稲田内科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
稲田内科
郵便番号 | 617-0824 |
---|---|
住所 | 京都府長岡京市天神3-7-25 |
電話番号 | 075-959-1820 |
診療科目 | 内科 |
稲田内科 の近隣にある病院のご紹介です。
神部整形外科 | 京都府長岡京市神足3-4-8 |
千春会病院 | 京都府長岡京市開田2-14-26 |
長岡京病院 | 京都府長岡京市開田4-9-10 |
下尾医院 | 京都府長岡京市金ケ原塚穴の前3-1 パレス金ケ原 |
遠藤小児科医院 | 京都府長岡京市天神4-8-12 |
西田医院 | 京都府長岡京市一文橋2-23-7 |
新河端病院 | 京都府長岡京市一文橋2-31-1 |
竹内内科医院 | 京都府長岡京市天神5-12-9 |
よねだ内科クリニック | 京都府長岡京市野添2-10-16 |
猪谷内科医院 | 京都府長岡京市長岡2-8-17 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
sakuradaranさん
水田乳腺クリニック 口コミ
京都府立医大の乳腺外科で主に抗癌剤治療を手がけておられた先生です。おっとりとした穏やかななんでも話しやすい先生です。
大学病院ではいつもこなしきれない膨大な仕事量があり、肝心の患者さんとゆっくり向き合っ
ている時間が少ないということで自身でクリニックを開院されました。
城陽市という場所を選んだのは、この地域にまだまだ乳腺外科の専門医が少ないため少しでも地域の方の乳がんの早期発見治療のお役に立ちたいという思いからとお聞きしております。
場所は、近鉄寺田駅降りて徒歩1分。本当に駅前に立地しています。
近鉄京都駅から30分弱で行けます。
病院の雰囲気も優しく、受付の看護師さんたちもとても優しく嫌な病気をイメージすることからは程遠く、心おだやかに診てもらうことできます。
大学病院のときと違い、先生もゆっくりと患者さんと10分15分、ときには病気と関係のない世間話で盛り上がったり(それほどゆっくりと患者さんと向き合って話を聞いてくださいます)とても感じの良い先生です。
診察も丁寧に診てくださるので、不安があっても納得して理解して話を受け入れることできます。
乳房のことで少しでも不安のある方、本当に怖がらずに受診なさってみてください。
水田乳腺クリニックの自動扉を開けた瞬間に、その不安を優しくつつみこんでくれるような看護師さんの笑顔が迎えてくださいます。
患者さんもそうやたら多くないので、本当に自分だけのために向き合って診察してくださると確信できます。
、 -
tankoさん
宇治徳洲会病院 口コミ
妊娠検診のため、宇治徳洲会病院の産婦人科を受診しました。
里帰り出産だったので検診のみですが、大きな病院のわりに先生も毎回同じで、次回予約をとってくれるので待ち時間も少なくてよかったです。早い時は受付から会計まで1時間以内で済みました。
もらえないところもあるそうですが、こちらは毎回エコー写真をもらえるのもよかったです。
先生は担当によって違うのでしょうが、私の診てもらった男性の先生は無口で必要なこと以外は何も話さないので診察時間もあっという間に終わりました。でも、疑問に思ったことはこちらから聞けば親切に答えていただけました。
2回ある両親学級には参加しましたが、正直本とかを読んでればすでに知っていることばかりの座学でした。そちらでお見かけした限りでは、助産師さんはベテランさんから若い方までいらっしゃるようでした。 -
deflukeさん
身原病院 口コミ
身原病院は、阪急嵐山線上桂駅スグにある、産科・婦人科の病院です。男性の先生もいらっしゃいますが、女性の先生もいらっしゃり、予約の際に指名することも可能です。初めての受診でもWebからも予約が可能で、非常に便利です。土曜日も診療していますが、非常に人気のようで混んでいることも多いので、予約はしてから行った方が良いと思います。診療内容としては、産科?出産の方がとても多く、妊婦さんがほとんどですが、婦人科系の相談はもとより避妊(中絶)の薬処方まで、幅広く対応してくださる安心の病院です! -
いちこさん
くぼた泌尿器科クリニック 口コミ
女性で泌尿器科ってすごく勇気がいったんですけど、看護師さんが女性ばかりだったのですごく安心しました!先生も親身になって診察して下さったので、ここはおすすめの病院です。 -
わたぽさん
三輪眼科 口コミ
コンタクトを購入する際に利用させていただいています。
病院がコンタクトのアイシティと連携しており、診断してもらってすぐに処方箋を書いてもらい、それに沿って自分に合ったコンタクトを購入できるシステムになっていました。
看護士の方もとても親切で優しく、先生も私の時は女性の先生で感じの良い先生でした。
ただ、こちらの眼科では目のために定期的な診断が必要なため、コンタクトは初回に限り6ヶ月分、2回目の受診以降からは一度につき3ヶ月分の購入のみOKということでした。
駅からも近く、とても利用しやすいのでおすすめですが、人が多いため予約をとってから受診された方が良いと思われます。