
    小児科に通っています。先生は一人ひとりに親身になってくださり、助かります。その分診察時間は長いです。
    ただ、2、3人が待っているのに、20分近く誰も診察していない状態が続くことがしばしばあります。
  • おおとろさんさん
    江守皮膚科クリニック 口コミ
    新型インフルエンザが流行りだした夏、私は2日くらい38度の熱を出し、自宅で寝込んでいた。すると、突然、手に水膨れが大量発生したので、皮膚科に行くことにした。ネットで調べたら、そこの皮膚科が有名みたいだったので、自宅から近かったので行ってみた。
    午後5時くらいに行ったのだが、有名なせいか、非常に混んでいた。20人くらいの待ちか?とにかく本を読みながら待った。2時間以上待って、ようやく先生に会えた。先生はよく日焼けされていて、感じはいい。慶応大学卒業らしい。診察室には若い看護師がいっぱいいた。こんなに雇う必要があるのかと思うくらいいた。10人近くか?
    診察の結果、単なるあせもと診断されて、軟膏を処方されて帰った。
  • 軒下LOVEさん
    昭和大学附属烏山病院 口コミ
    内科、精神科、発達障害科があり、
    アスペルガー症候群の中でも、数少ない「大人の発達障害」の
    専門外来を受け付けている病院でもあります。
    この病気のデイケアプログラムも行われている非常に珍しい病院です。

    また、中国人医師も在院していて
    幅広い分野での、患者の受け入れを行っております。

    大学病院ですので、初診はとても待たされますが、
    長時間の待ち時間にも適した、背もたれ付きの柔らかいソファーが
    多数置いてあり、横になる事も出来ます。

    精神科の患者さんの中には、うつ病で座っているのも辛い方も居るので
    その点についても、この長椅子は良い物だと思います。
    院内自体も日光が入りやすく明るい感じです。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

ベルーガクリニックの口コミ詳細ページ上部へ