関町内科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
関町内科クリニック
郵便番号 | 177-0051 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区関町北5-6-1 |
電話番号 | 03-5903-3881 |
診療科目 | 循環器科,内科 |
関町内科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
田辺胃腸科 | 東京都練馬区三原台1-28-1 デラックスコンモト1F・2F |
クルマタニクリニック | 東京都練馬区上石神井1-25-8 |
井原医院 | 東京都練馬区栄町25-7 |
北原クリニック | 東京都練馬区谷原4-2-1-1F |
加藤医院 | 東京都練馬区富士見台3-14-26 |
あだち医院 | 東京都練馬区石神井台2-32-22 |
安医院 | 東京都練馬区旭丘1-65-5 |
松永クリニック | 東京都練馬区北町3-20-4 |
松崎医院 | 東京都練馬区大泉学園町6-16-25 |
佐藤神経内科診療所 | 東京都練馬区富士見台2-31-23 セピアメゾン1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
yuriseiさん
伊藤メディカルクリニック 口コミ
妊婦検診で通院していました。受付を始め、お医者さんも全て女性です。室内は綺麗で明るく、とても好印象です。空気清浄機やウォーターサーバーが設置されています。受付の方や看護師さんの対応もよく、受診していてとても気持ちがいいです。女医さんも同性なので聞きづらい質問も気兼ねなくできるので、不安になることは特にありません。夏はクーラーが効き過ぎている気がしました。何かはおる物を持っていった方がよいと思います。小さい子供を連れてきても遊ぶスペースがあります。 -
まゆみさん
さくらクリニック 口コミ
私は、20代のころから海に頻繁に行き毎年真黒になっていました。そのせいなのでしょうが、以前から、背中に沢山出来ていました。最近、「社交ダンス」を始めて、背中の開いたドレスを着る機会があるので、気になっていました。先生に相談したところ、「範囲が広いので、レーザーよりも光治療が良いでしょう!」と言われて、受けました。一度で全部が消えたわけではありませんが、一回でも随分きれいになり、驚いてます。また受診する予定です。
また、帰りがけに急に雨が降り、傘を持っていませんでした。困って、スタッフの方に聞いたところ、「さくらクリニックでは、急な雨のときに傘をお持ちにならない方用の傘をご用意しているんですよ。」とのことで傘をお借りしました。結構なドシャ降りでしたので、気遣いがうれしかったです。
ありがとうございました。 -
ゆうさん
月島タワークリニック 口コミ
とにかくスピーディーです!!
診察時間も短時間で説明も簡潔なので、時間のない私にはぴったりでした。
薬が欲しくなったら是非また利用したいです。 -
野沢一郎さん
国立病院機構 東京医療センター 口コミ
定年退職して半年目頃から気分の落ち込みが激しく、当病院の精神科を受診しました。担当の先生も物静かで、安心感を持てました。約1年半ほどの通院で完治しました。以前の暗い感じと一変し、今は大変明るい印象です。 -
ゆうこさん
うすだレディースクリニック 口コミ
私は年齢も38歳、夫が乏精子症という事で子供はあきらめていたのですが、去年同じような状況の人が顕微授精で無事妊娠できたと言う記事を読んで、最後にもう一度やってみて、ダメならきっぱりあきらめると決めて不妊治療を始めました。
金銭的にも時間的にも無駄な事はできないので、病院には実際に10数件行って、話を聞いてから決めました。
顕微授精の実績が高い病院はいくつかありましたが、候補に挙げた病院を全て訪問してから、最終的に二人でどこの病院にお任せするかを話し合ったのですが、私も夫も1番に臼田先生の名前を挙げました。
私は、臼田先生が生殖医療専門医という資格を認定されていて、常に最新の情報や技術を勉強されているところが決め手でした。
残念ながら、訪問した病院の中ではこちらの質問にほとんど答えてもらえず、病院の自慢や人気があって半年待ちだとかの話ばっかりで、そういう先生もいたので、実際に行ってみてから決めて良かったと思いました。そこもネットの評判は良い病院だったのですが・・・
夫は、他の病院で聞いた話で分かりにくかった事を質問したり、他の病院との比較を聞いたり、結構失礼だったと思うけど、きちんと説明してくれた所が信頼できる証拠だと言っていました。
今は1回目の顕微授精に向けて準備段階ですが、やはり臼田先生にお任せして良かったと思っています。
金銭面からも顕微授精は3回までと決めていますので、今から不安と期待でドキドキしています。どうか、無事に妊娠できますように・・・
私達みたいに悩んでいる方の参考になりましたら嬉しいです。