鎌倉ヒロ病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
鎌倉ヒロ病院
郵便番号 | 248-0013 |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市材木座1-7-22 |
電話番号 | 0467-24-7171 |
診療科目 | 内科,外科,整形外科,脳神経外科,婦人科,リハビリテーション科 |
鎌倉ヒロ病院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
momo さん / 2012/08/28
- 不正出血が毎月あるので、病気ではないかと心配になり受診。ついでに子宮頚がんの検査もうけました。婦人科は隣棟にあるので、受付からいったん外へいきます。頚がん検査を初めて受けたといったら、毎年やってくださいと怒られでしまいました。結構上から目線でロコガールのように日焼けして、性格はキツそうな先生です。月経不順はカレンダーにつけて数カ月後に再度診察ということでしたが、検査結果を聞いた後は結局行かなかったです。だって怖いんだもん先生。
鎌倉ヒロ病院 の近隣にある病院のご紹介です。
瀧内科クリニック | 神奈川県鎌倉市梶原1-5-12 ピュア湘南202 |
阿部整形外科クリニック | 神奈川県鎌倉市梶原2-25-2 |
道躰クリニック | 神奈川県鎌倉市小町1-2-16 早見プラザビル3F |
阿部脳神経外科 | 神奈川県鎌倉市梶原2-25-2 |
鎌倉コナクリニック | 神奈川県鎌倉市材木座1-5-4 |
由比ケ浜内科クリニック | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜3-1-12 |
阿部脳神経外科 | 神奈川県鎌倉市梶原2-25-2 |
矢内原ウィメンズクリニック | 神奈川県鎌倉市大船1-26-29 大船サンビル4F |
医療法人湘和会 湘南記念病院 | 神奈川県鎌倉市笛田2-2-60 |
鎌倉病院 | 神奈川県鎌倉市長谷3-1-8 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
タツヤさん
愛光病院 口コミ
いきなりですが、私は精神障害者で愛光病院に通院しております。
自分で言うのもおかしいですが、私は人間のクズ以下です。
大変な、ご迷惑をお掛けしています。
愛光病院の評価をさせて頂くのですが、こんなバカなブタの評価などであてになるかどうか?分かりませんが、よろしくお願い致します。
とても驚くほど心に届くのは、お医者様、看護師様、受付様、デイケアのスタッフ様、ケースワーカー様の対応とおしみの無い愛情です。
お医者様は精神病の事だけでなく体重や血糖値の事まで心配してくださり、具合が悪いときや何か問題があった時など笑顔で対応してくださいます。
看護師様は大変お忙しいのでしょう、アンケート調査などの病院では普通しない事までしておりその時の心のこもった愛情は忘れる事のできない思い出です。
ケースワーカー様は障害年金の事で大変お世話になりました。
担当してくださった方に挨拶や感謝の言葉を贈っても相手にされないなどありましたが、それはお忙しいのと私がクズだからです。
デイケアのスタッフ様は思いやりがあり、疲れている時や大勢いる場所で気分が落ちている時などそっと声をかけず他の方を心配し
やさしく声をかけていらっしゃいました。
愛に光と書くだけに神々しい、やさしさに満ち溢れた病院です。
病気で苦しんでいる方々、勇気をもって門を叩いてみてください。 -
wkprさん
にし眼科クリニック 口コミ
コンタクトレンズストア併設の眼科です。(ちなみにレンズストアはアイシティ系列)
コンタクト処方がメインなので視力検査など、検査士さんがテキパキ・スムーズにやってくれます。
コンタクト処方の必要がなく、その他眼病でももちろん受診することができます。先生の診察は丁寧だし、薬の使い方や内容もしっかり教えてくださるので”ストア併設”のイメージとは違い、安心して受診できました。
眼科の張り紙によると「目のアンチエイジング」も診てくださるということです。 -
obiobiさん
大口東総合病院 口コミ
この病院で出産しました!
先生も助産婦さんも、皆とても優しくて丁寧に対応してくれました。
出産予約も待ちがなく、すんなり取れます。
妊婦健診の際には、時間をかけてエコーをしてくれたり、その人に合った分娩を考えてくれるので、とっても心強かったです。予約をすれば3D写真撮影も行ってくれます(有料)。
両親学級も無料で4回行っていて、本当に至れり尽くせりの病院でした。
近くにお住まいの方には、是非お勧めの病院です。
-
ジュピターさん
セルポートクリニック横浜 口コミ
自分の細胞を使うので、安心できました。特区ということを初めて知りました。 -
真菜さん
パクスレディースクリニック 口コミ
個室にタブレットが置いてあり、沐浴や母乳などのトレーニングの動画が見られます。
一人目の時も産後に教えてはもらいましたが、後で「どうするんだっけ?」とわからなくなって看護師さんを呼び出したりしてしまっていました。
このシステムは自分の都合の良い時に確認できて、産後の疲れた体のママには嬉しいな?って思います。
赤ちゃんとの写真を見たり、出張中で出産に立ち会えなかったパパにも送ったり、産後の感動を伝えることが出来ました!