関西医科大学附属滝井病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
関西医科大学附属滝井病院
郵便番号 | 570-8507 |
---|---|
住所 | 大阪府守口市文園町10-15 |
電話番号 | 06-6992-1001 |
診療科目 | 産婦人科,心臓血管外科,脳神経外科,形成外科,リハビリテーション科,リウマチ科,整形外科,外科,心療内科,神経科,精神科,放射線科,神経内科,循環器科,小児科,消化器科,内科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科 |
関西医科大学附属滝井病院 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
--- さん / 2011/12/01
- 関西医科大学付属滝井病院は駅から徒歩1分ほどの所にあり、外見は古いですが、最近タイルなどの張替えがされ、明るくきれいになってきています。待ち時間が長くなりそうな時は看護師さんが教えてくれ、昼食をとりに行く事も可能です。1人当たりの診察時間も長く、すぐに必要な検査をしてもらえ、丁寧に診察していただいたと実感できました。診療科も多数あり、安心できる病院だと思います。また、小児科は別館にあり、ベビーカーのまま診察室まで入れるので大変便利です。
-
chartsy2011 さん / 2011/09/01
- 耳管開放症の治療のため、インターネットで調べて関西医科大学付属滝井病院の耳鼻咽喉科を受診しました。 大学病院のため、院内はとても広く様々な診療科があるので、患者さんはたくさんいらっしゃいました。 入口はいって、すぐにコンシェルジュがいるのでスムーズに初診の手続きができます。 診察は流れ作業的ではなく、きちんとお話を聞いて下さり、また詳しく説明もしてくれました。 病院を出てすぐに処方箋対応の薬局が複数あるので、薬をもらうのもそんなに時間はかかりませんでした。
関西医科大学附属滝井病院 の近隣にある病院のご紹介です。
井上医院 | 大阪府守口市土居町3-9 |
北原医院 | 大阪府守口市大久保町4-1-7 |
戸田診療所 | 大阪府守口市八雲東町2-57-6 |
卯月眼科医院 | 大阪府守口市京阪本通1-3-2 新近藤ビル4F |
甲斐内科医院 | 大阪府守口市京阪本通1-10-32-202 |
出口眼科医院 | 大阪府守口市寺内町2-6-6 |
けいはん医療生活協同組合 さつき診療所 | 大阪府守口市菊水通3-2-5 |
京阪病院 | 大阪府守口市八雲中町3-13-17 |
つた耳鼻咽喉科 | 大阪府守口市本町2-2-11 アヴェーレ守口1F |
まつもとクリニック | 大阪府守口市本町1-5-8 京阪守口ビル3F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
えみさん
リッツ美容外科 大阪院 口コミ
数年前、他の美容外科で埋没法をしたのですが元に戻ってしまいました。その為、今回はネットで評判の良かったリッツ美容外科に相談に行きました。先生の診察では私の目の特長などを教えて頂き、理想の目元になるにはどの方法が一番良いかを丁寧に説明して頂けました。
全切開が1番適しているとお話頂いたのですが、切開には抵抗があり不安でいっぱいでした。しかし診察の後に、受付の方が丁寧に手術方法等説明してくれたり、私が不安に思っていることも聞いてくれたので安心して手術を決めることができました。仕上がりも希望通りで、大変満足しています。手術後の対応も良く、こちらで手術して良かったです! -
ハットリ半蔵さん
多賀整形クリニック 口コミ
注射をしてもらっていっぺんに直った -
みぃさん
島崎診療所 口コミ
娘が風邪をひき、鼻が詰まって夜もなかなか眠れない状態になり島崎診療所を受診しました。
待合い室には、子供のおもちゃも少しありますし、テレビもついてあるので、娘がぐずることなく待つことができたので良かったです。
先生は女医さんでした。
とても親切で丁寧に診てもらえたので良かったです。
また、お薬も薬局に行く必要なく、病院でもらえました。これは小さい子供がいる人には手間が省けるのでありがたいことだと思います。
小さな病院ですが、先生が丁寧な方なので安心できました。 -
あきポンズさん
しばさき小児科 口コミ
子供の予防接種のため、しばさき小児科に来院しました。一般の外来とは別の時間に予防接種の時間が設けられているので、他の菌を持った患者さんと接することがないので安心して受診することができました。先生は優しそうな先生で、子供も安心したらしく笑顔をみせていました。予防接種を初めて受けたので丁寧に説明もして下さり、きちんと投与する薬品の名前を看護師と声を出しあい、確認しあっていたのが印象的で丁寧な医院だと思いました。 -
しおらぶさん
市立藤井寺市民病院 口コミ
3年程前、バイトから帰った次の日に急激な吐き気と滝のような下痢に襲われた私は、水分も喉を通らず、近くの市立藤井寺病院に駆け込みました。やはり市立だけあり患者さんも多く、待ち時間が長いかと思い覚悟をしましたがそこまで待たされる事なく案内してもらい安心しました。先生の診断は「ノロウィルスでやられている可能性がある」とのこと。その他どれくらい水分を摂取したらいいか、脱水気味だから点滴しようか、等優しく親切に対応してくださりました。先生から処方された薬を飲むと次の日にはだいぶ楽になりました。あの時は本当にありがとうございました。