アイビューティクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
アイビューティクリニック
郵便番号 | 103-0013 |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋人形町3-12-11 グランデ人形町4F |
電話番号 | 0120-978-395 |
診療科目 | 形成外科,美容外科 |
アイビューティクリニック のロコミ (全4件)
おすすめ!口コミ情報
-
ゆき さん / 2014/01/22
- アイビューティさんのダイエットプログラムに申し込んできました。 事前の説明ではかなり細かいカウンセリングもしてもらい、すごく期待値が上がっています。先生も専門医だそうで、とても安心できました。 こういう治療ってほんとに謎で効果でないんじゃないかって思ってましたが、これはかなりいい結果が出そうです。 料金も高くないですが、日ごろから意識して絶対痩せようと思います!
-
にしこりけいこ さん / 2013/12/30
- 友達がたまたま発見したとかで楽やせのキャンペーンに行ってきました。 友達は顔、私は二の腕をそれぞれ体験。 今まで体験したことがなかったので不思議な感じでした(笑) 先生も体を気にかけてくれるので緊張することもなかったです。 徐々に引き締まっていく感じなので違和感とかもないです。 友達も顔が小っちゃくなったと喜んでいました。 とてつもなく安いですが、結果をみると効果は期待できますね!
アイビューティクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
銀座長澤クリニック | 東京都中央区銀座3-3-16 読売銀座3丁目ビル6F |
銀座形成美容クリニック | 東京都中央区銀座8−8−6 銀栄ビル4F |
ウェルタス銀座クリニック | 東京都中央区銀座2-4-18 アルボーレ銀座9F |
銀座CUVOクリニック | 東京都中央区銀座1-16-1東貨ビル1階 |
美容外科 デザイナーズ&アーティスツ Kunoクリニック 銀座院 | 東京都中央区銀座5-9-12 ダイヤモンドビル2F |
東京イセアクリニック 銀座院 | 東京都中央区銀座6-2-3 Daiwa銀座アネックス3F |
ひふのクリニック人形町 | 東京都中央区日本橋人形町2-2-3 アライブ人形町3F |
東京ビューティークリニック 銀座院 | 東京都中央区銀座4-3-9 クイーンズハウス8F |
ソフィアイーストクリニック日本橋 | 東京都中央区日本橋3-4-11 ヤエスマツオカビル5F |
北村クリニック | 東京都中央区日本橋3-2-5 西鉄日本橋ビル1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ももよさん
おがわ眼科 口コミ
いつも親切に対応してくれるスタッフさんがいて、毎回安心します。
診察も丁寧にやってくれます。
ていねいな院長です。 -
tir*yta*ryさん
さくら医院 口コミ
以前近くに住んでいた時にお世話になりました。先生はとても丁寧な方で、些細な違和感などもきちんと話を聞いてくれたり、的確なアドバイスを頂けたりして安心してお話することができました。そんなに大きな病院ではないですが、心電図などの機械もあり設備もしっかりされているので安心です。主に内科でかかっていましたが、自律神経失調症や膀胱炎などまで診てくださりとても助かりました。駅からも近いのでアクセスも便利です。とにかく説明が丁寧なのでまた通いたいです。 -
ココさん
佐伯耳鼻咽喉科 口コミ
この病院は本当に良いと思います。先生も良く話や症状を聞いて下さいます。今年突発性難聴になった時、即会社近くの病院へ行き検査したのですが何も無いと言われ薬の処方すら無し。しかし翌日も聞こえない為怖くてこちらの病院へ行き再検査すると、即この病名を言ってくれ素早い対応で直ぐに良くなりました。その他も風邪の時には頼りになるお医者さんです。 -
風花さん
西荻聖和クリニック 口コミ
社内プレゼンでさえ緊張で胸が痛くなるような極度のアガリ症なので先生が接しやすい方でとても助かりました。
勝手な偏見ですがこういう場所=空気がいかにも、みたいな印象があって、試しに行ってみるのでさえ嫌がってましたが、こちらは明るく落ち着いた院内の空気で安心しました。
先生の前では気楽に話せますし、徐々にアガリ症も軽くなってきているのが自分でも分かりすごく嬉しい。 -
桜さん
うすだレディースクリニック 口コミ
私がこちらを選んだ理由は、生殖医療専門医の資格を持った先生がいるからです。
今まで不妊治療をやっていますと診療項目に書いてあった、という理由だけで地元の総合病院に通っていましたが、治療内容も主治医の治療方針も、実績も、全て「?」が浮かんできました。
不妊治療に詳しい方に話を聞いたら、すぐにでも生殖医療専門医のいる病院に行くべきだと言われました。大げさかもしれませんが、資格があるとないとでは先生の治療への取り組み方に天と地ほどの差がある気がします。資格があることは、それだけの知識も経験もあり、設備も揃っていていると言えると思います。
今は、地元の病院とは全く違う方法で治療しています。そして、検査結果も違いました。何より違うことが、自分自信の気持ちの落ち着き方です。資格のある先生だということはもちろんですが、うすだ先生がとても熱心な方なので、方針についてこちらも迷ったり悩んだりしないことが大きいです。
あのまま地元の病院でダラダラと通っていたらと思うと怖いです。