ひろた内科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
ひろた内科クリニック
| 郵便番号 | 810-0062 |
|---|---|
| 住所 | 福岡県福岡市中央区荒戸2-4-14 |
| 電話番号 | 092-738-8001 |
| 診療科目 | 内科 |
ひろた内科クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
mark-smatsu さん / 2012/01/05
- ひろた内科クリニック 九州女子高校の近くで、ファミリーマートのとなりにあります。 内科専門のクリニックですが、生活習慣病や血液疾患等の治療・医療相談もされています。 待合室は、中間照明を使いインテリアにも気をつかわれた落ち着いた雰囲気で、おもわずゆったりとしてしまいます。 平日は18時まで、水・金曜日は19時まで診療されて、木・土曜日は午前中まで診療しています。 また各種健康診断やミニドックもされているので、健康相談などに利用されてみてはどうでしょうか。
ひろた内科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 浜の町病院 | 福岡県福岡市中央区長浜3-3-1 |
| 天神町診療所 | 福岡県福岡市中央区天神2-13-7 長銀ビル5F |
| 高山クリニック | 福岡県福岡市中央区大名2-8-1 肥後天神宝ビル5F |
| 赤坂メディカルケアクリニック | 福岡県福岡市中央区大名2-4-19 福岡赤坂ビル3F |
| ふじのクリニック | 福岡県福岡市中央区天神2-14-8 福岡天神センタービル5F |
| インターナショナル唐人町クリニック | 福岡県福岡市中央区地行1-4-6 |
| 田中内科クリニック | 福岡県福岡市中央区大宮2-5-5 |
| いわさき一教クリニック | 福岡県福岡市中央区大名2-7-11 斉藤ビル201 |
| 伊崎内科神経科クリニック | 福岡県福岡市中央区伊崎9-6 |
| 桜坂内科循環器科 | 福岡県福岡市中央区警固3-6-1-2F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
shinbbyさん
たなかメンタルクリニック 口コミ
現在パニック障害にて通院させて頂いています。
通院時にはいつもお昼の開診の少し前に到着してしまうのですが
それでもしっかりとやさしく対応して頂き、感謝しております。
こちらの話を静かに親身になって聴いていただくと共に的確なアドバイスをしてもらっています。
また、出していただいた薬があまりきかなかったりする時も、対応して頂いています。
他の病院では、あまり話しができないことでも割と気楽に話せたりするので非常に助かっています。
とても話を聞くのがうまい先生だと感じました。
自分の今の状況やストレスの原因が先生と話すうちに理解できて、パニック障害と向きあって生活できるようになっています。
とても信頼がおけるので、これからもお世話になります。 -
hanahanaさん
天神皮ふ科 口コミ
結婚式が3ヶ月後なので、二の腕を細くするため痩身コースに通っています。
3回ほど受けましたが、たるんでいた部分が引き締まり揺れる部分が少なくなりました!
食事制限とも合わせてもっと効果を出していきたいと思います! -
takeさん
いちのせ小児科内科医院 口コミ
子どもが二人お世話になっています。病院内は清潔で、クリスマスの時期になると庭のもみの木に飾りがしてあったり、絵本もたくさん置いてあるので、待ち時間があっても子供も退屈せずに過ごせます。先生は優しく気さくな先生なので、質問にも色々と答えてくれます。おたふくかぜなどウイルス性の疑いがあったりする時は、別室に通してもらえますので、待合室でも安心していれます。
看護師さんや受付の方もみなさん子供に対して優しいので、子供たちもすっかりなついています。 -
satotimさん
ファーストビューティクリニック 口コミ
小鼻が大きくて嫌でした…なるべく目立たないようにシャドウを入れたりしてたけど、見ればみるほど気になってしょうがなかった。
「鼻を高く」っていうのはよく聞くけど、小さくっていうのは聞いたことがないのでどうしたら良いんだろうって思ってたら、「小鼻縮小術」っていうのがあるって聞いて、お願いしました。
カウンセリングが丁寧だったし院長先生が執刀してくれるってきいたからここに決めたけどお願いしてよかった。
もう小鼻気にならない。 -
フェアリーさん
産科・婦人科・麻酔科足立クリニック 口コミ
足立クリニック
私は検診、出産共にここでお世話になりました。
先生は、さっぱりした性格の方のようで、はっきりと物事をいいますが、おもしろいです。近所のおじさんのようです(笑)
助産師さんも話しやすい方ばかりで、とても安心できます。
妊娠5カ月を過ぎると、超音波の画像をDVDに録画してくれます。そして検診ごとに録画してくれるので思い出になります。4Dもあるのでいいですね。
私は陣痛促進剤を投与したのでできなかったですが、フリースタイルでの出産もできます。(立ちあい出産のみ)














