小林内科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
小林内科医院
| 郵便番号 | 185-0012 |
|---|---|
| 住所 | 東京都国分寺市本町1-7-3 国分寺クリニックヴィレッジ2F |
| 電話番号 | 042-300-2072 |
| 診療科目 | 循環器科,消化器科,呼吸器科,内科 |
小林内科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| くろさわ子ども&内科クリニック | 東京都国分寺市本多3-7-25 |
| 国分寺南町診療所 | 東京都国分寺市南町2-11-11 |
| 曽根医院 | 東京都国分寺市本町4-19-8 |
| 芦谷医院 | 東京都国分寺市西恋ヶ窪2-17-14 |
| 国分寺診療所 | 東京都国分寺市本町4-12-14 |
| 田中医院 | 東京都国分寺市東戸倉2-10-25 |
| 本多クリニック | 東京都国分寺市本多5-28-6 |
| 早川医院 | 東京都国分寺市高木町2-18-20 |
| 国分寺病院 | 東京都国分寺市東恋ヶ窪4-2-2 |
| 田野入内科クリニック | 東京都国分寺市日吉町3-15-22 日吉町クリニックビル201 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ゆうとさん
足立クリニック 口コミ
精神科に通っています。綺麗な内装で、待合室も広いです。土曜日は混んでいますが、平日は空いていたので、待ち時間が苦にならなかったです。先生によって、料金も違ってきますし、接し方も違います。色んな先生がいるので、自分に合った先生が見つかると思います。ただ、曜日によって先生が違うので、好きな先生が居る曜日にしか行けなくなってしまうところが不便かも。でも、どの先生も時間をかけ話を聞いてくれるので、安心です。 -
ゆうこさん
やないクリニック 口コミ
毎日違う医師が診察してます。
週1しかいない医師も多いので、働きながらだと融通がきかないかも。
良い点としてはいろんな医師がいるので、合わないなと感じたら病院を変えずに医師を変更できるところです。
良くも悪くもない普通のクリニックですかね。
話が長い場合はカウンセリングも別途受けられます。こちらも色んなカウンセラーがいます。 -
あるさん
ほづみクリニック 口コミ
心療科の方を受診してましたが、先生に癖があるように感じられます。先生は4、5名ほど抱えているようですが、相性があります。私は2人の先生に診てもらいましたが、どちらも私には合わない方でした。ただ、全員に診てもらったわけではないので、一概に悪い病院であるとはいえません。先生は曜日と時間ではっきりと分担が分かれています。なので、もし変えたいと思ったら、日程の都合がつかない、という言い訳で担当を変えられます。ただ病状などは説明し直す手間があります。
看護師さんの人当たりはいいです。一番初めの基本カルテは、別室で看護師さんと話しながら作られます。欲を言うなら、この時に看護師さんに合いそうな先生を紹介してほしいです。精神的につらい人や判断力の鈍ってる人に「先生の選別」という作業は結構きついです。そういう意味では不親切かもしれません。
なお、初診では採血もされます。支払いは言えば猶予してくれそうですが、お金は準備してから行った方がいいです。
立地は池袋駅にほど近く、裏路地なので出入りの際に人目は気になりません。なかなかの好立地だと思います。もし先生が合えば、穴場だと思います。 -
ありがとうございましたさん
伊藤メディカルクリニック 口コミ
母がお世話になりました。朝突然息切れと動悸など連絡してきたので朝一で伺い診察時間前にもかかわらず対応していただきありがとうございました。胸の音を聞いてすぐに僧房弁の逆流がでているということで緊急手術が必要なことを判断していただき救急車など呼んで送る病院も探していただき本当にありがとうございました。さすが心臓外科の先生で急なことにも対応していただき、またお知り合いの有名な先生も紹介していただきうれしく思いました。これからも通院しますのでよろしくお願いいたします。 -
ネコまんまさん
新宿セントラルクリニック 口コミ
年齢的にそろそろ更年期かなと思い、近くの婦人科に行きました。その婦人科では患者が多いのか流れ作業みたいにホルモンを使い治療すると説明されたけど、無理矢理体にホルモン使うのが恐くて通うのをやめました。少し気晴らししようと新宿をぶらぶらしてたら新宿セントラルクリニックの看板が目につきました。いろいろな科があるのでダメもとで行きました。先生は私の話しをよく聴いてくれ、不調は更年期うつからきていると、軽い抗うつ薬を処方されました。体になじむまで少し時間かかると言われましたが、慣れると今迄あった辛さがとてもラクになりました。今も通院しています。先生に出会えて本当によかった。














