佐藤クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
佐藤クリニック
| 郵便番号 | 470-0111 |
|---|---|
| 住所 | 愛知県日進市米野木町丁田20-1 |
| 電話番号 | 0561-74-7888 |
| 診療科目 | 外科,消化器科,内科 |
佐藤クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
3 さん / 2012/12/06
- 漢方も処方してもらえる病院です。 看護師さんがやさしい。
佐藤クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 笹本内科医院 | 愛知県日進市梅森台3-115 |
| 笹本内科医院 | 愛知県日進市梅森台3-115 |
| おぎす内科クリニック | 愛知県日進市野方町稲荷2-1 |
| 加藤医院 | 愛知県日進市梅森町上松296 |
| 福友病院 | 愛知県日進市北新町殿ヶ池上539 |
| 杉本クリニック | 愛知県日進市赤池1-3001 第25オーシャンプラザ3F |
| 竹の山クリニック | 愛知県日進市竹ノ山2-2412 |
| しんあいクリニック | 愛知県日進市岩崎町北高上44-4 |
| 大口医院 | 愛知県日進市香久山5-1801 MIO香久山2F |
| アガペクリニック | 愛知県日進市折戸町孫三ケ入61 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ハルさん
ウェルスプリング ウィメンズクリニック 口コミ
ウェルスプリングウィメンズクリニックは、先生が女性なのもあり色々な面で心遣いを感じることができます。クリニック内はオルゴールのような音楽を流してくれていて待ち時間も不安を消してくれるようなあたたかい雰囲気です。先生はよく話を聞いてくれて、とても優しく、相談しやすいです。主に女性が不妊や婦人病を抱えて通院しているので、名前では呼ばれず渡された番号で呼んでくれるところにも心遣いが感じられます。なかなかこのように徹底して女性の気持ちを気遣ってくれるクリニックはないと思うのでオススメです。 -
nanakoさん
名古屋掖済会病院 口コミ
夜間の救急外来にかかることがありました。表向き、古い建物が目立つ病院ですが、救急センターがある建物は、とてもきれいで、新設されたものだと聞きました。待合は、やはり混雑。ホームページなんかにも書いてあるようですが、救急車の断りを最小限にしている、との話。地域の救急医療に貢献している病院としてテレビなんかでも特集されているのを見たことがあります。対応してくださった先生は、研修医の方で切り傷でしたが、すぐに処置をしてくださいました。 -
nikoさん
中央台診療所 口コミ
家から近い、中央台診療所。
夫が会社の同僚から「中央台診療所がいいから、行ってみたら」と
勧められ、夫婦でインフルエンザの予防接種に出かけました。
電話で問い合わせたら、予め予約する必要は無いという事でした。
昨年のインフルエンザ予防接種は、別の病院で長い時間かかりましたが、こちらの病院は待ち時間もそれ程ではなくよかったです。
今まで、ウォーキングで通っていただけで病院の存在を意識していませんでしたが、いい病院でした。
-
ぱわっちさん
田中小児科医院 口コミ
田中小児科医院の先生は優しく子供にも色々声を掛けながら診察され、なかなか面白い先生です。子供が愚図っても手際良く診察を進められ小児科だけあって子供の扱いが手馴れています。
診察の手際は良いのですが、人気があるせいかいつ行っても人が多く混んでいました。どこの病院も待ち時間が長いのが難点ですが、その解決方法としてこの病院では、携帯で予約を取る事ができるシステムを導入されています!!。
何人待ちかが分かり、自分の順番が近づくとメールで知らせてくれるのです。時間の節約にもなり、子供への負担も減るので大変助かっています。 -
みんこさん
おおみやこどもクリニック 口コミ
1歳の子供がいるので、おおみやこどもクリニックさんをかかりつけの小児科として利用しています。
先生はとても気さくなおじいちゃんで、なんでも相談しやすいです。
院内は古くてとてもきれいとは言えないですが、アンパンマンのぬいぐるみやポスター、季節の飾り付けなどがあり、子供は結構喜んでいます。
また、通常の診療や予防接種も基本予約が不要なのでとても助かります。
大通りから少し外れているのでさほど混んでいません。受付を済ませてからだいたい10分以内には診察してもらえます。
ただ、駐車場が狭く利用台数がかなり制限されてしまうので混み合っている場合には若干不便です。駐輪場ももし混んでいると駐めにくい気がします。














