あざみ野おさかべクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
あざみ野おさかべクリニック
郵便番号 | 225-0011 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-9-11 サンサーラあざみ野3F |
電話番号 | 045-902-3033 |
診療科目 | アレルギー科,呼吸器科,内科 |
あざみ野おさかべクリニック のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
たま さん / 2011/12/18
- ぜんそく治療で有名なクリニックです。自宅から遠いのですが、(高速使って1時間)喘息をよくしたい一心で通院していまいした。院長先生の診察はとても的確です。実際喘息は劇的によくなりました。でも、スタッフはちょっと・・・。とても混雑するので、朝早く8時ころから並びました。受付を済ませ、待っていても全然呼ばれません。あとから来た人たちがどんどん呼ばれるのに、おかしいと思って受付に「順番はまだでしょうか?」と聞いたら、受付票のようなものを眺め、「お名前は?」 名前をいうと、しばらく受付票を探していましたが、「あと一人か二人で呼ばれます」とあきらかなウソ。 すぐに呼ばれましたが院長先生ではない先生の診察室へ・・・。 間違ったら間違ったと正直に言って、謝るべきと思います。 院長先生の診療が素晴らしいだけにとても残念ですが、たいへん不愉快で、不信感がでてしまったので、二度と行きません。
-
aohanamune さん / 2011/07/01
- 子供が喘息気味のようでなかなかせきが止まらずに治らなかったのであざみ野おさかべクリニックを受診しました。有名な病院なので、少し混雑はしていますが、スタッフの方の感じも良く、さすが喘息を専門としているクリニックだけあって、先生の診察も的を得ていて、こちらの不安を取り除いていただけて、安心してかかることができました。アレルギーの検査もすぐにしていただけましたし、立地も駅からすぐのところにあるので、便利です。
あざみ野おさかべクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
若草台内科眼科外科クリニック | 神奈川県横浜市青葉区若草台4-16 |
荏田西内科クリニック | 神奈川県横浜市青葉区荏田西5-7-37 |
つつじが丘診療所 | 神奈川県横浜市青葉区つつじが丘11-4 |
染谷医院 | 神奈川県横浜市青葉区田奈町77-66 |
横浜青葉脳神経外科クリニック | 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-7-1 |
藤本内科クリニック | 神奈川県横浜市青葉区荏子田2-2-6 アドバンスビラ2F |
漢方クリニック市ケ尾 | 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1055-24 |
ふるた内科小児科クリニック | 神奈川県横浜市青葉区鉄町57-1 |
桂台内科クリニック | 神奈川県横浜市青葉区桂台1-21-6 |
きくち内科 | 神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町1167-1 ラバーブル昌和1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
poohさん
愛和レディースクリニック 口コミ
愛和レディースクリニックは海老名の駅からもそんなに遠くなく皮膚科(女性・小児のみ)と産婦人科があります。妊婦検診もしています。予約制なので待ち時間もあまりありません。きれいだし、子供用のおもちゃもおいてあります。トイレにはベビーシートやオムツがえのスペースはないのですが、受付の人に言うと自分のトイレのときは抱っこしていてくれるしオムツのときはいってくださいとコメントがありました。先生は男性ですが、女性・小児のみしかいないので、おしりとか皮膚科にいくのを悩んでいる時にはおすすめですよ。 -
モディリアーニに憧れてさん
セルポートクリニック横浜 口コミ
看護婦さんへの信頼感がポイントだと思っています。患者の身になって考えてくれる気がしました。 -
おかちゃさん
くにひろクリニック 口コミ
過去に違う病院で胃カメラを二回やった事があります。私は特に嘔吐反射が強いようで、最初の病院では喉の麻酔だけだったので苦しさのあまり暴れて喉が切れて出血するほどでした。だからどうしても麻酔をしっかりやってもらえる病院を探していました。口コミを見てとても評判の良い病院のようだったので行ってみたところ評判以上でした。先生も気さくで明るく、私の不安にもさらりと答えて下さり、実際の胃カメラは本当に記憶に全くない位の5分程度で終わりました。嘔吐反射も一回、少しだけあったのですが、その都度先生が麻酔の量を加減してくれたりと、とても安心できました。やはり先生や看護師さん達の人柄なのでしょうか、混んでいてかなり待ちますが、それでも絶対おすすめの素敵な病院です。 -
chachakko1さん
おくやま小児科 口コミ
いつも息子がおくやま小児科にお世話になっています。
先生は、とても親切で優しいオーラがでていて素敵な先生です。
白衣を怖がる子どもが多いのを気にしてなのか、いつも白衣をきていないところや、触診をするたびにこまめに手洗いをしている姿からも私は好感が持てます。
質問には明確にきちんと答えてくださいますし、絶対にこうしたほうがいいなどの強要はせずに、親の意見や判断も考慮しながら話をしてくださるところが気に入っており、生後間もない頃からずっとうちはおくやま小児科に通っています。 -
理子さん
パクスレディースクリニック 口コミ
3度目の出産でもう慣れるだろうとふんでいましたが、甘かったです。出産後は本当にクタクタになってしまい、早朝に分娩室から戻ってそのまま寝ていました。食事が豪華で、モリモリ食べて元気を付けることができました。大変だったけど、ここの病院だったから乗り越えられたんだなーって思います。