耳鼻咽喉科しおたにクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
耳鼻咽喉科しおたにクリニック
郵便番号 | 530-0041 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区天神橋6-6-19 |
電話番号 | 06-4801-3687 |
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
耳鼻咽喉科しおたにクリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- Holly さん / 2012/01/05
- しおたにクリニックは耳鼻科のクリニックで待ち時間の解消に再診時のネット予約を受付していて時間が近づくと登録しているメールアドレスに時間が近づきましたのでお越しくださいと連絡がくるのが凄く便利です。先生も子供慣れしていて手際がよく手技が早いです。開業時間も19時までと遅くまであいているので、仕事帰りに立ち寄る事も可能。院外処方箋ですがすぐ近所に門前薬局もあるので薬も帰りに寄ってすぐ貰って帰れるのもうれしいですね。
耳鼻咽喉科しおたにクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
大橋耳鼻咽喉科・アレルギー科医院 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 サウスゲートビル17F |
荻野耳鼻咽喉科 | 大阪府大阪市北区梅田2-4-36 上島ビル5F |
大北メディカルクリニック | 大阪府大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビルディング4F |
西村耳鼻咽喉科 | 大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル22F |
行岡病院 | 大阪府大阪市北区浮田2-2-3 |
たなかクリニック | 大阪府大阪市北区茶屋町3-14 大西茶屋町ビル3F |
馬場耳鼻咽喉科 | 大阪府大阪市北区天神橋6-3-21 |
さいか耳鼻咽喉科 | 大阪府大阪市北区本庄西2-6-16 ミレニアムビル1F |
ボー・クリニック | 大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスPLAZA4階 |
恩地耳鼻咽喉科 | 大阪府大阪市北区天神橋2-5-22 佐藤ビル1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
たかまゆさん
柳原医院 口コミ
産婦人科として営業されておられますが、現在分娩は取り扱われていません。
しかし、8ヶ月までの検診はしていただけますし、もちろん分娩施設も妊婦の状態に合わせて紹介してくださいます。
常駐の先生は院長先生の年配の女医さんと息子さん先生です。経験豊富で、産科の知識だけで無く内科も併設しておられるので、全身を診察していただけるのがありがたいです。
私は、産後気分の浮き沈みが激しくホルモンバランスが崩れているのかと思ったので、此方の病院にかかったところ、院長先生が診察だけじゃなくて、いろんな子育ての愚痴なんかも人払いまでして聞いてくださって、本当に感謝しています。
-
たかしさん
リッツ美容外科 大阪院 口コミ
ワキ汗が気になっていて、ネットでビューホットという機械を見つけました。
男性が美容外科に行くのには抵抗がありましたが、リッツさんは男性も多く通っていると見たので勇気を出して行ってみました。
施術はそこまで大きな痛みはなくて、施術後も日常生活は問題なく過ごせました。
ワキ汗やにおいも前より改善されたように感じます。
-
ヨシさん
やすだクリニック 口コミ
去年の5月頃に頭痛症状があったので、インターネットで検索し評判がよさそうだったので通院することにしました。場所も豊中駅から徒歩10分未満の距離だったので通いやすかったです。院長先生も親切な方で、いろいろと相談にのっていただけたし、休職する際に必要な書類もあまり深く追求することもなく作成していただけたので精神的にもとても気が楽でした。院内もキレイで受付の看護師さんも丁寧な対応をしていただいたので良かったです。また頭痛などの体調不良の症状が出たときは通院したい病院のひとつです。 -
もみじさん
T-クリニック 口コミ
鼻先が丸いことで、ぼてっとした鼻の印象だったんです。
そんなん時に、プチクイック鼻尖のことを知りカウンセリングで相談しました。
カウンセリングでは、施術方法や料金、施術についてのメリット多デメリットについても教えてもらうことができ、納得してから施術を受けることができました。
鼻の数本の糸と通して固定るだけの手術は、腫れもなく短時間で終了しました。
仕上がりも自然で特に違和感もなかったですね。
プチ整形なので気軽にチャレンジすることができました。
-
CCK0000039さん
香山医院 口コミ
香山医院は内科も外科もあるのでこどもも大人も通えて、予防接種もできるので(インフルエンザ)よく通っています。先生はあまりぺらぺらお話される方ではありませんが、どこがどうと説明は丁寧です。受付や看護士さんたちも、てきぱき仕事をこなしておられて、いつも感心します。こどもにもやさしくしてくれて、少し待ち時間が空いたりしたら、声をかけてくれたり、帰り際に、がんばったね、とシールをいただいたりして、子どももがんばれます。