あきしのこころのクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
あきしのこころのクリニック
郵便番号 | 600-8412 |
---|---|
住所 | 京都市下京区仏光寺上る二帖半敷町655 産経京都烏丸ビル5F |
電話番号 | 075-343-4114 |
診療科目 | 精神科,心療内科 |
あきしのこころのクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
医療法人 福島医院 | 京都府京都市下京区新町通北小路上る平野町766 |
菅原クリニック | 京都市下京区東塩小路町579-1 山崎ビル8F |
田中晶子クリニック | 京都府京都市下京区西七条東石ケ坪町31 |
中西医院 | 京都府京都市下京区七条通烏丸東入真苧屋町220-3 オグシビル4F |
田原メンタルクリニック | 京都府京都市下京区綾小路通烏丸東入る竹屋之町251-2 ナカムラビル2F |
せんごくクリニック | 京都府京都市下京区油小路通塩小路下る南不動堂町3 |
小西医院 | 京都府京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町62 卯兵衛古川ビル1F |
ふてんま医院 | 京都府京都市下京区室町通五条上る坂東屋町266 |
たけのうちクリニック | 京都府京都市下京区七条御所ノ内北町84 ニューインダストリービル5F |
四条烏丸メンタルクリニック | 京都府京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町628-1 フクヤビル5F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
fumieさん
八木医院 口コミ
子供の掛かりつけの病院です。八木小児科医院は、小児科、内科があり、家族経営の病院です。院長先生はおっとりした感じのおじいちゃん先生で検診などを担当。副院長先生はおもに診察担当で、早口ではありますが、適切な診察をしてくれます。大学病院から先生がきている時もあるようです。副院長の奥様が内科の担当です。子供を小児科で診察してもらいながら、親は内科で診察してもらえるので、一石二鳥です。スタッフの方も明るい方が多いので、気兼ねしない病院です。 -
わたぽさん
三輪眼科 口コミ
コンタクトを購入する際に利用させていただいています。
病院がコンタクトのアイシティと連携しており、診断してもらってすぐに処方箋を書いてもらい、それに沿って自分に合ったコンタクトを購入できるシステムになっていました。
看護士の方もとても親切で優しく、先生も私の時は女性の先生で感じの良い先生でした。
ただ、こちらの眼科では目のために定期的な診断が必要なため、コンタクトは初回に限り6ヶ月分、2回目の受診以降からは一度につき3ヶ月分の購入のみOKということでした。
駅からも近く、とても利用しやすいのでおすすめですが、人が多いため予約をとってから受診された方が良いと思われます。 -
冬虫さん
青木小児科医院 口コミ
先日、3歳の子供が高熱を出したため、近所にある青木小児科医院に行きました。すごく綺麗な病院で待合室も広く遊具なども充実していて、混雑はしてましたが、待っている間も快適でした。とにかく待合室は明るい雰囲気に包まれておよそ病院という感じは受けませんでした。いざ診察が始まると、とにかく先生がものすごく明るかったです。私の子供はすごい人見知りで、初めて会う人の前ではかたまってしまうのですが、先生の上手なあやし方に、熱を出している人見知りの子供が、笑顔で受け答えをして、大笑いしている場面もありました。ぐったりしている子供の元気な顔がみれてホッとしたのを覚えています。特別な処置はなく、解熱剤等をもらった程度ですが、本当に行って良かったと思える医院でした。 -
ゆうと.さん
しげまつ耳鼻咽喉科医院 口コミ
2歳の子供と一緒にお世話になっています。しげまつ耳鼻咽喉科では自動音声の電話予約で順番がとれるので、ある程度時間の目安をつけて病院へ行くことができるし、子供が感染力の強い病気にかかっていたときも駐車場で車の中で待っていたりと、心配なときは相談すれば対応してもらいました。耳鼻科の苦手な私でしたが、自分の治療も一緒にしてもらい、副鼻腔炎もよくなり、また調子が悪くなってもここの病院を利用したいと思いました。 -
hituさん
宇治病院 口コミ
宇治病院に乳がん検診にとても良い先生がいらっしゃるという話を職場の人から聞き受診しました。職場の女性の大半がここで乳がん検診を受けています。
マンモグラフィーとエコー、触診と総合的に見てくださります。
私は以前別の病院で乳がん検診を受けたときには、エコーだけだったのですが、再検査となりマンモグラフィーを受けて問題なしでした。
再検査となるともう一度病院に行かなくてはいけなく、二度手間です。
宇治病院でしっかり見てもらい、安心できます。